1,800円以上の注文で送料無料

超効率 耳 勉強法 の商品レビュー

3.6

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/30

耳学習について取り上げた本。耳学習の効力ややり方について乗っている。オーディオブックに興味を持った。勉強したいけどする暇がない人に。

Posted byブクログ

2023/08/18

オーディオブックに興味があり、本書を読みました。何より、著者が祖父のために会社を設立し、オーディオブックを普及したことがすごいです。耳のすきま時間はわたしも意識しています。語学学習には特に効果的だなと思いました。

Posted byブクログ

2023/08/01

耳で聞く読書の利点や成り立ちみたいなのが書かれていて、耳で聞く勉強方法のことはほとんど書かれていません。 耳で聞く勉強方法について知りたい人には物足りないかもしれない。 耳で聞く勉強が合う人、視覚を使った勉強が合う人などチェックリストがあり、自分は視覚タイプだとわかった。 オーデ...

耳で聞く読書の利点や成り立ちみたいなのが書かれていて、耳で聞く勉強方法のことはほとんど書かれていません。 耳で聞く勉強方法について知りたい人には物足りないかもしれない。 耳で聞く勉強が合う人、視覚を使った勉強が合う人などチェックリストがあり、自分は視覚タイプだとわかった。 オーディオブックの利点はよく分かるが自分自身は耳で聞くより目で読むタイプだなとこの本を読む前から分かっていたので、確信がもてた。

Posted byブクログ

2023/06/02

読むのが疲れるなら、耳があるじゃ無いかという耳勉強法です。確かに理にかなっている。☺ Audible、まだ使っていなかったから、試してみよ。

Posted byブクログ

2023/05/23

学びにも適していることがわかったし、市場が拡大し続けるオーディオブック市場(2021年度140億円が2024年には260億円)についても知れて参考になった。

Posted byブクログ

2023/01/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シャドーイング=言語の習得スピードが上がる。 音韻表象=音を意味のある文章に組み立て直す。黙音読でも効果がある。 暗記ものに効果、語学学習に効果がある。『ザ・ジングルズ』 oudiobook.jpのアプリでは10秒巻き戻し再生や4倍速再生などが使える。 英語は本を読みながらリスニングすると有効。目だけでなく耳からも情報を吸収する。 podcast,voicy,radiotalk,stand.fm,clubhouse,twiiter版clubhouseのspaces,など。 audiobook.jp,amazonのaudibleなど。 「聴く日経」 『走りながら考える』為末大 一日の1/3が耳の隙間時間。運動中に聞く。 コーチ・エィのtest.jpの学習スタイルというテストを受ける。 紙の本、電子書籍、オーディオブックの使い分け。 聴覚は柔軟性が高い。慣れれば4倍速で15分ほど集中できる。 メイティブの朗読を聞きながら文章を目で追う。先にオーディオブックで聞いてあとで本で読む。集中して倍速版を聞く。 ディクテーション=書き取り。シャドウイング、リプロダクション=一定量を聞き、覚えて再現する。発音の矯正(ザジングルズ)。

Posted byブクログ

2022/12/31

audiobook創始者による耳学習法のアップデート版。著者の思いが伝わってくるのは良かった。深い勉強法が知りたかったが、知ってるものばかりだったので星マイナス1。

Posted byブクログ

2022/11/18

勉強法の革命だった。 語学を勉強している身として、普通の勉強法に飽きてきていたので、耳勉強法を早速実践してみようと思った。

Posted byブクログ

2022/08/13

ポットキャストと聞きながらランニングする スマホ、骨伝導ワイヤレスイヤホンなど機器の発達とソフトの充実で「ながら」聴く機会は増えたように思う 土壌が整ってきたと言えそうだ 大人になってから本を読む習慣を身につけるのは大変だ そのハードルを下げ、少しでも多くの人が本を手にする(耳で...

ポットキャストと聞きながらランニングする スマホ、骨伝導ワイヤレスイヤホンなど機器の発達とソフトの充実で「ながら」聴く機会は増えたように思う 土壌が整ってきたと言えそうだ 大人になってから本を読む習慣を身につけるのは大変だ そのハードルを下げ、少しでも多くの人が本を手にする(耳で聞く)機会が増えればと思います *こうした学び方について日本は遅れている点にも可能性を感じます

Posted byブクログ

2022/08/06

オーディオブックの利点を理解することができた。 読書は、読んだ文章を脳の中で一度音声にしてから理解している。一方の耳読は直接音声で理解できるので、効率が良い。 また、老人になり小さい文字を読むのが困難になった時でも、耳読なら問題ない。 しばらく試してみたいと思う。

Posted byブクログ