「新しい資本主義」のアカウンティング の商品レビュー
失われた30年に何が起こっているのか一目で分かるグラフはぜひ見てください。また、この本から溢れ出る将来の日本が幸福であることを本気で願い行動している著者の熱い想いをぜひ感じて欲しいです。
Posted by
今の時代はマイナーチェンジで生活が変わるようなイノベーションは少なく、幸福感が増進することがない。 企業の利益も株主や投資家に還元され、社員には還元されないから社員の士気や幸福感と連動しない。 その通り、と感じた。
Posted by
岸田政権が掲げる「新しい資本主義」を使い始めた研究者の著書。 会計という一見地味な分野から現代の問題に対し、新しい切り口で解決策を提案しています。 失われた30年の中で、「利益」だけは増加の一途を辿っているという衝撃的な統計から始まる本書は、株主のみが優先されてきた日本の構造上の...
岸田政権が掲げる「新しい資本主義」を使い始めた研究者の著書。 会計という一見地味な分野から現代の問題に対し、新しい切り口で解決策を提案しています。 失われた30年の中で、「利益」だけは増加の一途を辿っているという衝撃的な統計から始まる本書は、株主のみが優先されてきた日本の構造上の問題をわかりやすく解説してくれます。 学術的に検証したいと思う方は、本書の下になっている論文(「成熟経済・社会の持続可能な発展のためのディスクロージャー・企業統治・市場に関する研究調査報告書」)が公開されているのでそちらを見るとよいかもしれません。
Posted by
- 1