サステイナブルに家を建てる の商品レビュー
すべてを真似したいとは思わなかったけど、これなら真似できそう?と思えるポイントは何箇所もあった。そのまま真似るより、足るを知ること、地球の一部をお借りしている意識が大事なのだと思った。
Posted by
文章や写真のテイストが好みで、全体構成もバランスよく、一気に読み終えてしまった。 内容としては、固定概念にとらわれない発想、設計思想が勉強になった。と同時に、理想と現実とのギャップをどう折り合いをつけていくかの難しさがあることもうかがえた。 また、設計士の和田さんの考え方にも...
文章や写真のテイストが好みで、全体構成もバランスよく、一気に読み終えてしまった。 内容としては、固定概念にとらわれない発想、設計思想が勉強になった。と同時に、理想と現実とのギャップをどう折り合いをつけていくかの難しさがあることもうかがえた。 また、設計士の和田さんの考え方にも共感。 家づくりの前に、「足るを知る」ことにしっかり向き合い、モノの量と自分たちの生きる方向を見定めることからスタートすることが重要。 家は、地球の一部を借りて住まわせてもらうという意味で、極力人工的なことはしない。 サスティナブルな家に憧れを抱いている人におすすめしたい本。
Posted by
すごくすごく良い本。家づくりに興味や夢のないわたしでも、面白くて最後まで一気に読みました。 とにかく、設計士さんのアドバイスが全部いい。 読み終わっても、わたしは空き家がたくさんある日本にお家を建てようとは思えない賃貸派で変わらないけれど、服部さん家族のように人脈や信念があっ...
すごくすごく良い本。家づくりに興味や夢のないわたしでも、面白くて最後まで一気に読みました。 とにかく、設計士さんのアドバイスが全部いい。 読み終わっても、わたしは空き家がたくさんある日本にお家を建てようとは思えない賃貸派で変わらないけれど、服部さん家族のように人脈や信念があってここまで真剣にエコハウスに取り組めるならわたしもやってみたかった!
Posted by
すっっっごくいいおうち。 家がほしい。けど、エシカルの視点で考えると、それってどうなんだろう、ゴミもエネルギーもかかりすぎるんじゃないのかな…と思っていて。 この本はそんなわたしの気持ちにめちゃくちゃフィットしてくれた素晴らしい内容だった。 この本を読むまで、なんとなく、書かれ...
すっっっごくいいおうち。 家がほしい。けど、エシカルの視点で考えると、それってどうなんだろう、ゴミもエネルギーもかかりすぎるんじゃないのかな…と思っていて。 この本はそんなわたしの気持ちにめちゃくちゃフィットしてくれた素晴らしい内容だった。 この本を読むまで、なんとなく、書かれているのは意識高い人だからできるハードルの高い家なのではないだろうか…エコを推し進めるあまり、暮らしづらくなってしまうなら、住む場所としては難しいよな…と思っていたんだけど、そんなこと全然なくて、むしろ掃除が苦手とか、DIYか苦手とか、親しみをもてる部分がたくさんあるご家族だった、うれしい! ここまでプラスチックを使わずに家を建てることができるなんてすごくいい〜!感激〜! 自分が建てるとき、ここまでできるかは分からないけど、でもなるべくこれくらいの気持ちでプラスチックとはおさらばした住環境を作りたいと思った。 しかも、こんなサステナブルなおうちなのに、そこまで高すぎないところも魅力的。 元から木をふんだんに使った家にしたいと思っていたけれど、杉材が手入れのしやすさも調湿もしてくれていいだなんて知らなかった。 それからしっかり断熱することはやっぱりめちゃくちゃ大事。 軒を出すことも大切。 そうだ、床に置く家具を極力なくすことはぜったいに取り入れたい! 畳はわたしもぜひ取り入れたかったんだけど、中国製か、国産でも大していい素材じゃないクセに高いなら、いらないなと感じた。 トイレは昔、おじいちゃん家がボットン便所だったんだけど、まじで本当に苦痛で飲み食いを我慢するレベルで使いたくなかったので、一般的な水洗トイレのようにあんなにたくさんの量の水を流す必要はないと思うし、そもそも用足しの水なんて雨水でもなんでもいいんじゃないかとも思うけど、トイレの快適さだけは譲れない…………!!! あと洗濯機が外にあると、錆びたりしないのか心配なんだけどどうなんだろう? いい土地、そして、わたしのエシカルな考え方と合う人に出会えたらいいなあ。 書かれていたとおり、こういう家づくりの情報がもっと手に入りやすくて、作りやすくなればいいのに。 SDGsとかサステナブルとか声高に言っておきながら、実際はそうじゃない商売ばかりがまかり通っている社会っておかしくない?
Posted by
- 1