決定版!お金の増やし方&稼ぎ方 の商品レビュー
つみたてNISAやiDeCoのことを勘違いして、他人事と思ってお金の本を読んだから また一からちゃんと勉強しようと思って借りてきた本。 インデックスファンドの具体的な銘柄を教えてくれて有難い。そのまま始めよう。 堀江さんは抽象的、山崎さんは具体的な表現が多いように感じた。 格安...
つみたてNISAやiDeCoのことを勘違いして、他人事と思ってお金の本を読んだから また一からちゃんと勉強しようと思って借りてきた本。 インデックスファンドの具体的な銘柄を教えてくれて有難い。そのまま始めよう。 堀江さんは抽象的、山崎さんは具体的な表現が多いように感じた。 格安SIMを使っているけれど、なぜ使わない俺の方が詳しいんだ、など読んでて笑えるところがあったのが意外。堀江さんの本を他にも読んでるけど、共著?になると若干表現が変わったりするのね。 投資については一度本を読んだから終わり、というやり方は危険だと感じた。次々情報は新しくなっていくし、自分の頭で考えるのにとても時間がかかる私は、頭の良い人の書いた本を読んでそこから勉強する。けどそれが1回きりだと古いまま知らぬうちに損をしてるかもしれない。 また期間を置いて読みたいと思った。
Posted by
お金を増やすことに躍起になって、それが人生の目的になってはいけない。そういう人は意外に多いと思うので。読み終わったら行動したくなる本。
Posted by
覚書 ◯運用は本来勝ち負けのためのものでない。リスクの割にリターンが高いところにお金を置く作業に過ぎない。お金は使うためにある。必要になれば換金すれば良い。 ◯65歳以上の人で社会的責任を負っている人とさして負っていない人とでは平均寿命に6〜7年の差がある。 ◯人間の最大の...
覚書 ◯運用は本来勝ち負けのためのものでない。リスクの割にリターンが高いところにお金を置く作業に過ぎない。お金は使うためにある。必要になれば換金すれば良い。 ◯65歳以上の人で社会的責任を負っている人とさして負っていない人とでは平均寿命に6〜7年の差がある。 ◯人間の最大の罪は不機嫌である 堀江さんの言うことは極端だし、誰にでも真似できるものではない。でも人生は暇つぶしで面白いと思うことにどんどんお金を使って没頭していけっていうスタイルは理想であり目標となる考え方。わたしは時間を切り売りしている雇われの身だが、会社に売らない時間は思う存分自分の好きなことにお金を使って生きて行きたい。
Posted by
私は定期的に、自分の貯蓄と資産運用が軌道から逸していないかを確認するために、山崎さんの本を読んでいます。山崎さんの本はどれもほぼ同じ内容ですが、それでもたまに、理解しているつもりでも先延ばしにして、すっかり忘れていたことや、できていないことに気づかされたりします。 経済評論家の山...
私は定期的に、自分の貯蓄と資産運用が軌道から逸していないかを確認するために、山崎さんの本を読んでいます。山崎さんの本はどれもほぼ同じ内容ですが、それでもたまに、理解しているつもりでも先延ばしにして、すっかり忘れていたことや、できていないことに気づかされたりします。 経済評論家の山崎さんは、メディアでは、いつも投資や資産運用のお話がメインではありますが、今回はホリエモンと同じように、「人材価値」を高めることも重要であると言っているところが新鮮でした。社会人になってから通信講座などで何かをコツコツと学ぶより、興味がある分野の仕事を、たとえそれがあまり儲からなくても、とにかくやってみて経験を積む方がいいと言っています。 東大卒で三菱商事に入り、その後は12回の転職と副業の経験がある山崎さん。彼こそ、堀江さんの言う「おもしろい人間」に違いないはずです。
Posted by
お金の本だが、お金が一番大事ではないということを滔々と述べているように感じる。 仕事論や人正論の話も出ておりそちらの方が興味深かった。
Posted by
まず、とても読みやすいです。 お金の基本的知識に限らず、人生観についても深く考えさせられます。2人の著者がいるので、違う視点からの考え方が学べます。
Posted by
お金は単なる手段。お金のために不自由に不機嫌になるのはもったいない。 お金が欲しい理由が贅沢なら、そんなもんは数回で飽きるはずだ。 お金をうまく使い能力、経験、時間、人間関係に投資するとともにいろんなこと(仕事、人間関係、家、家族生活、時間等)に普通よ人よりも少し自由を多角的に積...
お金は単なる手段。お金のために不自由に不機嫌になるのはもったいない。 お金が欲しい理由が贅沢なら、そんなもんは数回で飽きるはずだ。 お金をうまく使い能力、経験、時間、人間関係に投資するとともにいろんなこと(仕事、人間関係、家、家族生活、時間等)に普通よ人よりも少し自由を多角的に積み上げていくこと。それが快適に経済的にも悪くない人生のコツである。
Posted by
後半の「お金と人生」がおもしろい一冊。「お金を増やすことより人生を充実させるようにお金を使え」ということで、本書のタイトルからは離れているような内容ですが、著者のお二人の一番言いたいことはこの章に詰まっているように思えました。他の方の感想にもありますが、生命保険に入らない・体を鍛...
後半の「お金と人生」がおもしろい一冊。「お金を増やすことより人生を充実させるようにお金を使え」ということで、本書のタイトルからは離れているような内容ですが、著者のお二人の一番言いたいことはこの章に詰まっているように思えました。他の方の感想にもありますが、生命保険に入らない・体を鍛えるなど内容はお二人の著書に書いてあるトピックも多数あります。 しかし、著者の著作を読んだことのない方や投資未経験者は学べることがかなり多くまとまっており行動に移したくなる一冊だと思います。 ●金持ちになることと人生の楽しさは別 このフレーズだけで、本書を読んで上手くお金稼ぎたいと思っている読者の考えに反するのではないでしょうか。(だから出鼻をくじかないように後半にあるのかも。) 金持ちになってどうするのか?海外旅行など一通りやってみたら「こんなものか」で終わるそうです。じゃあどうすれば人生を楽しめるのか?お金に固執せず不要不急の楽しみを見つけること。ホリエモンさんの「楽しい」とあなたの「楽しい」が違っていても「楽しい」ならそれで人生は楽しいといえる、そんなことを考えさせられました。 ●仕事道具に出し惜しみするな ホリエモンさんは最新最上位機種のアイフォンしか持たないそう。そのアイフォンがもたらすリターンはappleの株のリターン以上とのことです。たしかにスマホでを使って仕事をしたり、情報収集するなら納得です。このトピックから、自分の仕事道具は何か考えました。まず、健康。次にリモートワークが増えるなら本書でも紹介されていますが椅子。・・今週末、椅子について調べてみます。 ●頼りになるのは自分の人材価値だけ 稼ぐ力を一番つける方法は自分の人材価値を増やすことです。そのためには、「あとで挑戦しよう」と思っていることを今挑戦する。挑戦のためにお金が必要なら投資より優先する。失敗を恐れない。 これらは、わかっているけどなかなかできないかもしれません。そんな会社員のために著者が提案した「個人商店として働く」というアイディアは興味深かったです。
Posted by
山崎さんのワインの行はホリエモンにつられて毒吐いてるなーと思ったが全体的には納得。FIREも良いが人生を充実させるためにお金を使って行きたい。
Posted by
ホリエモンは変わらずハッキリものを言う。 その通りだと思うが、なかなか皆が実行できるかというと、難しいものもある。 山崎さんはホリエモンのそんな発言に対し、代替案などを提示してくれる。 投資については、水瀬さんとの共著本と同じことを言っていて、実行しやすいやり方だと思っている。 ...
ホリエモンは変わらずハッキリものを言う。 その通りだと思うが、なかなか皆が実行できるかというと、難しいものもある。 山崎さんはホリエモンのそんな発言に対し、代替案などを提示してくれる。 投資については、水瀬さんとの共著本と同じことを言っていて、実行しやすいやり方だと思っている。 読みやすい構成でサクサク読めた。
Posted by