優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか? の商品レビュー
( オンラインコミュニティ「Book Bar for Leaders」内で紹介 https://www.bizmentor.jp/bookbar )
Posted by
前著や他の同様の本にて大体知っている内容だった。実践できそうなのは話を遮らず聴く、話の内容を決めつけず、かもしれないと思って聴く。
Posted by
リーダーが傾聴力を磨き、部下の話を「黙って聞く」と、新しい価値が生まれる! ・リーダーと部下との信頼関係が深まる ・部下が、自分で考えて行動するようになる ・リーダーが、自分のすべき仕事に集中できる リーダーが部下の話に耳を傾けることで上記のようなメリットが生まれます。 ...
リーダーが傾聴力を磨き、部下の話を「黙って聞く」と、新しい価値が生まれる! ・リーダーと部下との信頼関係が深まる ・部下が、自分で考えて行動するようになる ・リーダーが、自分のすべき仕事に集中できる リーダーが部下の話に耳を傾けることで上記のようなメリットが生まれます。 しかし、いざ「部下の話を聞こう」としても「聞き方」を身につけていないと失敗します。 のべ650人を超える経営者やリーダーへのコーチングの実践と理論から編み出した、「傾聴力」の基本から実践法までをわかりやすく解説。 ・復唱する ・承認の言葉を使う ・感情を問う
Posted by
(一旦第3章まで読み、後日続きを読む予定です) まずこの本を手に取ったきっかけは、新たな職場で"頼りたいと思える上司"と"話しかけにくいなと思う上司"がおり、その差はなんなんだと悩んでいたところでちょうど目に入ったからです。 残念なことに&...
(一旦第3章まで読み、後日続きを読む予定です) まずこの本を手に取ったきっかけは、新たな職場で"頼りたいと思える上司"と"話しかけにくいなと思う上司"がおり、その差はなんなんだと悩んでいたところでちょうど目に入ったからです。 残念なことに"話しかけにくい上司"が私のお世話係なので、事あるごとにまず相談する相手なのです。 そこで、毎日ストレスを感じるより、どうして話しかけにくいかを理解すれば多少関わりやすくなるかなと期待して読んでみました。 そんなペーペーの立場の私が読んでも、「なるほどな〜」と学びのある一冊でした。 難しいことは書いてないのでとても読み進めやすく、内容もスッと入ってきます。 続きを読むのも楽しみです♪
Posted by
内容としては耳タコの話。 今の時代ティーチングではなくてコーチングのような傾聴力、聞くではなくて「聴く」が求められるのはすでに当たり前の話。 とは言えそれを体系的に学ぶことも、実践的に学ぶこともなかなかできないため、傾聴を自然とできる才能を持っている人や、傾聴を学んだ人がリーダ...
内容としては耳タコの話。 今の時代ティーチングではなくてコーチングのような傾聴力、聞くではなくて「聴く」が求められるのはすでに当たり前の話。 とは言えそれを体系的に学ぶことも、実践的に学ぶこともなかなかできないため、傾聴を自然とできる才能を持っている人や、傾聴を学んだ人がリーダーシップをとっていくことができるのだろうと感じる。 本書の中で参考になった内容が2点あった。 1点目は、会話とは皿回しのようなもの。 相手と自分の間にあるお皿が順調に回っているかどうかを見て、回転が減ってきたら回転を最適にしてあげること。 更にお皿が2枚3枚増えた時に1枚のお皿にフォーカスしてあげること。 このメタファーは非常に参考になった。 もう一つは承認する種類である。 褒める事は難しいと捉えられるし、私もあまり得意ではない。ただ承認する事は誰しも得意だし、やっていて気持ち良いのではないかと感じる。 その承認の種類が4つあり下2つはなかなかできていないと感じたため意識していきたい。 「発言の承認」 「行動の承認」 「プロセスの承認」 「見解の承認」 ==== ジャンル:スキルアップ・キャリア リーダーシップ・マネジメント 出版社:三笠書房 定価:1,540円(税込) 出版日:2022年06月27日 ==== 林健太郎(はやし けんたろう) リーダー育成家 合同会社ナンバーツー エグゼクティブ・コーチ 一般社団法人 国際コーチ連盟日本支部(当時)創設者 1973年、東京都生まれ バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、日本におけるエグゼクティブ・コーチングの草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いを契機に、プロコーチを目指して海外修行に出る。帰国後、2010年にコーチとして独立 2016年には、フィリップ・モリス社の依頼で、管理職200名超に対するコーチング研修を実施 日本を代表する大手企業や外資系企業、ベンチャー企業や家族経営の会社まで、のべ650人を超える経営者やビジネスリーダーに対してコーチングを実施。企業向けの研修講師としての実績も豊富で、フェラーリ社の日本の認定講師を8年間務めるなど、リーダー育成に尽力 ==== flier要約 https://www.flierinc.com/summary/3058
Posted by
- 1
- 2