IT戦争の支配者たち の商品レビュー
時間ができたら必要なものだけを置いて、すっきりとした部屋で過ごしたいと思ってきました。この数ヶ月間、読み終わった本を中心に処分をしてきましたが、部屋が気持ちよくならない元凶は「読みかけの本」が多数あることと、それにも関わらず興味のある本を買ってしまうことでした。 まずは購入して...
時間ができたら必要なものだけを置いて、すっきりとした部屋で過ごしたいと思ってきました。この数ヶ月間、読み終わった本を中心に処分をしてきましたが、部屋が気持ちよくならない元凶は「読みかけの本」が多数あることと、それにも関わらず興味のある本を買ってしまうことでした。 まずは購入してから1ヶ月経過したにも拘らず読破できていない本は、途中で打ち切ることにしました。読破していないということで本の評価は「★1つ」としていますが、内容が悪かったわけではありません。
Posted by
深田萌絵氏の見識・戦略思考は日本人離れのレベル 2冊目 世界戦略を分かり易く解説 こういう見方・考え方があると勉強になる 不思議なキャリア 女子大・早稲田大学政経・投資銀行・企業再生 コンピュータ設計・半導体・AI 1.最もショック 米国は総合戦略=金融・技術・産業・経済・政治が...
深田萌絵氏の見識・戦略思考は日本人離れのレベル 2冊目 世界戦略を分かり易く解説 こういう見方・考え方があると勉強になる 不思議なキャリア 女子大・早稲田大学政経・投資銀行・企業再生 コンピュータ設計・半導体・AI 1.最もショック 米国は総合戦略=金融・技術・産業・経済・政治が一体 1985 プラザ合意 1986 日米半導体協定 失われた40年は米国の世界戦略によってもたらされた! 自助努力では解決できない。 戦後の冷戦下、朝鮮戦争特需で日本経済の復興がなされたように、 半導体の世界情勢・戦略が転換し、日本経済は転機を迎える。 2. 3. 4. 5.
Posted by
リユーザブルチップの開発、及びその設計思想を広めることが日本の産業全体の再活性化に繋がると。 巷でよく言われている「日本がやばい」という言説を、半導体産業の衰退した経緯を軸に語ったもの。 何ヶ所も線を引いたし、ページの端を折った。 ただ書内で示されていたニュース記事をネットで調...
リユーザブルチップの開発、及びその設計思想を広めることが日本の産業全体の再活性化に繋がると。 巷でよく言われている「日本がやばい」という言説を、半導体産業の衰退した経緯を軸に語ったもの。 何ヶ所も線を引いたし、ページの端を折った。 ただ書内で示されていたニュース記事をネットで調べても出てこなかったり、筆者の個人的なやりとりの中から得られた知見や洞察をベースに語る箇所が多かったりと、ファクトチェックをしづらい内容でもあった。 内容を検証するためには、日台関係を外から眺める米国側の関連書籍を読めばいいのかなと。 トランプがこの件に関して語る記事等があれば、ある意味で証左になりそう。 かなり筆者の熱がこもる書き方がされていて人によっては受け入れ難いかもしれないけど、火のないところに煙は立たず、中国共産党や中華系企業の動きにはキナ臭い部分も多いし、この本で語られてた内容を頭の片隅に置いて今後の動きを注視していくのがベストかな。 winny事件や一連の半導体産業没落の契機になったM&Aの例を見てても、新技術の開発には長けてても産業化とかマネタイズに決定的な自信のなさが見える政府の動き。裏に何かいると勘ぐられてもおかしくない。TSMCも日本に工場作ってるし、熊本工場の近隣河川からヒ素が検出される頃には日本政府関係者は軒並み中華系に取って代わられているのでは? 日本出てこう。
Posted by
筆者の愛国心、日本の産業界への想いが伝わる一冊。時折強い表現があるので、思想を異にする人からすると勘違いされそうな気もする。 半導体不足が新聞を賑わしていたために、その背景や原因を知りたく関連書籍を探していたらこれがhitしたので読んでみた。思いのほか根深い半導体事情。満州アヘン...
筆者の愛国心、日本の産業界への想いが伝わる一冊。時折強い表現があるので、思想を異にする人からすると勘違いされそうな気もする。 半導体不足が新聞を賑わしていたために、その背景や原因を知りたく関連書籍を探していたらこれがhitしたので読んでみた。思いのほか根深い半導体事情。満州アヘンスクワッドに出てきた青幇がまさか絡んでいるとは。。 米中台の政治的・軍事的戦略のもとに利用されている半導体産業。日本の当該産業での繁栄を取り戻すのは難しいかもしれないが、少なくとも血税を使って他国を繁栄させることは避けてもらいたい。 利害関係やプライバシー保護のために情報源を明かせないと思うが、やはりソースが分からないと信憑性が下がるので他の書籍などでも調べてみたいものだ。
Posted by
世界の半導体産業の裏側を描いたノンフィクション的作品(著者は深田萌絵さん)。かつて日本が世界の半分くらいのシェアを抱えていた半導体産業も現在の世界シェアは6%くらいに下がっている。本書では、日本の半導体技術がどうして没落したのかがリアルに描かれる。特に台湾と中国の半導体関連企業の...
世界の半導体産業の裏側を描いたノンフィクション的作品(著者は深田萌絵さん)。かつて日本が世界の半分くらいのシェアを抱えていた半導体産業も現在の世界シェアは6%くらいに下がっている。本書では、日本の半導体技術がどうして没落したのかがリアルに描かれる。特に台湾と中国の半導体関連企業の関係性がよくわかった(ここは全部繋がっていて、裏社会や利権の真っ黒い影が蠢いているのが怖い…)。プレイステーション5がなぜ何年も品切れが続いているのか知りたい人にオススメ。
Posted by
- 1