そもそも民主主義ってなんですか? の商品レビュー
多数決は、民主主義ではない! 少数派の意見も尊重される必要があることなどなど当たり前のことが「やさしく」書かれている。 選挙制度も民主主義も万能の方法ではないし、今を生きる私たちが先人の人たちがなぜこのような方法、思考にたどり着いたのかを学びながら育てていくものなのだと思う。
Posted by
民主主義は大切 多くの意見を聞くことは大切 効率が悪くても議論する事で理解が広がる 透明性、みんなが参加、そして責任を取る 諦め感が良くない
Posted by
「自分は政治に参加していないし、だから責任をもてといわれてもピンとこない」と誰もが思うのであれば、それは民主主義とはいえません。 民主主義について批判的思考をもって再考できるヒントが散りばめられている。 世界史勉強したくなった。
Posted by
民主主義について書かれた本。民主主義をその歴史から辿り、ロシアのウクライナ侵攻や新型コロナウイルスの猛威により、揺らいでいる民主主義の価値を見直そうとする内容。 日本の選挙制度を変えようとする話が個人的に面白かった。世代別の選挙区を設けることは、若者の声の反映に繋がるし、それ故...
民主主義について書かれた本。民主主義をその歴史から辿り、ロシアのウクライナ侵攻や新型コロナウイルスの猛威により、揺らいでいる民主主義の価値を見直そうとする内容。 日本の選挙制度を変えようとする話が個人的に面白かった。世代別の選挙区を設けることは、若者の声の反映に繋がるし、それ故に、若者が政治に関心を持つことが期待できる。また、分人民主主義の話も面白い。そして、これが私のお気に入りの考え。政党に括られず、政治信条や政策によって、それぞれの考えに投票をすることは面白い。筆者はやはり、トクヴィルが大好きらしい。
Posted by
- 1