客席のわたしたちを圧倒する の商品レビュー
1 永遠の映画少年 ある地方都市のハリー・ライム 洋画マイベスト10と好きな映画人 傍役スターたちの人権宣言の書――川本三郎・真淵哲著『傍役グラフィティ』 「かたよっている」について 藤沢さんは愛されていた 編集者への手紙 もう一度、もう一度――黒澤和子著『パパ、黒...
1 永遠の映画少年 ある地方都市のハリー・ライム 洋画マイベスト10と好きな映画人 傍役スターたちの人権宣言の書――川本三郎・真淵哲著『傍役グラフィティ』 「かたよっている」について 藤沢さんは愛されていた 編集者への手紙 もう一度、もう一度――黒澤和子著『パパ、黒澤明』書評 法外階級者としての藤純子 たったひとりで、日本映画ベスト100選出に挑戦する! 2 テレビから芝居へ 演劇の思想性とやらを排す かくして〝日本人のへそ〟の緒はとれた 名馬アカマス君のことなど NHK受信料非拒否の論理 「テレビ日記」 ほどほど性ととことん性 ある批評家の態度 め・芽・眼 ふたたび夢見ることを許されて――第十五回テアトロ演劇賞発表『昭和庶民伝』三部作の完結とその成果 鮨屋の勘定――新しい芝居小屋の話 人間として 紙人形 植木等さん さようなら――颯爽60年代の孔子様 もっと揺れれば 3 写真・絵・漫画 〝原爆写真家〟福島菊次郎の心根 はみだした主人公たち 真向いの家の主人 谷内さんと私 玩具箱の鍵を恵まれて 柔と剛とのせめぎ合い 「先生」と呼ぶ理由 4 野球の本棚から ことばの力 ぼくらスワローズファンの感激――待ってたんだバンビ! 冷めたい頭、暖かい心――ヤ党万歳 井上ひさし・選 アメリカの野球小説 この3冊 日本シリーズの生みの親 アナウンサーが絶句した日 草野球の見物人 マグロー小伝 ベーブ・ルースのパンチ グラウンドの心理学者 小姑根性。 野茂くんの変貌。 愚問賢答。 スシの話。 スタンドの日の丸。 彼のおかげで読んだ本。 目にもとまらぬ快速球。 ベーブとイチロー。 スポーツ記事のヒューモアについて。 「誤算」。 「グラヴを柔らかくする方法」。 右投げ左打ちになった理由。 「久慈伝説」 球春と聞いて 今年の新しい楽しみ あとがき……………井上ユリ
Posted by
- 1