1,800円以上の注文で送料無料

教養のための植物学 の商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/07

第1章 植物の起源 1.1 生命の誕生 1.2 光合成細菌の出現と地球環境の変化 1.3 真核生物の誕生 1.4 陸上への進出 第2章 生物の分類と系統 2.1 生物の分類 2.2 分類階級 2.3 学名と和名 2.4 陸上植物の祖先 第3章 陸上植物 3.1 陸上植物とは ...

第1章 植物の起源 1.1 生命の誕生 1.2 光合成細菌の出現と地球環境の変化 1.3 真核生物の誕生 1.4 陸上への進出 第2章 生物の分類と系統 2.1 生物の分類 2.2 分類階級 2.3 学名と和名 2.4 陸上植物の祖先 第3章 陸上植物 3.1 陸上植物とは 3.2 現生陸上植物の系統 3.3 最初の陸上植物 3.4 陸上植物の生活環と世代交代 3.4.1 コケ植物 3.4.2 小葉植物とシダ植物 3.4.3 種子植物 第4章 種子植物の花から種子へ 4.1 裸子植物の花 4.1.1 針葉樹類 4.1.2 イチョウ 4.1.3 ソテツ 4.2 裸子植物の受精 4.3 裸子植物の球果 4.4 被子植物の花 4.4.1 花の成り立ち 4.4.2 花のつくりと器官のはたらき 4.5 被子植物の受精 4.5.1 花粉管誘導 4.5.2 重複受精 4.6 被子植物の果実 4.6.1 果実とは 4.6.2 果実のつくり 4.6.3 真果と偽果 4.6.4 集合果と複合果(多花果) 第5章 植物における繁殖の様式 5.1 自殖と他殖 5.1.1 自家受粉と他家受粉 5.1.2 自動同花受粉 5.1.3 閉鎖花 5.2 他家受粉促進機構 5.2.1 両性花における他家受粉促進機構 5.2.2 単性花における他家受粉促進機構 5.3 送粉 5.3.1 虫媒花 5.3.2 鳥媒花 5.3.3 コウモリ媒花 5.3.4 風媒花 5.4 種子散布 5.4.1 風散布 5.4.2 水散布 5.4.3 動物散布 5.4.4 自力散布 5.5 無性生殖 5.5.1 栄養繁殖 5.5.2 アポミクシス(無融合生殖) 第6章 身近な植物の繁殖戦略 6.1 オシロイバナ 6.2 オオバコ 6.3 ロウバイ 6.4 ヤツデ 第7章 植物とさまざまな生物との関わり 7.1 さまざまな生物どうしの関係 7.2 相利共生 7.2.1 植物と花粉や種子を運ぶ生物(送粉,種子散布) 7.2.2 イチジクとイチジクコバチ 7.2.3 豊かな森林をつくる樹木と菌類(樹木と外生菌根菌) 7.3 片利共生 7.4 競争 7.4.1 光をめぐる競争と遷移 7.4.2 つる植物 7.5 敵対 7.5.1 寄生植物 7.5.2 虫害 7.5.3 病害 7.5.4 食虫植物 第8章 植物と環境 8.1 植物の環境応答 8.1.1 光に対する環境応答 8.1.2 温度に対する環境応答 8.1.3 乾燥に対する応答 8.1.4 重力に対する応答 8.2 季節変化に伴う環境応答 8.2.1 季節を先読みする植物 8.2.2 光周性 8.2.3 春化 8.2.4 紅葉 8.2.5 離層形成と落葉 8.2.6 離層形成と種子散布 8.3 環境ストレスに対する応答 8.3.1 水ストレス 8.3.2 生物的ストレス 第9章 植物と人の暮らし 9.1 食料 9.2 香辛料 9.3 香料 9.4 飲料 9.5 薬 9.6 繊維・染料 9.7 暮らしの中の品々 9.8 建築物 9.9 植物と文化 9.9.1 庭園 9.9.2 園芸・盆栽・華道 9.9.3 茶道(茶花と和菓子) 9.9.4 詩歌 9.9.5 絵画 9.10 自然環境の保全と植物 9.10.1 海を育てる森林 9.10.2 帰化植物

Posted byブクログ