1,800円以上の注文で送料無料

くみたて の商品レビュー

4.1

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/12

4y3m 子どもが気に入ってくれた。図書館で借りたけど買い直して、ちょうど田中達也さんの展示会もやっていたので良いタイミングで本物の作品に触れることができた。想像力が掻き立てられる素晴らしい本だと思う。

Posted byブクログ

2024/06/25

4y11m 長男 身近なものを街灯やプールなどいろいろなものに見立ててジオラマの街をつくるお話 ジオラマ好きな長男には刺さった様子

Posted byブクログ

2024/04/15

写真絵本。 見慣れたものが、ミニチュアの世界に入ると別のモノになる面白さ。モノならではの遊びで楽しい。

Posted byブクログ

2024/03/31

■◻︎ 感想 ◻︎■ きっかけは、青山美智子さん作品の表紙ですが、特徴的なアートで、田中達也さんを知りました。 そして、ブクログの皆さんの感想を見て、いつか読みたいと思ってきました。 ほんと、面白いですね。 子どものときに、こういうのを想像していたかもしれないな〜と、ちょっ...

■◻︎ 感想 ◻︎■ きっかけは、青山美智子さん作品の表紙ですが、特徴的なアートで、田中達也さんを知りました。 そして、ブクログの皆さんの感想を見て、いつか読みたいと思ってきました。 ほんと、面白いですね。 子どものときに、こういうのを想像していたかもしれないな〜と、ちょっと昔を振り返っちゃいました。 多くの人が。こういう作品を面白いと思えることが、また、なんとなく嬉しく感じます。 白い余白がいいのかな… ミニチュアがリアルな感じで、いい感じでした。 見えている物の見方を変えるだけで、まったく違ったものになる、それを、また思い出しました。 目の前にあるものの、見る角度を変えて、また新たな発見をして、人生をより楽しんでいきたいですね(^^)

Posted byブクログ

2024/03/08

これ、こどもの好きなやつ。おとなも「おおっ」てなるやつ。ミニチュアを使うってだけじゃなくて、どう使うかがいいよね。

Posted byブクログ

2024/03/03

面白い。 幼児も小学生も大人も楽しめる。 美術館で展覧会をしていて、作者のインタビューが映像で流れていた。 「見立て」は日本人が古くから楽しんできたものだという。確かに。 すごくよく考えられていて作者の想像力と創造力に脱帽だ!

Posted byブクログ

2023/12/11

あまり物語ぽくないのでわたしだったら手に取らないけど、息子にはハマッたようで何回も読んだ! このあとどうなるかを、毎回ページめくる前に得意げに教えてくれて可愛い。

Posted byブクログ

2023/09/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

内容説明 国内外で活躍するミニチュア写真家・見立て作家田中達也によるはじめての絵本。 感想 分解された状態の日用品がミニチュアの作業員たちが、せっせと組み立てると まさか、それになるの? ミニチュア世界の住人たちの活用法がおもしろい。 「組み立て」と「見立て」で繰り広げられる、別のものに見えてくる驚きました。 セロテープがまさか、おすしやさんに、ヘリコプターに? 読者もミニチュア世界の住人になった気分で、読後、身近な物を別の物に見立ててみたくなるかも?

Posted byブクログ

2023/08/13

小人が洗濯バサミなどを組み立てる いろんなものが、バラされていて組み立てられるので楽しい 2023絵本50

Posted byブクログ

2023/05/24

子供が本選びに気をとられている間にふと目にして立ち読みしました。 買ってません、ごめんなさい。 青山美智子さんの本の表紙でおなじみのミニチュア作家さんです。 いやー、発想力と創造力がすごい。←語彙が少なくて悔しいです。 洗濯ばさみをくみたてるのかと思ってページをめくると、洗濯...

子供が本選びに気をとられている間にふと目にして立ち読みしました。 買ってません、ごめんなさい。 青山美智子さんの本の表紙でおなじみのミニチュア作家さんです。 いやー、発想力と創造力がすごい。←語彙が少なくて悔しいです。 洗濯ばさみをくみたてるのかと思ってページをめくると、洗濯ばさみじゃないんですよ!表紙のように、洗濯ばさみがブランコになるんですよ! その他、メガネや楽器や文房具が全く違うものに変身するので、何になるんだろう?と期待しながら読み進みます。 そして自分が想像もしなかったものに変身するので、以前流行ったアハ体験のような、ひらめき~(ノージーのひらめき工房風)を感じられます。

Posted byブクログ