1,800円以上の注文で送料無料

依存症と回復、そして資本主義 の商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/29

ちょっと難しかった本です。 依存は、意志が弱いから起きるのではなく、病気であるんだと認識して、接しないといけないんだと思いました。

Posted byブクログ

2023/06/11

筆者は依存症を取り巻く社会と回復過程を分析し、現代社会に内在する目的のために自己を制御できないといけない前提が社会にあると捉えた。この前提を変えるために、自己の弱さを共有できる対等な関係性を広げていくことが必要としている。 読後は生きづらさを共有できる依存症患者がある意味で少し...

筆者は依存症を取り巻く社会と回復過程を分析し、現代社会に内在する目的のために自己を制御できないといけない前提が社会にあると捉えた。この前提を変えるために、自己の弱さを共有できる対等な関係性を広げていくことが必要としている。 読後は生きづらさを共有できる依存症患者がある意味で少し羨ましく、こんな関係性を自分も築きたいと思った。

Posted byブクログ

2023/05/07

今日を生き抜くことの積み重ね(今日だけは薬物を使わない) 人間はみなネガティブ要素を持っている。たまたまそれが酒をやめられないという要素だったのがアル中の人。 回復は人間の深部に潜る。ストレスやその他が、酒やクスリという形で表れているので、そこだけでは意味がない

Posted byブクログ

2023/07/19

バリ島の社会に存在する非拡大性が、依存症解決のヒントになる。それだけ聞くと意味が分からないが、現代社会の拡大性、筆者の言う分裂生成的な仕組みそのものが、依存症を誘発するように出来ていて、その反対の仕組みで動いているバリ島を見てみると、現代社会の病理を解決するヒントがあるという。依...

バリ島の社会に存在する非拡大性が、依存症解決のヒントになる。それだけ聞くと意味が分からないが、現代社会の拡大性、筆者の言う分裂生成的な仕組みそのものが、依存症を誘発するように出来ていて、その反対の仕組みで動いているバリ島を見てみると、現代社会の病理を解決するヒントがあるという。依存症患者本人の意思の弱さを責めるのではなくて、もっと大きな社会規模で考えることは、今こそ大切だと思う。1人の人間が社会に適応できないのではなくて、現代社会自体が、人間本来の資質に合わないのではないか。

Posted byブクログ

2022/06/07

あるシステムが、何かひとつの要素を最大化させようとすると、必ずより大きなシステムを壊し、元のシステム自体も壊れるというベイトソンの洞察の射程は遠大だ。 資本主義の運動を考え、その内での依存症の増殖を考え、そこからの回復を考える上で、極めてパワフルな思考原理になりうることを鮮やかに...

あるシステムが、何かひとつの要素を最大化させようとすると、必ずより大きなシステムを壊し、元のシステム自体も壊れるというベイトソンの洞察の射程は遠大だ。 資本主義の運動を考え、その内での依存症の増殖を考え、そこからの回復を考える上で、極めてパワフルな思考原理になりうることを鮮やかに示す。 ベイトソンを再読したくなった。

Posted byブクログ