コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書 の商品レビュー
タイトルの通り、コンサルティング業界のことがまるっと広く理解できる良書。 これからコンサルティング業界への転職を考える人は最初に読んでおくとかなり解像度が高まるし、選考にも役立つと思われる。 ただし、良くも悪くも「広く・浅く」なので、コンサルティングの髄まで分かるものではない。...
タイトルの通り、コンサルティング業界のことがまるっと広く理解できる良書。 これからコンサルティング業界への転職を考える人は最初に読んでおくとかなり解像度が高まるし、選考にも役立つと思われる。 ただし、良くも悪くも「広く・浅く」なので、コンサルティングの髄まで分かるものではない。 (もっとも、それは書籍を読んで体得できるようなものではなく、アウトプットが必要となるものですが) これからコンサルティング業界を目指す人、コンサルティング業界にいながら「自分って何者なんだっけ?」となってしまった人におすすめです。
Posted by
コンサルで働いてる人と話す機会があってどんな業界かとりあえず知りたかったから読んでみた。就活前の人にはもちろんだけど、私みたいな実際何してるの?って人にもオススメなわかりやすい業界説明本でした。
Posted by
・コンサルティングは、本質的には、「クライアントの経営課題を明らかにし、問題解決を支援する事」を指します。 ・ITコンサルタントにとってITはあくまで「武器」であり、目的は問題を解決する事。
Posted by
コンサルを希望している中で大手の内情やどんなスキルが求められるのか?を分かったつもりにならずに確認し直しました。 業界全体を俯瞰的に見られますのでおすすめです。
Posted by
コンサルティング業界のしくみについて書いた本。 色んなポジションのコンサルタントがいますが、 正直分かりづらい業界を体系立てて説明してくれている。 図解も多くて、個人的には分かりやすかったです。 ITコンサルタントが人によっては SIerと何が違うの?とかも業界あるあるかと思い...
コンサルティング業界のしくみについて書いた本。 色んなポジションのコンサルタントがいますが、 正直分かりづらい業界を体系立てて説明してくれている。 図解も多くて、個人的には分かりやすかったです。 ITコンサルタントが人によっては SIerと何が違うの?とかも業界あるあるかと思います。 【勉強になったこと】 ・コンサルティングとは 本質的にはクライアントの経営課題を明らかにし、 問題解決を支援することで、企業のお医者さんに たとえられることが多い。 ・コンサルタントに必要な能力 主体性、コミット力、タフネス、高い生産性、 経験値、知識量、地頭、高いコミュ力 ・コンサルタントが身につけるべき能力 ①マインド 本質思考、成果主義、クライアントファースト メンタル・シンキングタフネス ②基礎スキル PCスキル、人間力 ③コアコンサルスキル ロジカルシンキング、ドキュメント力 ロジカルコミュニケーション ④知識 業界知識、業務知識、フレームワーク 専門領域における知見 ・ビジネスコンサルタントの業務内容 売上向上支援(営業改革) コスト削減支援 業務効率化・品質向上 ITが関係する業務改善 ・ロジカルコミュニケーション アンサーファースト ファクトベース ・問題解決アプローチ 問題発見→課題抽出→解決策の検討→実行支援
Posted by
詳論部分で疑問符が付く部分があったが、全体として非常によくまとまっている。コンサルティング業界/コンサルタントについて知りたいというニーズに間違いなくこたえられる一冊。一見華やかに見えそうな業界の水面下の部分についても言及されており、そこに身を置く一人として考えさせられる部分もあ...
詳論部分で疑問符が付く部分があったが、全体として非常によくまとまっている。コンサルティング業界/コンサルタントについて知りたいというニーズに間違いなくこたえられる一冊。一見華やかに見えそうな業界の水面下の部分についても言及されており、そこに身を置く一人として考えさせられる部分もあった。なんとなくで誤魔化すことなく、各論明言されているので違和感を持つ方もおられるかもしれないが、大筋間違いは無いように感じた。コンサルタント業界を目指す人、転職活動を検討されている人には参考になると考える。
Posted by
コンサル業界について知りたい時に読む本 業界についてふわっとしかイメージがない時に実態について知識を深めていくのに最適と思います。 以前読んだ導入本、説明本に比べて、同じような情報量だとしても圧倒的にさっくり読めました。 見開き2ページで1テーマまとまっているしカラーだし字の...
コンサル業界について知りたい時に読む本 業界についてふわっとしかイメージがない時に実態について知識を深めていくのに最適と思います。 以前読んだ導入本、説明本に比べて、同じような情報量だとしても圧倒的にさっくり読めました。 見開き2ページで1テーマまとまっているしカラーだし字のサイズなんかも大きめで感覚的に非常に読みやすかったです!
Posted by
コンサルタント業界の現時点の内容がコンパクトにまとまっている。 本書のコラムでも述べられているように、コンサルのイメージというとお高く留まったインテリで、昇給が速くて高給取りだが業務もバリバリ、だったが、日本国内の企業であれば日本の法律により労働規制も入れば、かつてのような「自由...
コンサルタント業界の現時点の内容がコンパクトにまとまっている。 本書のコラムでも述べられているように、コンサルのイメージというとお高く留まったインテリで、昇給が速くて高給取りだが業務もバリバリ、だったが、日本国内の企業であれば日本の法律により労働規制も入れば、かつてのような「自由」な働き方もなくなった、という現状がわかる。 それでも、単なる机上の空論を述べるアドバイザリ、ではない、コンサルタントの仕事とは、という筆者の誇りがにじみ出ている。 正直十把一絡げなイメージしかなかったが、業界が多種多様な分、コンサルも多種多様で、それぞれフィールドが違う、ということもわかりやすくまとめられていた。
Posted by
コンサル業界の現在がわかる内容 目新しさはないが、これからコンサルに入る人、目指す人に取っては良い。 よくまとまっている。
Posted by
Chapter 1 コンサルティングとは コンサルティングは究極のサービス業 クライアントがコンサルタントに依頼する事情 自分自身が商品となるコンサルタントの果たすべき役割 高額な報酬を受けられる理由とクライアントの支払い能力 コンサルティングの歴史は19世紀後半からと比較的浅い...
Chapter 1 コンサルティングとは コンサルティングは究極のサービス業 クライアントがコンサルタントに依頼する事情 自分自身が商品となるコンサルタントの果たすべき役割 高額な報酬を受けられる理由とクライアントの支払い能力 コンサルティングの歴史は19世紀後半からと比較的浅い Chapter 2 コンサルティングの専門領域 コンサルタントは、その専門性で領域を区分できる 7つのコンサル領域の傾向 大企業の経営戦略に切り込むコンサルの花形領域 業務や業界の深い専門性と他領域の知識の両方が必要 企業の抱える課題とITの橋渡しを担う 最適な組織の探求と人材の成長、管理を目論む 財務、M&A、コーポレートガバナンスなどひときわ高い専門性 窮地にある企業を再建し、経営の健全化を図る 金融機関の調査部門が分離・独立して各種調査や政策提言を行う Chapter 3 コンサルタントの働き方 一定期間、特定の目的を達成するためのプロジェクト組織 人気プロジェクトに選ばれるコンサルタントの条件 プロジェクトは複数のフェーズで構成されている プロジェクトの管理はマネージャーやPMOが担う プロジェクトの状況次第で長時間働かざるをえないことも コンサルタントのトップのパートナーの平均年齢は40代 20代で年収1,000万円も可能だが、その分厳しい環境でもある 成果主義に基づく「絶対評価」と「相対評価」 若手コンサルの1日の時間の使い方を解説 Chapter 4 コンサルタントが身につけるべき能力 コンサルタントに求められる4つのマインド 相手の期待に応えるためのロジカルシンキング 理論展開をわかりやすくする要素の構造化 目的を達成するためのロジカルコミュニケーション ロジカルな思考でドキュメントをつくる コンサルタントは問題解決のプロフェッショナル プロフェッショナルとして業務知識を把握する 業界について学び、クライアントの優位性を把握する 作業効率を極限まで高めて、考える時間を1秒でも長くつくる Chapter 5 コンサル業界の就職・転職の実態 コンサル業界に就職してからのミスマッチを防ぐために 自分に合うコンサルファームの選び方 新卒採用のプロセスと評価されるポイント 中途採用のプロセスと評価されるポイント 明確な答えのない問いで地頭の良さをチェックされる 協調性・人間力・思考力をトータルで判断する 特別な資格がなくてもさまざまなことに挑戦できる コンサルタントの将来性と勝ち残るための条件 コンサルタントが選べる次のキャリアの選択肢 Chapter 6 主要なコンサルファーム 外資中心に群雄割拠のコンサルファーム 就職・ 転職したい会社を選ぶ基準を作り上げる データで見るコンサルファームの業界の姿 アクセンチュア株式会社 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC) PwC(プライス ウォーターハウス クーパース)コンサルティング合同会社 EY(アーンスト・アンド・ヤング)ストラテジー・アンド・コンサルティング KPMGコンサルティング株式会社 コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社 マッキンゼー・アンド・カンパニー(MCK) 株式会社ボストン・コンサルティング・グループ(BCG) ベイン・アンド・カンパニー アビームコンサルティング株式会社 キャップジェミニ株式会社 ガートナー ジャパン株式会社 GCA株式会社 株式会社経営共創基盤(IGPI) 山田コンサルティンググループ株式会社 株式会社野村総合研究所(NRI) 株式会社NTTデータ経営研究所 株式会社船井総合研究所 株式会社タナベ経営 Chapter 7 コンサル業界の今後 グローバルとの比較で見えてくる日本の現状と今後 コンサル業界の市場規模と中長期展望 社会問題と共に変わっていくコンサルの領域 コンサルファームが抱えている経営課題 日本のデジタル後進を背景にDXコンサルの需要が拡大している
Posted by
- 1