日本建築史講義 の商品レビュー
【建築学科】ベストリーダー2024 第4位 東京大学にある本はこちら https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_details/?bibid=2003604057
Posted by
★学生選書ツアー2022選書図書★ 【所在・貸出状況を見る】 https://sistlb.sist.ac.jp/opac/volume/253390
Posted by
京都・奈良が好きで、古建築に興味がある人向け。建築史という学問を一通り理解したいが、ガイドブックでは物足りないというひとが買って読むといいだろう。ただし、手強いので、一生モノの本と心得るべし。 ちなみに目次は次の通り。 1章 木造建築の理解への第一歩 2章 木造建築の細部と建立年...
京都・奈良が好きで、古建築に興味がある人向け。建築史という学問を一通り理解したいが、ガイドブックでは物足りないというひとが買って読むといいだろう。ただし、手強いので、一生モノの本と心得るべし。 ちなみに目次は次の通り。 1章 木造建築の理解への第一歩 2章 木造建築の細部と建立年代の関係 3章 現存しない木造建築を探る――発掘資料から読み解く原始~古墳時代の建物 4章 仏教の伝来――飛鳥の寺院建築と法隆寺 5章 混在する技術――7世紀の寺院と飛鳥の宮殿 6章 律令国家の形成と都城 7章 古代宮殿の私的空間と公的空間――大極殿・內裏・朝堂院 8章 律令制の展開と寺院建築 9章 仏教の繁栄を支えた寺院建築と大工道具 10章 支配層の住まい1――貴族住宅・寝殿造・武家住宅 11章 密教寺院の展開と浄土思想――平安時代の寺院 12章 神社建築の黎明――伊勢神宮・出雲大社・住吉大社 13章 神社建築の諸形式と神仏習合――流造・春日造・八幡造・日吉造 14章 都の焼き討ちと建築における中世の始まり――大仏様・禅宗様・和様 15章 興福寺の復興と密教本堂の発展――和様の展開と変容 16章 鎌倉新仏教の建築と神社建築の新展開 17章 支配層の住まい2――禅宗の住房と書院造の形成 18章 接客空間から遊興空間の追究へ――茶室と数寄屋 19章 都市と庶民の住まい――町並みの類型と町家の形成 20章 農村部の住まい――農村型民家の構造と地方性
Posted by
- 1