怒らないこと(2) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
読んだことを忘れてまた怒りをもつと思うので、ちょくちょく開きたいと思える一冊です。 期待せず、変わらないものはないと考え、すべてに慈しみをもち、怒ったら怒りの段階を上げないようにすぐに火消し。なかなか日々の生活でこの考えをもって過ごすことは難しいですが、なるべくまぁいいかでやり過ごしていきたいです。
Posted by
仏教に興味を持って色々本を読んでみたいと思っていたところ、出会った本。 人間は基本的に怒りのエネルギーで生きているので、簡単に怒り、人生をダメにしてしまう。 そうならないように怒りの本性をたたきつぶし、慈悲の心を持って生きる。 そうすれば人生はらくらく幸せになれる。 怒りの感...
仏教に興味を持って色々本を読んでみたいと思っていたところ、出会った本。 人間は基本的に怒りのエネルギーで生きているので、簡単に怒り、人生をダメにしてしまう。 そうならないように怒りの本性をたたきつぶし、慈悲の心を持って生きる。 そうすれば人生はらくらく幸せになれる。 怒りの感情を出すとどうなるか、怒ってしまった時の対処法などが詳しく語られていて、勉強になりました。
Posted by
自分への戒め本。 初心にかえるための本です。 「怒り」は身近に潜んでいて、怒りに気付くことも鈍感になるので ちょくちょく定期的に開きたい一冊です。 (1・2を合わせて2冊かな?)
Posted by
人間は怒っているもの。確かにそうだと感じる。 特に若い頃は怒りの塊ではないだろうか? 今はあまり思い出せないが、10代は常に何かに怒っていた気がする。 就職して、実家を離れ、結婚して更に自然体で生きる生活を手に入れるようになってから怒りがなくなったように感じる。 もちろんイラッ...
人間は怒っているもの。確かにそうだと感じる。 特に若い頃は怒りの塊ではないだろうか? 今はあまり思い出せないが、10代は常に何かに怒っていた気がする。 就職して、実家を離れ、結婚して更に自然体で生きる生活を手に入れるようになってから怒りがなくなったように感じる。 もちろんイラッとする事はあるがそれを怒りと捉える事は無い。 あまり本書の中で取り上げられなかったが怒りは自分の期待とのギャップから出てくるものだと思っている。 そのため期待が高ければギャップが大きく、より大きな怒りが生じる。逆を言うと期待をしていなければ怒りはそこまで発生しない。 なので私は特に以外には期待しないようにしている。自分自身は人事を尽くして天命を待つのみなのでできるだけのことをやる。それは私に対する期待である。その期待までは出来る限り行動するようにしたい。 ただ結果はわからないためそれは期待しない。 結果を期待していなければ結果が思うようにならなくてもギャップが生じず、もちろん怒りも生じない。その結果を受け入れてこれからどうしていこうかと考えるだけだ。 なのでここ最近起こったことなど全くないし怒りをぶちまけて後悔すると言うこともない。 ==== ジャンル:自己啓発・マインド 健康・フィットネス 出版社:大和書房 定価:770円(税込) 出版日:2022年04月15日 ==== アルボムッレ・スマナサーラ スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老 1945年、スリランカ生まれ 13歳で出家得度 国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に国費留学生として来日 駒澤大学大学院博士課程で道元の思想を研究 現在、宗教法人テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事し、ブッダの根本の教えを説きつづけている ==== flier要約 https://www.flierinc.com/summary/3035
Posted by
第1章 「怒り」とは何? 「怒り」について誰も知らない 人間は「怒り」と「愛情」で生きている 「ゴキブリが気持ち悪い」のは自分のせい 「私は正しい」と思うから怒る 言葉は正しくない 怒る人々が思うこと 嫌なことを反芻してさらに不幸になる 第2章 怒りが幸福を壊す ...
第1章 「怒り」とは何? 「怒り」について誰も知らない 人間は「怒り」と「愛情」で生きている 「ゴキブリが気持ち悪い」のは自分のせい 「私は正しい」と思うから怒る 言葉は正しくない 怒る人々が思うこと 嫌なことを反芻してさらに不幸になる 第2章 怒りが幸福を壊す 拒絶のエネルギーが強烈になると 怒りが私たちの命を脅かす 怒りは自分を焼き尽くす「火」 病気がすぐ治る人、いつまでも治らない人 怒りはすぐに伝染する 「怒る人ほど頭が悪い」という真理 第3章 怒らない人 いちばん強烈な罰、それは無視 お釈迦さまを困らせた運転手 自分で反省しなければ意味がない 偉大な人ほど謙虚でいられる 怒ったら、怒らないこと 怒る原因がないときは誰でも立派 第4章 怒りの治め方 自分の心にある「怒り」に気づくこと 怒ったら「自分は負け犬」と言い聞かせる 正しい「平等」を理解する 「生きがい」などにこだわらない エゴは自分の足枷 怒りではなく「問題」をとらえる 笑えば怒りは消える 心を鎮めて状況を把握する ~生きとし生けるものが幸せでありますように~
Posted by
- 1