1,800円以上の注文で送料無料

神社のえほん の商品レビュー

3.3

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/27

図書館本。初詣を前に、借りてきました。宮司や巫女、鳥居や手水、拝礼の方法など。一つ一つ意味があり、日本の伝統を学ぶ。

Posted byブクログ

2023/04/16

7歳からおすすめ。 神社への理解が深まり、次回の参拝が楽しみになること間違いなし。 外国人に神社について質問されると、なかなか答えられないのでは。大人にも十分に発見がある内容。

Posted byブクログ

2023/02/14

神社に興味を持った男の子に、おじいちゃんのお友達の宮司さんが、わかりやすく説明してくれます。 日本の気候のこと、ご先祖さまも子孫を見守って下さる存在であることも。 外国人を案内するために、インターネットで調べたりもしたけれど、この本一冊に必要な知識がきちんとまとめられているし...

神社に興味を持った男の子に、おじいちゃんのお友達の宮司さんが、わかりやすく説明してくれます。 日本の気候のこと、ご先祖さまも子孫を見守って下さる存在であることも。 外国人を案内するために、インターネットで調べたりもしたけれど、この本一冊に必要な知識がきちんとまとめられているし、丁寧できれいな絵を見るのも楽しい。 親子で親しんでほしい絵本です。

Posted byブクログ

2022/12/22

日本中どこにでもある神社。神社のあれこれをおじいちゃんの友だちの宮司さんが教えてくれます。 知っているようで説明なんかできそうもない神社のいろいろが分かります。 実は、学生の頃巫女さんのアルバイトしてたんだけど…

Posted byブクログ

2022/11/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

知らないことは絵本に教えてもらう いつもそうだけど、これもまた((´∀`)) 知ったふりしてたけど何も知らなかったと痛感 神社にあるもの、配置、作法、生活との結びつき 全てに意味があるんだねえ コントロールできない自然、それぞれに神が宿ると祈りをささげてきた昔の人たち なんか欲得だけでお参りしてるよね すこし見直してみなきゃ ≪ 意味がある 気持ち新たに 空見上げ ≫

Posted byブクログ

2022/09/02

息子7歳12か月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ちょうど良いボリューム その他 「神社」について知りたいと思って手に取りま...

息子7歳12か月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ちょうど良いボリューム その他 「神社」について知りたいと思って手に取りました。 息子にはあまり響かず…。

Posted byブクログ

2022/07/21

昭和の感じがする しごとば風で宗教的な感じはあまりしなかったです 今の子どもに受け入れられるかわかんないけど こんな感じで大相撲とかできそう

Posted byブクログ

2022/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

〇意外と知らない神社のひみつ。 〇狛犬って、口を閉じたほうがイヌ、開けたほうが獅子だったのか! 〇建物やその他、隅々まで意味があっての配置や形 〇神道の行事をみていくと、四季の実りや農作業に密接に関係しているのだなと 〇この絵本、描かれた“空”が素晴らしい。めっちゃ見とれてしまう。 神社って、どんなときにいく? 神社の建物やお作法って? じいちゃんに教えてもらう神社のひみつ。 ・初詣、お宮参り、結婚式、七五三 ・神社ってなんのためにあるの? ・神さまって? ・神道の信仰って? ・神社の全体図  神社の敷地:境内 ・神社の作法  一礼、鳥居をくぐる  正中を歩かない  手水の取り方  拝殿のいろいろなものの意味  拝礼の作法  幣殿、本殿 ・一つの場所にとどまらない神さまをお招きし鎮座していただく ・神道は祭祀から始まった  祀る神さまの名前は不明だった ・『古事記』『日本書紀』 ・祈りと感謝  祈年祭、新嘗祭、御田植祭、抜穂祭、大祓、例祭  相撲、獅子舞、神代神楽、流鏑馬 ・社務所のお仕事 ・奉職する人たち  神職(神主)、巫女(神職の補佐)  装束 ・氏子、崇敬者

Posted byブクログ

2022/04/17

時間があると、地元の神社を訪れるようにしている。 知らないことが沢山あった。 これからの参拝がより良いものになりそうだ。

Posted byブクログ