1,800円以上の注文で送料無料

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(12) の商品レビュー

4.1

15件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/31

お、終わったー。今の日本ってこんなんなんだ…。確かにまともな人類が滅亡したとは言えよう。キホちゃんの彼氏「小比類巻くん」、めっちゃ出世してるねぇ。ナポレオンみたい。 次の世界での門出は渡良瀬とずっと付き合ってるんだーw。FUJINは可愛い家庭用ロボットになったんだ!前の世界との差...

お、終わったー。今の日本ってこんなんなんだ…。確かにまともな人類が滅亡したとは言えよう。キホちゃんの彼氏「小比類巻くん」、めっちゃ出世してるねぇ。ナポレオンみたい。 次の世界での門出は渡良瀬とずっと付き合ってるんだーw。FUJINは可愛い家庭用ロボットになったんだ!前の世界との差がありすぎ…。いつものおんたんじゃないと思ってたけど、こっちが素なんだね…!

Posted byブクログ

2024/04/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

門出とおんたんの友情にほろりときたけど、壮大なオマージュというかおふざけというか、いい意味で漫画だなあと思った。 子供にストーリー修正任せたらはちゃめちゃで(それが良い)世界が滅びるところまで破綻してしまうけど(それはそれで良い)、本職の漫画編集者はさすがに丸くおさめるのがお上手だった。

Posted byブクログ

2024/03/26

劇場版 前章 観てきました(* ˊᵕˋ )ノ 幾田りらちゃんとあのちゃん めちゃくちゃ可愛い声だった♡ 門出パパの声が津田健次郎でイケボだった( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ ) デベ子の声がTARAKOさんだったー( ߹ㅁ߹) 次男が観たがってたからさ 「前章観たら、後章も一...

劇場版 前章 観てきました(* ˊᵕˋ )ノ 幾田りらちゃんとあのちゃん めちゃくちゃ可愛い声だった♡ 門出パパの声が津田健次郎でイケボだった( ᵒ̴̶̷̤ ᵒ̴̶̷̤ ) デベ子の声がTARAKOさんだったー( ߹ㅁ߹) 次男が観たがってたからさ 「前章観たら、後章も一緒に観に行けるわいウシシ」ってくらいの気持ちで行ったんだけど 面白かった! 二人とも原作未読だから どれくらい話が原作に忠実なのかわからなかったけど もう後章楽しみ。 ✎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 3年前の8月31日、突如東京都に巨大な空飛ぶ円盤、通称“母艦”が襲来。そこから出撃した“侵略者”の攻撃によって多くの死者が出るが、アメリカ軍の攻撃によって母艦は渋谷区の上空で停止。母艦から出撃する侵略者の宇宙船も逐次迎撃された。 上空には母艦が浮き、時折自衛隊と侵略者との戦闘が行われることが日常となった東京で、小山門出は中川凰蘭ら親友たちと共に青春を謳歌していた。人類が終了する日が間近に迫っているとは夢にも思わずに― 〈Wikiのあらすじから〉 門出ちゃんが恋心抱いてた担任の渡良瀬 好き♡

Posted byブクログ

2023/03/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

8年間の連載のうち7年間を共にできたことを誇りに思うはにゃにゃふわ〜 大好きでたまらない漫画のひとつ アニメ化だって!? 課金待ったなしでしょ。(言いたいだけ)

Posted byブクログ

2023/01/22

こんな、キモさ控えめSF増し増しで完成度もバチバチに高い作品も創れるなんて…浅野いにお、畏怖… ぼんやり漂う不安感とかの感じさせ方がうますぎるし、そのなかで生きてるキャラクターたちが一人一人魅力的で大好きだし、各々の立場とか思想の解像度やたら高いし、本当にすごかった。

Posted byブクログ

2022/09/03

1人の人間の私怨が世界を滅ぼす、滅ぼしかける、という話の形態はよくあり(現実世界でも)、また、1人の人間の個人的な愛が世界を救う、という話もまた、あります。しかしこの話は、1人の人間の個人的な愛が一つの世界を滅ぼす、が、滅んだ世界の中でもまだおそらく愛は継続され、滅んだ世界を救い...

1人の人間の私怨が世界を滅ぼす、滅ぼしかける、という話の形態はよくあり(現実世界でも)、また、1人の人間の個人的な愛が世界を救う、という話もまた、あります。しかしこの話は、1人の人間の個人的な愛が一つの世界を滅ぼす、が、滅んだ世界の中でもまだおそらく愛は継続され、滅んだ世界を救い続ける物語です(そう読み取れました)。心に静かに、やわらかな光が差す物語です。

Posted byブクログ

2022/08/18

ああ、ついに終わってしまったんだなぁ。 謎の侵略者に怯えながらも日常は続いていく。危険とかも日常化していくと当たり前になっていく。 もうひとつの世界が、どこか切なくて愛しく見えた。 壮大で難しい物語だったけど、数年間、楽しくワクワクしながら読みました。

Posted byブクログ

2022/07/18

遂に完結。ただ、読み返しても内容を理解できる気がしない。アニメで見たらまた印象が変わるのかな。1巻ですごくワクワクしただけに少し残念です。

Posted byブクログ

2022/06/10

門出の父を主人公として語られる、物語を締めくくる第12巻。 崩壊後の世界でおんたんと門出の経緯を知った門出の父は、侵略者の装置を使って世界の分岐点となった12年前へと戻る。 最後は作中でずっとキーとして使われていたイソベやんの扱いを変えることで、これまでに作中で語られた二つの時間...

門出の父を主人公として語られる、物語を締めくくる第12巻。 崩壊後の世界でおんたんと門出の経緯を知った門出の父は、侵略者の装置を使って世界の分岐点となった12年前へと戻る。 最後は作中でずっとキーとして使われていたイソベやんの扱いを変えることで、これまでに作中で語られた二つの時間軸からは大きく離れたまったく別の並行世界だということを示したかったのだと思うが、できれば元の(物語の大部分が語られていた)時間軸で話の決着をつけてほしかった。 アナグラムで本作(の一部)が某有名SFマンガへのオマージュであることを示唆しておしまい。

Posted byブクログ

2022/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 『母艦』爆発後の世界「8・32」で目を覚ました、門出の父・ノブオ。『母艦』が東京上空を覆った「8・31」以降、行方不明になっていた彼が目にする現実とは!? そして、選択する未来は――!?浅野いにおが8年間描き続けた、少女達のディストピア青春譜。極限の完結巻。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 今を生きている人間は、数年後にはこの世界がどうなっているか全くわからないのに、漠然と今が続くと思っている節があると思います。私もその一人です。原発事故・コロナウイルス・ロシア侵攻…今の「続き」ではない未来があちこちに転がっています。これから先もきっとそうです。思っていたのと違う未来が訪れたとき、それでも自分は精一杯生きようと思えるのかな?この作品を読んで、そんなことを考えました。

Posted byブクログ