1,800円以上の注文で送料無料

イライラ・モヤモヤする今どきの若手社員のトリセツ の商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/07/26

オトナ世代のイラモヤを解消する方法とあったが、結局は歩み寄るということなんだろうか。期待した内容ではなかった。仕事の目的をすり合わせる、若者視点でメリットを伝えるのは確かに必要だろうなと感じるが、今の管理職はそんな指導受けたことないよ…とモヤモヤしてしまう。

Posted byブクログ

2024/02/08

さくさく読めた。 内容も学びが多く、コンサルやセミナーにもすぐ実用出来そう。 最後、1on1にコミットするところも良かった。

Posted byブクログ

2022/07/30

20代後半ですが、20代前半いわゆるZ世代の後輩に悩まされているので読んでみた。オトナと若者の言い分は双方に一理あると思った。また、解決法も載っていてありがたかった。 一方、自分も若者側で、上司を困らせていると痛感させられる記述もチラホラあったので、気をつけたい。

Posted byブクログ

2022/06/19

古い価値観の大人といわゆるZ世代の若手とのすれ違いやイライラモヤモヤする状況の解説と打開策です。けっこう若手のいうことの方が一理あると思うのは気のせいでしょうか。著者はお互いのいいところをうまく選んで取り入れようとしている感じでした。

Posted byブクログ

2022/06/09

ビミョーに上から目線、すぐ折れる、突然辞める。 今どきの若者にイライラ、モヤモヤしている人に、ストレスが減る上手な付き合い方を教えてくれます。 いつの時代の「今どきの若者」はいますが、近年そのギャップは広がるばかりです。 職場で発生するイライラ、モヤモヤの場面を取り上げ、解消法を...

ビミョーに上から目線、すぐ折れる、突然辞める。 今どきの若者にイライラ、モヤモヤしている人に、ストレスが減る上手な付き合い方を教えてくれます。 いつの時代の「今どきの若者」はいますが、近年そのギャップは広がるばかりです。 職場で発生するイライラ、モヤモヤの場面を取り上げ、解消法を示してくれます。

Posted byブクログ

2022/05/30

序章 なぜ、今どきの若者にこんなにもイライラモヤモヤしてしまうのか 昭和スタイル デジタル進化・オトナのメンツ コロナ禍→世代間ギャップ 第1章 「ビミョーに上から目線」な若手社員のトリセツ 個性が大事・自分勝手 肩書・役職 理不尽な上下関係 第2章 「すぐに折れるし、褒め方も難...

序章 なぜ、今どきの若者にこんなにもイライラモヤモヤしてしまうのか 昭和スタイル デジタル進化・オトナのメンツ コロナ禍→世代間ギャップ 第1章 「ビミョーに上から目線」な若手社員のトリセツ 個性が大事・自分勝手 肩書・役職 理不尽な上下関係 第2章 「すぐに折れるし、褒め方も難しい」若手社員のトリセツ 煙幕をはりながら自分をアピール 本当のキャラ知らず 微弱なSOS 第3章 「それってやる意味あります?が口癖」の若手社員のトリセツ 時間の無駄許せず 超合理主義・コスパ大好き 倍速視聴・ネタバレ視聴 無駄vs合理性 第4章 「人生100年時代なのに、なぜだか生き急ぐ」若手社員のトリセツ 横に伸びる成長欲求 パラレルキャリア志向 将来不安と情報過多 第5章 「IT関係に疎いと露骨に嫌な顔をする」若手社員のトリセツ デジタルリテラシーが低い=仕事の怠慢 テクハラ・逆テクハラ 終章 イラモヤ解消を超えて、もっとうまく付き合いたいなら

Posted byブクログ

2022/03/23

序章だけでも「そうそう!」と強く共感できる。オトナが言葉にできないイライラ・モヤモヤと、それに対して今どきの若い人がどう思っているのかということがわかりやすく書かれている。「マネジメント指南ではなく、スッキリしてほしい」と最初の方で書かれていた通り、「こうすれば解決」という話だけ...

序章だけでも「そうそう!」と強く共感できる。オトナが言葉にできないイライラ・モヤモヤと、それに対して今どきの若い人がどう思っているのかということがわかりやすく書かれている。「マネジメント指南ではなく、スッキリしてほしい」と最初の方で書かれていた通り、「こうすれば解決」という話だけではなく、「そういうものだ」と割り切るコツのようなものも書いてあって、世界が広がった気がする。自分の周りでも仕事をする上で年下の人と関わるときに戸惑ったり、困ったり、イライラした人にはぜひ一度読んでみることを薦めたいと思う。買って良かった。

Posted byブクログ