1,800円以上の注文で送料無料

あかちゃんといっしょ の商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/17

絵がとても可愛くて手に取ったのですが、発達心理学の学者さん監修でしっかり発達がわかります。 見るだけで微笑ましくなりますし、童歌も載っていて、1ヶ月の子を育てているのですぐ実践できるのも良いです。 3歳までの発達が分かるので、手元に置いておくといいと思いました。

Posted byブクログ

2024/05/03

新生児がいるこのタイミングで見て、ほっこり。「そうそう、上の子のときそうだった」 「この子もするんだな」と想像膨らませ楽しみに。 どう見てもかわいい!という場面だけじゃなく、大変だったこともちょこちょこ載っていて、共感できる部分がたくさんあるのがそばに置いておきたい一冊にしたい理...

新生児がいるこのタイミングで見て、ほっこり。「そうそう、上の子のときそうだった」 「この子もするんだな」と想像膨らませ楽しみに。 どう見てもかわいい!という場面だけじゃなく、大変だったこともちょこちょこ載っていて、共感できる部分がたくさんあるのがそばに置いておきたい一冊にしたい理由。

Posted byブクログ

2022/05/21

えがらしみちこさんが、育児日記をもとに描きだした思い出育児えほん。 発達心理学者の大日向雅美さんが監修 ・こんにちは!あかちゃん ・ねんねのころ ・にっこり、ごろんのころ ・おすわり、はいはいのころ ・はいはい、たっちのころ ・よちよちのころ ・とことこ、たったかのころ ・これ...

えがらしみちこさんが、育児日記をもとに描きだした思い出育児えほん。 発達心理学者の大日向雅美さんが監修 ・こんにちは!あかちゃん ・ねんねのころ ・にっこり、ごろんのころ ・おすわり、はいはいのころ ・はいはい、たっちのころ ・よちよちのころ ・とことこ、たったかのころ ・これからのあなたへ 〇月齢や早さではなく、できたことを喜んでねというメッセージが随所に 〇わらべ歌の紹介。“にんどころ”って、似たところって意味なんだ! 〇育児えほんというより育児日記えほん たいへんだったことも、振り返ると懐かしいことばかりというあたたかな伝言。 〇育児書もよいけど、こんな先輩からの絵本は育児のエネルギーとかひと休みとかになるかな 〇赤ちゃんのいる大変だけど楽しい光景は、学校図書館なんかにもあるといいな。 〇おうちでは親子で、こんな赤ちゃんだったよ~とか、こんな遊びしたよ~とか、こんな絵本を読んでいたよ~とか、おしゃべりすると楽しいかな

Posted byブクログ

2022/03/28

これは泣けるわ。 赤ちゃん誕生から、小学校入学までの歩み。 だっこして眠っている赤ちゃんを布団に置くと、「背中スイッチ」が反応して泣き出す。 あるあるが一杯!

Posted byブクログ