1,800円以上の注文で送料無料

シャドーハウス(10) の商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ケイト様の過去が明かされる回。 ケイト様が落とした木の枝を気に入ってずっと持っていたモーフがジョンになって、モーフの頃からジョンらしいなと思った。 ケイト様を1人で育て上げたお祖母様の名前、エミリーからエミリコと名付けたことがわかって、胸が熱くなった。 ケイト様、頭が良くてしっかりしてらっしゃるなと思っていたが、1人で大きなものを抱え込んでいたんだなと感じた。 エミリコや仲間達と出会えて本当に良かった。 幸せになってほしい。 ――― 1巻目から再読。 最初の1ページ目の「あるところに貴族が住んでいました〜」の部分、1巻目と同じデザインになっていて、1巻目と比べると、伏線になっていることがわかる。 モーフが人に襲いかかる事件を起こしたのは誰なんだろう。 なんで人間がモーフを引き渡しているんだろう。一体化が済んだ大人が顔を出していただけかな? エミリコがサーカスに潜入したケイト様に向かって「やっぱり私は死んでしまうんですか…?」って言ったシーン、9巻と10巻の同じ位置に描かれている。 一体のモーフが、リッキーの前に立って、他のモーフを近付けさせないような動きをしていて可愛い。あの子がパトリック様になるのか。

Posted byブクログ

2022/09/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 貴族として島を統治する「ミラーハウス」。領民からも慕われる理想の館には、今日も弾んだ声が満ちる、はずだった──。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2022/03/24

ケイト様過去編。 真相をここで明かすために丁寧に積み上げてきた伏線が見事で、もう一度1巻からしっかり読み返してみたくなった。 初期の不可解なケイト様の態度と不自然なエミリコの動き、そういうことだったのかー!

Posted byブクログ