1,800円以上の注文で送料無料

SPY×FAMILY(9) の商品レビュー

4.1

33件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

豪華客船のお話も無事解決。 フォージャー家に新しい思い出ができて良かった。 ロイドさんとボンドのタッグが良い。 これからのアーニャとダミアンの絡みが気になる。

Posted byブクログ

2024/03/17

トニトおばさんの話は面白かったです。 アーニャの思いやりが最高だったし、それが2枚目のハンカチがなくて、失敗に終わる様子も、読んでいて楽しかったです。 トニトもらわないように、自分も生活を引き締めます。 (次回10巻も楽しみです!)

Posted byブクログ

2024/01/25

13冊目『SPY×FAMILY 9』(遠藤達哉 著、2022年4月、集英社) 「クルーズ大冒険」編も終わりいつもの日常へ。 9巻まで刊行されているのに星と雷の数がこれだけって、ちょっと進みが遅くないか? 〈お疲れさま〉

Posted byブクログ

2023/11/04

アーニャとベッキーが中心の巻でした。ベッキーのロイド愛がすごくて笑いながら楽しく読んだ。大人な男性に憧れるって結構あったから、気持ち分かるな~~こんなアタックできなかったけど。笑 雷くらったアーニャだけど、これを機にダミアンと進展なるか!?

Posted byブクログ

2023/05/09

あーにゃさんはがんばった てふか、ベッキーは最も短期間で出来た子だった。 メタレヴェルでセレブリティだ。

Posted byブクログ

2023/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

MISSION:54 MISSION:55 MISSION:56 MISSION:57 MISSION:58 MISSION:59 MISSION:60 MISSION:61

Posted byブクログ

2023/01/04

物語の大きな進展は、アーニャにトニトが与えられたことくらいか。女性教師・シュラークの復帰で風紀が厳しくなり、突然の持ち物検査でダミアンにハンカチを貸してしまうアーニャ。ダミアンにトニトが与えられることは回避したが、そのせいでアーニャ自身がトニトをくらってしまう。しかし、この借りは...

物語の大きな進展は、アーニャにトニトが与えられたことくらいか。女性教師・シュラークの復帰で風紀が厳しくなり、突然の持ち物検査でダミアンにハンカチを貸してしまうアーニャ。ダミアンにトニトが与えられることは回避したが、そのせいでアーニャ自身がトニトをくらってしまう。しかし、この借りは返すとダミアンは言い、関係は少し深まったかと思われる。

Posted byブクログ

2022/11/24

リゾート編最後 〇迷いに迷っていた母が振り切れて良かった 〇アーニャ大活躍 〇ワンコ、ほっそ 〇父と母の組織、目的は同じか 〇モジャ、はじめてかっこいーと思った 〇アーニャの友だちたちもカワイイ

Posted byブクログ

2022/10/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

寝ちゃったははとアーニャちゃんを抱っこして帰るちち――ここまでド直球に見たいと思っていたシーンが見られるとは……ありがとうございます!!

Posted byブクログ

2022/09/20

ヨルの戦闘シーンは長めに描かれていて、今までにあったかなと思った。 57話の、ロイドとユーリとヨルがアーニャに嘘は良くないと諭したあとの雰囲気がなんともいえん(・∀・) ダミアンの「見てて飽きねーやつだな」はどんな意味が込められているのかw 58話の、笑いを堪えるロイドの表情が...

ヨルの戦闘シーンは長めに描かれていて、今までにあったかなと思った。 57話の、ロイドとユーリとヨルがアーニャに嘘は良くないと諭したあとの雰囲気がなんともいえん(・∀・) ダミアンの「見てて飽きねーやつだな」はどんな意味が込められているのかw 58話の、笑いを堪えるロイドの表情がツボ(´∀`) 61話のトニトの話はこれで終わりなのだろうか?? カバー下でベッキーを諭す情報屋がいいw

Posted byブクログ