教養として学んでおきたいクラシック音楽 の商品レビュー
参考になりました クラシック音楽について知っていることが少なく、もっと初心者に優しい知識を知りたいと思っていたので、すごくわかりやすくて良かったです。 ベートーヴェンの交響曲についても、詳しく知ることができたし、良かったです。 図鑑のようなクラシック音楽についての本があれ...
参考になりました クラシック音楽について知っていることが少なく、もっと初心者に優しい知識を知りたいと思っていたので、すごくわかりやすくて良かったです。 ベートーヴェンの交響曲についても、詳しく知ることができたし、良かったです。 図鑑のようなクラシック音楽についての本があればもっとわかりやすくていいかなぁと思いました!
Posted by
クラシック音楽全般が初心者向けに書かれているので、一気に読めました。ジャズ、ポップスに飽きてきたのかな?ちょっとクラシックにのめり込みたくなって来ました。
Posted by
教養ってことなので、さらっとした内容でした。知識ないのでこれくらいが入門編でちょうど良いです。新書ってこんな感じですよね。
Posted by
著者はヴァイオリニストとして数々の国際コンクールで受賞され、東京藝術大学長でもある澤和樹さん。 クラシック音楽の歴史、澤さんがオススメする名作曲家の作品、演奏ホールや楽団配置のウンチク等々が書かれている。 たまには生のクラシックを聴きに行ったりしているが、どの席が良いのかいつも...
著者はヴァイオリニストとして数々の国際コンクールで受賞され、東京藝術大学長でもある澤和樹さん。 クラシック音楽の歴史、澤さんがオススメする名作曲家の作品、演奏ホールや楽団配置のウンチク等々が書かれている。 たまには生のクラシックを聴きに行ったりしているが、どの席が良いのかいつも迷っていた。ここで、音を楽しむなら後方の高い席、演奏者や指揮者の動きを、間近に見たいなら前方席が良いのではないかと。 なるほど! 名曲の聴きどころも書いてあり、そんな背景を知った上で曲を聴くと、もっと曲に引き込まれるだろうな。
Posted by
- 1