1,800円以上の注文で送料無料

これからの時代を生きるあなたへ 最後の講義 完全版 の商品レビュー

4.1

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/11

「フェミニズムは弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想です」という言葉を聞けて良かった。私なりに、そんな思想を広め、少しでも生きやすい社会にしたい。

Posted byブクログ

2024/03/09

2024.03.09 上野先生の本は、いつも考え方の変化、視点の切り替えを促進してくれる。感謝しかない。

Posted byブクログ

2023/04/18

何気なく手に取った本だったけど、面白かった! 有名な東大入学式の祝辞には、カットされていた続きがあったとは。 「弱者が弱者でいられる社会」は、みんなにとって生きやすい社会なのだと思う。 なんでこんな世の中に…と最近よく思うけれど、こんな世の中にしてしまった一因は大人である自分にも...

何気なく手に取った本だったけど、面白かった! 有名な東大入学式の祝辞には、カットされていた続きがあったとは。 「弱者が弱者でいられる社会」は、みんなにとって生きやすい社会なのだと思う。 なんでこんな世の中に…と最近よく思うけれど、こんな世の中にしてしまった一因は大人である自分にもあるのかと思うと、同じく「ごめんなさい」となってしまう。 大きなことは出来そうにないけど、身近なところからでも小さな変化を作っていけたらいいなと思った。

Posted byブクログ

2023/02/23

こんな世の中にしてごめんなさいと言わなくてすむ社会を手渡したい 心にとめておきたい言葉。 愛されるっていうのは大事にされるっていう事だと思う。大事にされるっていうことはリスペクトされるっていうこと。女は自分をリスペクトしない男を選ばない。男性もリスペクトできる女を選ぶこと。 自...

こんな世の中にしてごめんなさいと言わなくてすむ社会を手渡したい 心にとめておきたい言葉。 愛されるっていうのは大事にされるっていう事だと思う。大事にされるっていうことはリスペクトされるっていうこと。女は自分をリスペクトしない男を選ばない。男性もリスペクトできる女を選ぶこと。 自分の時間とエネルギーにはかぎりがあるから、やりたいことに優先順位をつけなきゃいけない。 欲張らない、欲を出さない。小さい目標を立てて、それをひとつひとつクリアしていく達成感。 いまは育児や家事と仕事との両立、のちのちには介護と仕事との両立を考えなければならないとぼんやり思っていた。両立を考えなければならないのはいつも女性側。もやもやしていた気持ちが整理されていくような内容だった。上野さんの他の著書も読んでみたい。

Posted byブクログ

2023/01/05

NHK「最後の講義」より。 半世紀によう渡る筆者の研究の歩みが概括され、特大のて文字でささっ~と読めた。 家事労働論やケア労働をめぐって、50年前とさほど変わらないのねと思う面と、こんなに変わってきたんだと思う面がある。 世の中不条理に思うことをそのままにして生きていくのでなく、...

NHK「最後の講義」より。 半世紀によう渡る筆者の研究の歩みが概括され、特大のて文字でささっ~と読めた。 家事労働論やケア労働をめぐって、50年前とさほど変わらないのねと思う面と、こんなに変わってきたんだと思う面がある。 世の中不条理に思うことをそのままにして生きていくのでなく、なんでだろう?と考え、自分らしく行動してみようと思える背中を押してくれる一冊。

Posted byブクログ

2022/08/24

講演形式なので、ポイント毎に整理され、とてもわかりやすい。 上野千鶴子の膨大な著書と知識が一冊で見通せる。上野千鶴子って、かなり昔からケア労働の問題に注目していたのだな。フェミニズムの文脈からケア労働に繋がるのは当然かもしれないが、コロナ禍でようやく世の中がケア労働について論じ始...

講演形式なので、ポイント毎に整理され、とてもわかりやすい。 上野千鶴子の膨大な著書と知識が一冊で見通せる。上野千鶴子って、かなり昔からケア労働の問題に注目していたのだな。フェミニズムの文脈からケア労働に繋がるのは当然かもしれないが、コロナ禍でようやく世の中がケア労働について論じ始め、上野千鶴子に追いついたということだ。 保守派のオジサンが不払い労働論に対して悪ノリして「主婦は価値ある仕事をおやりです」と言ったことにたいして、「価値ある仕事」ならあんたがやれよといってのけるのは気持ちいい。 このきっぷの良さがやはり上野千鶴子。バッシンクもあるだろうが、それに負けてない姿勢を見せることが、大事だということも全てわかっていらっしゃる。 「泥酔させて人事不省になった抵抗できない女の子になぜ勃起できるの?」「戦地の慰安所で、列に並んで射精した兵士と同じことを、その場に置かれたらあなたもできるの?」「そういう謎は、やっぱ当事者に解いてもらいたい。」と、当事者からの「男性学」の必要性を求めた言葉、世の男性にぜひ聞いてもらいたい言葉だ。

Posted byブクログ

2022/08/05

最後の講義 完全版 上野千鶴子 これからの時代を生きるあなたへ安心して弱者になれる社会をつくりたい。上野 千鶴子先生の著書。女性ばかりが苦労して女性ばかりが虐げられて女性ばかりが自由に自分の意志で好きなように生きられないような社会があってはならない。いつでも女性の味方で弱者の味方...

最後の講義 完全版 上野千鶴子 これからの時代を生きるあなたへ安心して弱者になれる社会をつくりたい。上野 千鶴子先生の著書。女性ばかりが苦労して女性ばかりが虐げられて女性ばかりが自由に自分の意志で好きなように生きられないような社会があってはならない。いつでも女性の味方で弱者の味方であることを貫いている上野 千鶴子先生。日本のリーダーの中に上野 千鶴子先生のような方がたくさん増えれば安心して弱者になれる社会ができる。上野 千鶴子先生の女性学・ジェンダー研究・介護研究のお話はどこか楽しくて笑いの要素が入っているから上から目線で傲慢で偉そうなお話とは無縁で全くの別物。

Posted byブクログ

2022/06/30

実は有名になった東大のスピーチの内容も知らないのだけど たまたま手に取る機会があり、さく読みし始めたら ものすごくおもしろかった一冊。 フェミニズムに関する一つ一つの意見や考察が とにかく突き刺さるように鋭い。そしてわかりやすい。 中でも、ケア(育児・保育・介護)に対する価値が...

実は有名になった東大のスピーチの内容も知らないのだけど たまたま手に取る機会があり、さく読みし始めたら ものすごくおもしろかった一冊。 フェミニズムに関する一つ一つの意見や考察が とにかく突き刺さるように鋭い。そしてわかりやすい。 中でも、ケア(育児・保育・介護)に対する価値が 軽んじられているが故に対価が低いまたは無償なのだという話は 目から鱗のロジックで、本当にその通りだし、 オジサン社会の日本が改めなくてはならない部分だと痛感した。 他にも首をぶんぶん振りたくなる内容がたくさん。 そして、こういう強い(と言ったら怒られるか)女性が 構造上の問題だと諦めずに声をあげて アクションし続けてくれることに心から感謝しないといけないね。 もう一つ、本筋とは少し外れるが、 「ケアとは非暴力の実践」であるという言葉、 育児中の自分にものすごく響いた。 そうか、自分の理性と戦いながらの実践なんだから 誰だってきっと簡単じゃないわけだよなと。 少し救われたような気分。

Posted byブクログ

2022/06/26

上野さんが生涯をかけて研究されてきた女性学・フェミニズムのこれまでの成り立ちについて理解することができた。フェミニズムとは、安心して弱者でいられる社会を作ること、という置き方に感銘を受けたし、社会は確実に変わっているという言葉に励まされもした。個人的には、やっぱりそのような世の中...

上野さんが生涯をかけて研究されてきた女性学・フェミニズムのこれまでの成り立ちについて理解することができた。フェミニズムとは、安心して弱者でいられる社会を作ること、という置き方に感銘を受けたし、社会は確実に変わっているという言葉に励まされもした。個人的には、やっぱりそのような世の中を作っていくべきだとも思うし、一人の当事者として、家庭での役割分担や職場におけるメンバーへの接し方など、できることから実践していきたいと感じた。

Posted byブクログ

2022/05/06

難しい内容かと思ったけど、TV番組の文字起こしなので、すごく読みやすかった。 注釈も細かくて、今の社会やフェミニズムについて学び始める導入になりそうだなと思いました。 上野先生のパワフルな言葉たちは、普段フェミニズムに興味がない人にこそ読んでほしい。 社会は少しずつ変わってきてる...

難しい内容かと思ったけど、TV番組の文字起こしなので、すごく読みやすかった。 注釈も細かくて、今の社会やフェミニズムについて学び始める導入になりそうだなと思いました。 上野先生のパワフルな言葉たちは、普段フェミニズムに興味がない人にこそ読んでほしい。 社会は少しずつ変わってきてる、そしてこれからも変えていかなきゃならない。弱者が弱者のままで尊重されるっていい言葉だな。

Posted byブクログ