1,800円以上の注文で送料無料

はるがきた の商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/28

春が来ないなら春に…という 子どもならではのアイディアが素敵すぎる♪ 絵本全体の色が絞られていて モノクロの世界が春めいていく様子も素敵

Posted byブクログ

2024/02/28

光村教育図書 2年生国語教科書紹介文 読み聞かせ 1年生 7分程度  === 暦の上ではもう春なのに、街はまだ灰色です。 「春はまだこないのかしら」 道行く人達たため息をつくと、男の子が素敵なことを思いつきます。 「どうして春を待っていなければいけないの?ぼくたちで街を春にしよ...

光村教育図書 2年生国語教科書紹介文 読み聞かせ 1年生 7分程度  === 暦の上ではもう春なのに、街はまだ灰色です。 「春はまだこないのかしら」 道行く人達たため息をつくと、男の子が素敵なことを思いつきます。 「どうして春を待っていなければいけないの?ぼくたちで街を春にしようよ!」 次の日、市長さんがみんなを集めます。 さあ、みんなでペンキを持って街中を明るい色に塗り替えましょう。  お店の壁には緑の植物  郵便ポストにはお花  大きなビルの壁には広い草原と池  巨大なタンクには巨大なきのこ  電車は一両ずつ明るい色に  船には睡蓮を 街はすっかり明るくなりました。 その夜、大雨になりました。そしてせっかくみんなで描いた絵を流してしまったんです。 でもその雨が去った後、木々からは新芽が芽吹き、日差しは暖かくなりました。 そう、本当の春がやってきたのです! === 絵が「どろんこハリー」のジーン・ジオンなので、表紙を見ただけで「なんか知ってるみたいな??」という好反応です。 街の人々が街を塗る様子も、終盤本当の春が来た様子も、数ページ使って丁寧に書かれています。これが街の隅々まで春がきました、というゆっくりした感じで良いです。

Posted byブクログ

2022/04/28

息子7歳7か月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 何度も読む(お気に入り) ◯ ちょうど良いボリューム ◯ その他

Posted byブクログ