僕は美しいひとを食べた の商品レビュー
1、2年くらい前に買った気がする本をようやく読了した。 読めば読むほど数多の比喩を含まれていようと、美しい言葉に書き換えられていようと、食人の話は重たくて、まず私の目が滑った。 本の四分の一ほどを占める訳者の説明のほうが読みやすくてスルスル読めた。 ただ、その訳者の話を読むと、な...
1、2年くらい前に買った気がする本をようやく読了した。 読めば読むほど数多の比喩を含まれていようと、美しい言葉に書き換えられていようと、食人の話は重たくて、まず私の目が滑った。 本の四分の一ほどを占める訳者の説明のほうが読みやすくてスルスル読めた。 ただ、その訳者の話を読むと、なんとなく理解できてなかった話の背景が理解できて、もしかしたらこの本ももう少し内容が入ってくるのかもしれないが、もう一度読む気が起きるのか、と考えるとちょっと難しい。
Posted by
語り手である僕による、北欧系で北京生まれのイザベルの殺人ほう助と、タイトルのとおりの愛の行為が行われる。イザベルとの会話は全て食人に関する内容で、なんというか驚きというか…ちょっと興味深く感じてしまった自分が意外…
Posted by
主人公が愛人の女と共に過ごし、女は彼に自分を食べてほしいと頼み自殺する。そして主人公は約束通り彼女を食べる。 話としては単純なのだが、これが枠物語になっていて主人公が彼女に世界各地の食人話を語るという構成になっている。 解説にかなり大量のページが割かれていて、作者の生い立ちやな...
主人公が愛人の女と共に過ごし、女は彼に自分を食べてほしいと頼み自殺する。そして主人公は約束通り彼女を食べる。 話としては単純なのだが、これが枠物語になっていて主人公が彼女に世界各地の食人話を語るという構成になっている。 解説にかなり大量のページが割かれていて、作者の生い立ちやなぜこの本を書いたのかという動機にまで深く考察されているので、読み応え抜群である。
Posted by
西洋人と東洋人のあいだに生まれた「僕」と、西洋人でありながら中国で生まれ育ったイザベルは惹かれあい、夜ごとに古今東西の食人文化を語り明かした。ウィットに富んだカニバリズム薀蓄トークの果てに、イザベルと「僕」が選んだ愛のかたちとは。 イザベルの死の謎にまつわる導入をササッと終え...
西洋人と東洋人のあいだに生まれた「僕」と、西洋人でありながら中国で生まれ育ったイザベルは惹かれあい、夜ごとに古今東西の食人文化を語り明かした。ウィットに富んだカニバリズム薀蓄トークの果てに、イザベルと「僕」が選んだ愛のかたちとは。 イザベルの死の謎にまつわる導入をササッと終えたあと、澁澤の手帖シリーズかと思うくらい、おもしろカニバリズムエピソードが上流階級の男女の小気味いい寝物語というテイで延々と続く。原題は「僕は白い中国人を食べた」だったといい、「白い中国人」とは中国育ちの白人であるイザベルを指すのだが、恋愛(不倫)関係以上にこの周縁的アイデンティティによって語り手とイザベルが強く結びついているというのが本書のキモだ。 この小説における食人文化はヨーロッパから見れば「未開」の「野蛮」な生き方をシンボリックに表しており、イザベルと「僕」との会話のなかでは徹底的に肯定される。「僕」の先祖が食べられたという話すらもカニバリスト視点から語り、ブラックな笑いに変えているところは特に印象に残った(テンペストを下敷きにしたエピソードで、この二人は完全にキャリバンの味方なのだ)。カニバリズムを嬉々として語る二人のやりとりは、「文明的」な態度で自分たちを締めだす西洋社会への密やかな復讐だったということが読み進めるうちにわかってくる。 そして、本編と同じくらい面白いのが訳者による著者紹介。恥ずかしいことに私はクーデンホーフ光子という女性を知らなかったので、著者ハンスの来歴に驚くことばかりだった(EUの父と呼ばれている弟のリヒャルトも知らなかった!)。著者の人生を小説に重ね見るのはそんなに好きではないけれど、解説を読んだあとは語り手「僕」の優雅な物腰の裏にある切実さがより迫って感じられるような気がした。自身も複数のルーツを持つ訳者のハンスに対する思い入れの強さが伝わってくる文章だった。
Posted by
タイトルと装丁に惹かれて読破しました!「食べてしまいたいほど好き」をこれまでに体現している本は今まで読んだことがなくとても新鮮な気分でした。 ただドラマパートが思ったより少なかったのが...
Posted by
ずっと人を食べることについての歴史のお話が続くかと思えば急にあなたに食べて欲しいから自殺しますという、、、。 愛する男に食べてもらいたいってどういう感情なんだろうなぁ、、、。
Posted by
徹頭徹尾、食人の話と言う点で好き嫌いが分かれるとおもいます。 グロテスクの中にエロティシズムがり、奇書の名にふさわしい一冊です。 驚いたのは著者が、あのクーデンホーフ光子の長男だと言うことでしょうか。
Posted by
知らない人名バンバン出てくるし、大量の脚注あって読むのめちゃめちゃ大変でしたが、ほぼ食人について語っていてすご
Posted by
タイトル通り、食人の話。主人公である「僕」が愛人であるイザベルの夫ジョージに事の顛末を語る、という形式で物語が進んでいく。作中にはこれでもかと食人の話のオンパレード。どんなふうに食べるのか、何処が美味しいとか、また宗教的儀式としての食人も滔々と語られる。物語のクライマックスは「僕...
タイトル通り、食人の話。主人公である「僕」が愛人であるイザベルの夫ジョージに事の顛末を語る、という形式で物語が進んでいく。作中にはこれでもかと食人の話のオンパレード。どんなふうに食べるのか、何処が美味しいとか、また宗教的儀式としての食人も滔々と語られる。物語のクライマックスは「僕」がどんなふうにイザベルを食べたかだ。彼女を食べることは至高の愛の発露であり、愛の秘儀、秘蹟でもあるのだ。読んでいると人間美味しそう、とうっかり思ってしまった。グロいのが苦手な方は要注意。大変面白く読みました。ヒグチユウコさんの装丁も素敵。
Posted by
- 1