1,800円以上の注文で送料無料

棋士の勝負哲学 の商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/28

現在・過去においてトップだったプロ棋士について描いた一冊。 現在藤井八冠で将棋ブームの中、それ以外の棋士について知ることができた。

Posted byブクログ

2023/08/27

将棋関連の本は発売直後に買ったものの時間が空いてから読むことが多い。何となくじっくり味わいたい。 書いてる内容は正直既に知ってることが多いのだけど、この時はこんな背景、心理だったんだなぁと再認識するのが自分的にしっくりくる。全ての棋士に譲れないポリシーがあって、でも勝負の世界は実...

将棋関連の本は発売直後に買ったものの時間が空いてから読むことが多い。何となくじっくり味わいたい。 書いてる内容は正直既に知ってることが多いのだけど、この時はこんな背景、心理だったんだなぁと再認識するのが自分的にしっくりくる。全ての棋士に譲れないポリシーがあって、でも勝負の世界は実力が全てでありそこが噛み合わないことも多いけどみなさん前進しようとしているのがわかる。

Posted byブクログ

2023/06/01

トップ棋士たちがどんなことを考え、取り組んでいるのかをインタビューをもとに著した一冊。現在のトップ棋士の語りのあとに、「米長哲学」で有名な米長邦雄永世棋聖のパートが入るのが、構成的に印象に残る。

Posted byブクログ

2023/03/26

朝日新聞の将棋欄を面白くしている村瀬さんによる今のトップ棋士の思考や藤井六冠に対する対策をどう考えているかをまとめた本になります。 取り上げている人が多いので一人一人の記述が少ないため、最近将棋に興味を持った人はともかく、将棋を見るのを数年やってる人だと既知の話ばかりに思える気が...

朝日新聞の将棋欄を面白くしている村瀬さんによる今のトップ棋士の思考や藤井六冠に対する対策をどう考えているかをまとめた本になります。 取り上げている人が多いので一人一人の記述が少ないため、最近将棋に興味を持った人はともかく、将棋を見るのを数年やってる人だと既知の話ばかりに思える気がします。 朝日新聞の囲碁将棋チャンネルなどを見ていると村瀬さんは結構深いところまで聞くことが多いので、取り上げる人を減らすかページを増やすかすればもっと深い話を書いてくれたのではないかと思ってしまいました。

Posted byブクログ

2023/09/15

 著者の村瀬さんは、観戦記などで名前を見かける記者の方。本書は「幻冬社plus」で連載されたコラムを書籍化したものとなっている。将棋界を長年間近で見てきた経験から、一般のファンがなかなか知ることのできない将棋指しの姿を紹介している。  一人一人の分量が少ないのでどうしても掘り下げ...

 著者の村瀬さんは、観戦記などで名前を見かける記者の方。本書は「幻冬社plus」で連載されたコラムを書籍化したものとなっている。将棋界を長年間近で見てきた経験から、一般のファンがなかなか知ることのできない将棋指しの姿を紹介している。  一人一人の分量が少ないのでどうしても掘り下げは浅いが、ベテランから中堅、若手まで今の棋界を代表する棋士をほとんど網羅しているのは流石。棋譜は一切扱われていないので、将棋ファンにはもちろん、将棋のルールは知らないけど興味があるという人にも、良い「将棋界入門」となるのではないだろうか。

Posted byブクログ

2022/09/05

朝日新聞の将棋記者としてお馴染みの、村瀬さんが書かれた本。 棋士が発した言葉やインタビューを中心に、それぞれの将棋への向き合い方を考察する。 ライトな観る将の自分には読みやすかったが、哲学というほど難しく踏み込んだ話はなかったので、物足りなく感じる人も多いのでは。 レジェンド...

朝日新聞の将棋記者としてお馴染みの、村瀬さんが書かれた本。 棋士が発した言葉やインタビューを中心に、それぞれの将棋への向き合い方を考察する。 ライトな観る将の自分には読みやすかったが、哲学というほど難しく踏み込んだ話はなかったので、物足りなく感じる人も多いのでは。 レジェンドから若手まで幅広く取り上げられているので、藤井くんきっかけに対局棋士を知りたいという方にもおすすめ。

Posted byブクログ

2022/06/09

本書は「幻冬舎PLUS」というネット上の雑誌に連載された「朝日新聞記者の将棋の日々」をベースにつくられたものである。筆者は、村瀬信也さんという朝日新聞の記者である。村瀬さんは早稲田大学将棋部出身。朝日新聞では将棋を担当していた。 トッププロ棋士を中心に21人の棋士をとりあげ、イ...

本書は「幻冬舎PLUS」というネット上の雑誌に連載された「朝日新聞記者の将棋の日々」をベースにつくられたものである。筆者は、村瀬信也さんという朝日新聞の記者である。村瀬さんは早稲田大学将棋部出身。朝日新聞では将棋を担当していた。 トッププロ棋士を中心に21人の棋士をとりあげ、インタビューや観戦などを通じて、その棋士たちの実像を描こうとしたものである。取り上げられているのは、藤井・渡辺・豊島・羽生といったトッププロから、佐藤・森内・木村・久保・先崎といったベテランの人気棋士、更には引退した加藤一や、亡くなった米長など、幅広い。将棋界で押さえるべき人は全て押さえているという印象だ。ただ、200ページ強の活字の比較的大きな本で21人の棋士を紹介しているため、1人あたりに割いているページは10ページ程度と短いものであり、残念ながら、あまり深みは感じられない。 この筆者の、もう少し1人1人について長く書いたものを読んでみたい。

Posted byブクログ