歴史を動かした重要文書 ヴィジュアル版 の商品レビュー
世界中の国立公文書館、博物館、図書館、個人のコレクションから集められた政治、軍事、芸術、科学の各分野における歴史的に極めて重要な50の文書(ドキュメント)について、歴史的位置づけや意義、後世への影響などをくわしく解説。時代ごとに4つのパートを設け、220点あまりの図版とともに説明...
世界中の国立公文書館、博物館、図書館、個人のコレクションから集められた政治、軍事、芸術、科学の各分野における歴史的に極めて重要な50の文書(ドキュメント)について、歴史的位置づけや意義、後世への影響などをくわしく解説。時代ごとに4つのパートを設け、220点あまりの図版とともに説明する。(e-honより)
Posted by
表紙になっている図書館が素敵だ。 出てくるどれも、歴史の資料集や教科書、ドキュメンタリーなどで名前は聞いたことあるものばかりだが、その正しい由来は理解していないものばかり。 ただただ知的好奇心が満たされる感覚でどんどん読む。 後半、まさかの自分がもう生を受けている時代に突入し...
表紙になっている図書館が素敵だ。 出てくるどれも、歴史の資料集や教科書、ドキュメンタリーなどで名前は聞いたことあるものばかりだが、その正しい由来は理解していないものばかり。 ただただ知的好奇心が満たされる感覚でどんどん読む。 後半、まさかの自分がもう生を受けている時代に突入して、自分の過ごしてきた時間にも、時代を代表するような様々な研究や製品、事象があったのだなと再認識。 もっと後の人たちから「えーその時代に生きてたの??」と言われるようになるのだな。
Posted by
烏兎の庭 第七部 5.27.22 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto07/diary/d2205.html#0527
Posted by
紀元前から現在までの転換期となる 重要文章が写真と共に載せてあり 説明も読みやすい。 ハンムラビ法典から始まり、全ての文書が 今現在の法律や秩序そしてネットまで 幅広い分野の基礎として現在も使用されて いる事は驚くべき事である。
Posted by
チャーチルとスターリンのパーセンテージ協定に驚いた。各地域に対する権益を、パーセンテージで定めている。
Posted by
Magna Carta、ダヴィンチ、ゲティスバーグ演説。 この3つは現在でも政治、科学、そして差別に対する根本を成している。
Posted by
- 1