あやかし和菓子処かのこ庵 嘘つきは猫の始まりです の商品レビュー
高橋由太さん、初読。 名前はよく見かけるけど、縁がなく読んだことのなかった作者さん。 和菓子は、日本あんこ協会会員としては、高ポイント。 加えて、ちょっとたよりないけど特殊な能力を持つヒロインに、幼い頃に出会った初恋の君=無表情イケメン陰陽師で、猫のあやかしで、もふもふ犬で、キ...
高橋由太さん、初読。 名前はよく見かけるけど、縁がなく読んだことのなかった作者さん。 和菓子は、日本あんこ協会会員としては、高ポイント。 加えて、ちょっとたよりないけど特殊な能力を持つヒロインに、幼い頃に出会った初恋の君=無表情イケメン陰陽師で、猫のあやかしで、もふもふ犬で、キュートなツンデレ女王様キャラ。 うっ……イマドキのウケ狙い要素てんこ盛りで、ちょっと恥ずかしい。 かの子の優れた能力が、和菓子作りにどう繋がっているのかがまだよくわからない。 それもつまり、天才的和菓子職人だった祖父ゆずり?さらに言うと特殊能力込みでご先祖ゆずりとなると、あなた平凡ぶってないでちょっとは地味に努力しなさいよ、と、すっかりピュアでなくなった普通人はやや僻みっぽくなってしまったりした。 いやいや、せっかくセットで貸していただいたので、しばらくお付き合いしよう。どうせなら、素直にきゃっきゃと楽しもう!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
くろまる、新の過去と想い、前巻でかの子を襲ったひったくりの事情が和菓子のエピソードに絡められていて甘さもあり切なさもある物語でした。 個人的にくろまるはいつか自分を許して組紐を受け取って欲しいと思った。いい加減、おゆうの気持ちに向き合って欲しいと思った。
Posted by
黒猫王子の喫茶店からこちらの和菓子屋に来たら、やっぱり猫がいたニャン! 最初、しぐれがあんまり好きじゃなかったけど、最後は可愛くてしょうがなくなった。 大好きな猫と和菓子。何も考えずに、ほっこり癒されたい時に読む本。
Posted by
突然の解雇通達。 嘘偽りはないが誤解される話し方をするからこそ、最後まで話を聞いて貰えなかったのだろ。 美味しいだけでなく、想い出のあるものの方が食欲をそそるのかもしれないな。
Posted by
先に次巻を読んでしまってたので不思議なことが多かったけれど、あぁ〜そうゆうことがっと納得することか多く今後のかのこ庵、朔とのやり取りが気にまりました
Posted by
☆3.5 とある事情である祖父が残した「かのこ庵」で働く事になった見習い和菓子職人のかの子 そこは神社の中にあり住人は鎮守の朔と黒猫と女の子の幽霊 お客様は猫の姿でやってくるあやかし達だった 優しくて心があったかくなりお菓子が欲しくなるお話でした
Posted by
店を辞めさせられた和菓子職人が行き着いた店は、あやかしが訪れる和菓子屋だった。 猫と食べ物。軽妙な展開。この作者らしい。
Posted by
とても読みやすい。 内容がとてもイメージしやすい、 ほっこりするキャラクター達。 続編出れば読みたいです。
Posted by
- 1