1,800円以上の注文で送料無料

たのしみノートのつくりかた の商品レビュー

3.7

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/31

杉浦さんのイラストや作るものはとっても可愛いくて優しい気持ちになれて、昔から好き。子ども達と一緒にこの本に載ってるあれこれを作って楽しみたい。

Posted byブクログ

2024/03/16

とてもかわいいですね。 水彩絵の具で色をつけているって、本当に楽しんで作っているのが伝わります。 私には無理ですが、、、。

Posted byブクログ

2023/09/26

ノートって何でもありなんだ!と可能性を広げてくれる本。 「ノートは綺麗に書きましょう。」という小学校からの呪いが解けそうな…見ていて楽しくなる本です。

Posted byブクログ

2023/05/18

楽しそうなわくわくする本 ずーっと過去のノートからとってあってすごい 見返すの面白いだろうなー、 私は日記とか全部書ききってすてちゃった

Posted byブクログ

2023/01/15

素敵なノートを作るアイデアがたくさん載っていて、 参考にもなり、純粋に楽しめました。 絵が苦手でも、おしゃれにノートを作る方法がたくさん。 杉浦さんが使用している画材やアイテムも載っており、 また、それが100均でも手に入るものだったりして、 センスのない私にも真似できそうだな...

素敵なノートを作るアイデアがたくさん載っていて、 参考にもなり、純粋に楽しめました。 絵が苦手でも、おしゃれにノートを作る方法がたくさん。 杉浦さんが使用している画材やアイテムも載っており、 また、それが100均でも手に入るものだったりして、 センスのない私にも真似できそうだなと思えました。 ストローコレクションや割り箸の袋コレクションがおもしろかったです。 意外なものでもこんなにオシャレになるんですね。

Posted byブクログ

2022/12/18

かわいいイラストで読むのが楽しい本。 著者の色々なノートの紹介が載っていて見ているだけでわくわくする。 心惹かれる切り抜きを集めるのは楽しそうだし、イラスト、写真、シール、包装紙などのペーパー類もかわいくて大好き。色々なものを収集するのは素敵で憧れるけど、ミニマリストとは対極の存...

かわいいイラストで読むのが楽しい本。 著者の色々なノートの紹介が載っていて見ているだけでわくわくする。 心惹かれる切り抜きを集めるのは楽しそうだし、イラスト、写真、シール、包装紙などのペーパー類もかわいくて大好き。色々なものを収集するのは素敵で憧れるけど、ミニマリストとは対極の存在だと思う。 捨て活をすすめている身としては羨ましいけど中々真似できないな〜と。 ↓紹介されているノート 買い物日記、お出かけ日記、おいしい日記、フォット日記、ラベルノート(袋に貼られたシールやストローの袋などを収集)、おしゃれノート(好きな格好や参考にしたい着こなしの切り抜き)、お散歩ノート(お気に入りや行ってみたい店などをまとめた自分だけのガイドノート)、シネマノート、お仕事の製作プランノート、引越しノート、結婚ノート、子育てノート、ダイエットノート

Posted byブクログ

2022/08/06

イラスト、文の雰囲気を見ているだけでも楽しめ、ちょっとしたアイデアはやってみたくなりました。学生の頃、よく著者の本やイラストを見ていた為か、大人になった今の自分も同じようなノートを作っていて面白くなってしまいました。

Posted byブクログ

2022/06/22

久しぶりの杉浦さやかさんの本。 私も記録好き、ノート好きなので、楽しく読めた。 作りたいノート…買い物ノート(欲しいものノート兼用)、お出かけノート

Posted byブクログ

2022/03/27

ノートや手帳にまつわる本はたくさん出ている。 何かの参考になればと読んでみた。沢山の例が紹介されている。ビジネスにというよりプライベートで活用できる分を抽出してみようと思う。

Posted byブクログ

2022/03/18

見ているだけで楽しい本。 子供の頃からのノートづくりのことや 最近の育児日記のことなども。 物心つかない幼子のらくがきが表紙なんて 世界にふたつとない育児日記でいいね。 大きくなってからトライした 親子交換日記は挫折したようですが(笑) 旅先で現地の人とノート使って 絵やら単...

見ているだけで楽しい本。 子供の頃からのノートづくりのことや 最近の育児日記のことなども。 物心つかない幼子のらくがきが表紙なんて 世界にふたつとない育児日記でいいね。 大きくなってからトライした 親子交換日記は挫折したようですが(笑) 旅先で現地の人とノート使って 絵やら単語を書き込んで「会話」というのも。 文章しゃべれなくても、それならいけそう。 思い出の記録にもなるし。 他には、著者の友人知人のノート例もある。 デザイナーさんの「情報カード」式 いまさらながら、やってみたくなりました。

Posted byブクログ