建築でつかむ世界史図鑑 の商品レビュー
息子の寝る前読み聞かせ本(笑) 小学生には内容が難しいからかすぐ寝てた。 尚、息子が唯一覚えたのは新大陸から入ってきた(花を)観賞用のジャガイモを、農民たちに(食用の)ジャガイモ栽培するように指示→ お墓にじゃがいもが供えられるようになったという逸話を持つ「フリードリヒ二世」 ...
息子の寝る前読み聞かせ本(笑) 小学生には内容が難しいからかすぐ寝てた。 尚、息子が唯一覚えたのは新大陸から入ってきた(花を)観賞用のジャガイモを、農民たちに(食用の)ジャガイモ栽培するように指示→ お墓にじゃがいもが供えられるようになったという逸話を持つ「フリードリヒ二世」 息子が「ポテトが食べられるのはフリードリヒ二世のおかげだ!」って記憶定着させました(笑) それ以外にもこぼれ話が楽しい1冊。歴史を深掘りしたくなる良書。
Posted by
図書館の新着本コーナーより。 範囲が広範(全世界x全時間軸)のため 細かい説明は読まず(読んでも歴史を知ってないと頭に入らないくらいに概説なので)に、全体を眺める感じで読むには良かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
古代・中世・近世・近代・現代とくだりながら、歴史的事件の舞台となった建築物を見ていく。 〇世界史の教科書のお供に、旅行のガイドブックに。 〇世界史への興味を持つきっかけ、世界史の流れのおさらいに。
Posted by
古代: 先史時代の遺跡からわかる、1万年前の農耕民の暮らし バベルの塔のモデルになった聖なる塔・ジッグラト ハンムラビ法典に刻まれた世界最古の利子のルール 中世: サン・ドニ聖堂に埋葬された歴代のフランス王 サン・ピエトロ大聖堂で西ローマ帝国が復活 イスラーム創始者の魂は岩のドー...
古代: 先史時代の遺跡からわかる、1万年前の農耕民の暮らし バベルの塔のモデルになった聖なる塔・ジッグラト ハンムラビ法典に刻まれた世界最古の利子のルール 中世: サン・ドニ聖堂に埋葬された歴代のフランス王 サン・ピエトロ大聖堂で西ローマ帝国が復活 イスラーム創始者の魂は岩のドームで昇天した 近世: ポルトガルの栄光を伝えるジェロニモス修道院 多くの学者や芸術家が集ったプラトン・アカデミー ポトシ銀山の銀が原因でヨーロッパの封建社会が崩壊 現代: マウント・ワシントン・ホテルでドルが世界の基軸通貨となる ニューヨークに設置された国連本部に機能が集中 天安門上で読み上げられた建国宣言
Posted by
- 1