1,800円以上の注文で送料無料

二月の勝者 ―絶対合格の教室―(14) の商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/11

前巻12月は11話で短かったが、年明けから32名マルチ進行で濃密な展開/1月に都より先に行われる他県私立、必ずしも入学を意図しない「前受け」(都内会場で行われる)。「最上位クラスの1月受験は、強烈なデスロードです」(腕試しの強者と競い不合格の嵐)/島津は愛知の全寮制、寮費も含めて...

前巻12月は11話で短かったが、年明けから32名マルチ進行で濃密な展開/1月に都より先に行われる他県私立、必ずしも入学を意図しない「前受け」(都内会場で行われる)。「最上位クラスの1月受験は、強烈なデスロードです」(腕試しの強者と競い不合格の嵐)/島津は愛知の全寮制、寮費も含めて無料の偏差値70「海王」に合格し、負担の少ない公立一貫校と奨学金プランのある上位校を目指す。 今川母はミッション系聖カサブランカ説明に訪問し「ここじゃない。『あきらめた話』を聞かされなければならないのか」と思うが、在校生の親切は身にしみた。  引き込もりだったアキラはゲームプログラミング専門校なら行ってみたいかな、と言い出した。雪解けは近いかもしれない。

Posted byブクログ

2023/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 1月前受け受験、いよいよ本番!!今川さんのために佐倉が行う自信回復のための施策とは?首都圏1月受験をする真の目的、黒木が明かす生徒のタイプごとの前受け受験スケジュールとは。最上位クラスの前受けはデスロード!?年末年始、講師が今も後悔するやってはいけない“声かけ”とは?黒木にライバル心を燃やす灰谷は「勝つための授業をしよう」と発破を掛ける――「やってよかった」と思える受験にしてあげられるように…教え子が全員合格するまで正月はおあずけで、塾講師達は本番を迎える生徒を支える。そして合格発表を迎えて……!?積み重ねた努力の結晶、第14集! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2022/03/15

なんかすごい世界だな。これきっと、脚色も混じるとはいえ、かなり現実に近いものなんだよな…。思わずこの未来を憂えてしまうけど、でもそこは、知らないと備えることも出来ないとポジティブに捉えることにして。

Posted byブクログ

2021/12/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

とうとう始まる入試。まさに泣いても笑ってもこれで決まるのだ。とはいえまだ1月。2月の本番前の模試的、自信をつけるため、慣れるため、気を引き締めるための受験なのだ。 桜花ゼミナールの全員合格はなるのか?!

Posted byブクログ

2021/12/11

年末年始合宿とか描かれるかと思ったら、意外とそれはなくて、年末年始の過ごし方の心得から、一気に1月の前受験に突入!合不合の伏線が各生徒に張られていますが、結果は、、、次巻のお楽しみです。 帯に、ついに・・・合格発表とか書いてあったので、一気に最終巻かと思ったけど、まだ終わらなくて...

年末年始合宿とか描かれるかと思ったら、意外とそれはなくて、年末年始の過ごし方の心得から、一気に1月の前受験に突入!合不合の伏線が各生徒に張られていますが、結果は、、、次巻のお楽しみです。 帯に、ついに・・・合格発表とか書いてあったので、一気に最終巻かと思ったけど、まだ終わらなくて良かった。(ネタバレは避けますが、一部あります) 埼玉の1月受験って、順位とか出たりするのね。本当に模試みたいだ(汗)受験料だけでも結構儲かったりするのかな。裏事情も分かって面白い。

Posted byブクログ