社長、借金は返さなくていいお金です の商品レビュー
評価 ★★★★★ 毎日読みたい ★★★★ 引越しても持って歩きたい ★★★ 仕事の優秀な道具 ★★ 人に推薦したい ★ 途中で読書中止
Posted by
良い借金の仕方と苦しい借金の仕方がイメージできた 普段からの金融機関との交流、社長レターの具体例など、とてもわかりやすかったです。 公門式キャッシュフロー経営も、ひと目で分析ができて良いですね! 勉強になった箇所 ・借金と、キャッシュフロー+資産とのバランス ・気にするべき...
良い借金の仕方と苦しい借金の仕方がイメージできた 普段からの金融機関との交流、社長レターの具体例など、とてもわかりやすかったです。 公門式キャッシュフロー経営も、ひと目で分析ができて良いですね! 勉強になった箇所 ・借金と、キャッシュフロー+資産とのバランス ・気にするべきは清算BS ・社長レターとその具体例 ・公門式キャッシュフローと根拠のある売上高の目標設定
Posted by
他人資本の重要性を説いた本。 それよりもこの方が士業を営んでいなかったらどうなっていたかと思った。 融資が付いたのはもちろんこの方の経営がうまくいったからではあるが、士業の信用力、競合がいないところでシェアを奪うポジショニングなどの要素のほうが大きいと思う。 借金に悩んでる企...
他人資本の重要性を説いた本。 それよりもこの方が士業を営んでいなかったらどうなっていたかと思った。 融資が付いたのはもちろんこの方の経営がうまくいったからではあるが、士業の信用力、競合がいないところでシェアを奪うポジショニングなどの要素のほうが大きいと思う。 借金に悩んでる企業は成長性がなく、その借金さえもすぐ遣わざるいえない企業だと思うので、本書の話は一部の成長企業にしか当てはまらないと思う。 だがそのような成長企業は他人資本の大事さを既にわかっているから、成長しているのであってこの本の考え方を既にもっていると思う 著者の融資の条件はわからないが、基本的に売上がある程度たってくると経営者個人の連帯保証もいらなくなってくることもある。 著者は全てのステージで連帯保証を求められたのか? もし違うなら借金をすることは良い経営判断だが、連帯保証のある借金を借りられるだけ借りるのも経営判断としても良くないと思った
Posted by
銀行からの融資は信用力が高くないと受けられない好循環サイクルを生む、というのが全体の結論の本。 特にキャッシュフローの重要性を問うているため、安定的な収益を生む可能性が高いビジネスモデルの構築が前提になってはいるが、どの企業も永続的に反映させるためには当然の話なので、タイトル通り...
銀行からの融資は信用力が高くないと受けられない好循環サイクルを生む、というのが全体の結論の本。 特にキャッシュフローの重要性を問うているため、安定的な収益を生む可能性が高いビジネスモデルの構築が前提になってはいるが、どの企業も永続的に反映させるためには当然の話なので、タイトル通り安定な収益を生む前提であれば借金は「いつでも返せる状態にしておくのであれば」返さなくて良いお金になる。 融資担当者とのつながりや、キャッシュフローが良好ではないと融資を受けられないので、そのあたりを前提に読むとすんなり入ってくる本だと思います。
Posted by
- 1