1,800円以上の注文で送料無料

人生の土台となる読書 の商品レビュー

3.8

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/17

phaさんの本が好き。 図書館で借りたんだけど、期限までに読み切れなくて、またいつか借り直して読み直したい。

Posted byブクログ

2024/07/31

p43 橋本治 三島由紀夫とはなにものだったのか p80 石井あらた 山奥にーとやってます    島田寛夫 私は魔境にに生きた p103 海猫沢めろん  明日、機械がヒトになる ルポ最新科学 p111 人が安定して維持できる人間関係の数は150人くらい ダンパー数 p11...

p43 橋本治 三島由紀夫とはなにものだったのか p80 石井あらた 山奥にーとやってます    島田寛夫 私は魔境にに生きた p103 海猫沢めろん  明日、機械がヒトになる ルポ最新科学 p111 人が安定して維持できる人間関係の数は150人くらい ダンパー数 p117 助け合うのは人間の美徳だとか愛が大事だという道徳論よりも、助け合うのが生存に有利だったからそういうふうに進化しただけだと説明するほうが、ベタベタしていないくて爽快だと思う 長谷川寿一 進化と人間行動 p128 真木悠介 時間の比較社会学 p156 保坂和志 プレーンソングズ p169 サピエンス全史 ユヴァル・ノア・ハラリ p194 濱野ちひろ 聖なるズー p201 アガサ・クリスティ 春にして君を離れ p208 小谷野敦 私小説のすすめ p212 人は無意味に耐えられない。どんなことでもそこに意味があると思いたがる。人間の弱い心は、ランダムな物事の中に、勝手に意味や意図や意思を読み取ってしまう。これも、人間がもっている認知バイアスの一つだ つまりギャンブルというのは、架空のわかりやすい意味や物語を信じたくなる自分との闘いなのだ 無意味のなかにあ意味を読み取るがこそ、人はただサイコロを振り続けるだけのゲームに物語性を見出して楽しむことができる、ともいえる p216 人間を苦しませるのは、自分が勝手に作り出した意味や物語だ。現実を正しく認識して、不可能なことを可能だと思わなければ、苦しまずにすむ p236 人間臨終図巻 山田風太郎 徳間文庫 p244 齋藤孝 身体感覚を取り戻す NHK出版

Posted byブクログ

2024/07/06

「本書では、人生を支える「土台」になるような本の読み方を、30個のエピソードと100冊の本と共に紹介する」というもの。 「ダメな人間でも、生き延びるための本の効用ベスト30」というサブタイトルの通りで、phaさんの主観に基づく選書紹介。 属性が私と違うこともあり、紹介されているエ...

「本書では、人生を支える「土台」になるような本の読み方を、30個のエピソードと100冊の本と共に紹介する」というもの。 「ダメな人間でも、生き延びるための本の効用ベスト30」というサブタイトルの通りで、phaさんの主観に基づく選書紹介。 属性が私と違うこともあり、紹介されているエピソードや本があまりハマらなかった。人生の土台は、みんなに共通する土台ではなく、phaさんの土台となったもの、という意味だったのね。 今の自分の、仕事や家庭や育児の不安に効くものではなかった。 属性や感性が合えば、きっとハマる人もいるんだと思う。

Posted byブクログ

2024/06/06

この本を読んで、様々な本読みたくなった。 失踪日記 マンガ 世界音痴 将棋の子 ここは、おしまいの地 夜と霧 断片的なものの社会学 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80 明日、機械がヒトになる ルポ最新科学 しあわせの理由 三体 プレーンソング...

この本を読んで、様々な本読みたくなった。 失踪日記 マンガ 世界音痴 将棋の子 ここは、おしまいの地 夜と霧 断片的なものの社会学 自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80 明日、機械がヒトになる ルポ最新科学 しあわせの理由 三体 プレーンソング 人間臨終図鑑 約束された場所で カルトの子

Posted byブクログ

2024/06/04

本が好き。 本の素晴らしさを知っている。 ずっとそう思っていた。 違った。 私はまだまだ本というものの素晴らしさを知らなかった。 この本を読んでそう思った。 読書って本当に素晴らしい。 知らない世界を知ること、 自分らしく生きること、 なぜ人は本を読むのか。 そして、今...

本が好き。 本の素晴らしさを知っている。 ずっとそう思っていた。 違った。 私はまだまだ本というものの素晴らしさを知らなかった。 この本を読んでそう思った。 読書って本当に素晴らしい。 知らない世界を知ること、 自分らしく生きること、 なぜ人は本を読むのか。 そして、今まで私が感じながらもうまく言葉にできなかったことが至るところに書かれている。 そう。だから私はもっと多くの人に本を勧めたいのだ。

Posted byブクログ

2024/01/29

印象に残ったこと 体からの「だるい」サインの項目は、私の場合は「ねむい」サインが強いので、置き換えて読みました。『身体による直感は大切だけど、直感だけを頼りにしていると、変な方向に偏ってしまう可能性がある』が、ピン…!ときました。『体の声に敏感になること…それはすこやかに生きる...

印象に残ったこと 体からの「だるい」サインの項目は、私の場合は「ねむい」サインが強いので、置き換えて読みました。『身体による直感は大切だけど、直感だけを頼りにしていると、変な方向に偏ってしまう可能性がある』が、ピン…!ときました。『体の声に敏感になること…それはすこやかに生きるコツ』ともあるけど、私の身体の場合は寝過ぎてしまうので…顔をしかめてイヤイヤしても、おきろー!と、強制目覚ましが必要です。

Posted byブクログ

2023/12/10

時間を分断したくないのわかるな、空腹感や眠気ですら嫌だもの 退屈な日とか比べたらちっぽけみたいな感覚ってわからないんだよな 左右どちらかが正しいなんてことはないからそこに決着つかないわけで、どっちの要素も必要な部分はあるのだからいいとこ取りすればいいのにって思う 推理小説は答えを...

時間を分断したくないのわかるな、空腹感や眠気ですら嫌だもの 退屈な日とか比べたらちっぽけみたいな感覚ってわからないんだよな 左右どちらかが正しいなんてことはないからそこに決着つかないわけで、どっちの要素も必要な部分はあるのだからいいとこ取りすればいいのにって思う 推理小説は答えを解くのが面白いから、真犯人を罰するのが快感ってのはそうか?となる、かんがえるろうって名前やってるなぁw 村上春樹さんがオウム信者取材してたの知らなかった 読書が自分をより自分らしくしてくれる感覚はほんそれと思う

Posted byブクログ

2023/11/15

phaさんの本のチョイスと説明がめちゃくちゃ面白くてどの本も読んでみたいと思う。 結構ジャンルも多岐にわたって、マンガから社会学まで幅広いのでブックガイドとしても良いと思います!

Posted byブクログ

2023/07/13

読書は自分をより自分らしくしてくれる。自分の考えを、言語化する手助けになる。自分が気づいていない自分の性質を言語化して把握して、どのように表現するかということに役立つ。

Posted byブクログ

2023/07/08

速読のようなものは苦手だし、1回読んだだけではほとんど覚えてないし、人に説明することもできない。 でもそれが100%悪い訳ではないのかもしれない。 人生というものは挫折するもので、負けることで成長する。 これからどんどん挫折していきたいと思えた。 パプアニューギニアのタブの...

速読のようなものは苦手だし、1回読んだだけではほとんど覚えてないし、人に説明することもできない。 でもそれが100%悪い訳ではないのかもしれない。 人生というものは挫折するもので、負けることで成長する。 これからどんどん挫折していきたいと思えた。 パプアニューギニアのタブの話が面白かった。 面白いと思うのは自分と共通している所が有るからという話があったが、やはり、自分が信頼を大切にしているからなのかもしれない。 自分もお金だけでなく、タブを得れるような人で華やかに最後まで過ごしていきたい。

Posted byブクログ