ジーンブライド(1) の商品レビュー
フェミニズムの話(で間違ってないけど!)だと思ったらちょっとした謎で1巻終わってて続きが気になるやばい。
Posted by
大好きになったフェミニズム漫画 弱者をすくいあげてくれてありがとう やっぱフェミニズムとSFの親和性は高いんだな、、、
Posted by
「仕事相手に初体験の年齢聞くような男がひとりでもいるような場所に二度と女ひとりで乗り込ませるもんか」 という、戦う女性のお話。「私の少年」の著者による新作です。Feelヤングサイトで1話を読んで、Twitterでお試し2話目を読んで、そのままkindleへ流れ着きました。 冒...
「仕事相手に初体験の年齢聞くような男がひとりでもいるような場所に二度と女ひとりで乗り込ませるもんか」 という、戦う女性のお話。「私の少年」の著者による新作です。Feelヤングサイトで1話を読んで、Twitterでお試し2話目を読んで、そのままkindleへ流れ着きました。 冒頭で美女の主人公が突然 >はァ~~~~~~~うんこたれがよ と言うのでもう買うしかないと思いました。 著者インタビューで、 >高野 私、もうこの1、2年はずっと怒っていて……。それはこの社会の在り方だとか、その中で起こっていることだとかに対してだったんですが(略) と答えていて、ストレートなフェミニズムテーマの漫画なわけです。#metoo とかその辺の。 で、二人目の主人公がASDっぽい青年で、 >性別に関係なく誰しも弱くていいんだと強く思って、それで蒔人くんは依知さんのことを助けないし、徹底的に役に立たない、頼りにならないというキャラにしようと(略) というのが、まあ今っぽいですよね。 前作で社会人女性とローティーン少年のイリーガルなラブロマンスというのをファンタジー抜きで描き切った次の作品がポリティカルコレクトネスな作品というのも面白い。それでいて作者の姿勢はまったくもってブレているとは思えない。 におわせSF背景が好きですよ。 「あんた内部生でしょ湿疹なんて出来るはず…」 「外部生なんだから病気になることくらいありえるだろ」 「濃霧の影響により各公共交通機関が運休と──」 「霧も出てないし──」 学園は遺伝子操作された子供を集めた学校?それでクローンを作っていたりするのでしょうか。 霧が何かと日常生活に影響を及ぼしているのも、のちのち物語にどのように関わってくるのか、わたし気になります。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白かった!!! 女である生きづらさを感じた時は、わたしもドウェイン・ジョンソンかマ・ドンソクになって、全部ぶっ飛ばしたい。 まさか壁掛けフックが3wayって笑った。 続きが楽しみ!
Posted by
いや〜〜これは…すごい。 Twitterで1話を目撃して衝動買いし、止まらず読んだ。 男前な美女と不条理とミステリー。 早く2巻を読みたい…!!
Posted by
- 1
- 2