ヨーロッパ・コーリング・リターンズ の商品レビュー
2014: 年子どもの貧困とスーパープア ハラール肉と排外ヒステリア アンチ・ホームレス建築の非人道性 2015年 政治を変えるのはワーキングクラスの女たち 英国が身代金を払わない理由 フェミニズムとIS問題 2016年 左派はなぜケルンの集団性的暴行について語ら...
2014: 年子どもの貧困とスーパープア ハラール肉と排外ヒステリア アンチ・ホームレス建築の非人道性 2015年 政治を変えるのはワーキングクラスの女たち 英国が身代金を払わない理由 フェミニズムとIS問題 2016年 左派はなぜケルンの集団性的暴行について語らないのか 左派に熱狂する欧米のジェネレーションY――日本の若者に飛び火しない理由 地べたから見た英EU離脱――昨日とは違うワーキングクラスの街の風景 2017年 『わたしは、ダニエル・ブレイク』はチャリティ映画じゃない。反緊縮映画だ 組合、だいじ。 レフトの経済 HUMAN(不満) 2018年 もう一つのクリスマス 子どもの権利 バッド・フード 2019年 EU離脱はどうなっとんねん――リバタリアン・ドリームの崩壊 ケチは不道徳 あんたらの国 2020年 もっとしなやかに、もっとしたたかに――英労働党が大敗を喫した日に 不安と軍隊 人か資本か パニック 2021年 テクノポピュリズムの限界――二一世紀の禍と正面から向き合うことをまだ先送りにするだろうか 乱れる足並み 長期化するコロナ禍 心のワクチン
Posted by
プレイディみかこの本なので、読んでみました。この人の感性や政治的な立地点はとても好感が持てました。塩見七海さんと似ているところがあるのは、外国から見ているからですね。 塩見七海さんの描いている散文は、日本のことが多いけど、プレディみかこさんはイギリスのことが多い。良かったのは...
プレイディみかこの本なので、読んでみました。この人の感性や政治的な立地点はとても好感が持てました。塩見七海さんと似ているところがあるのは、外国から見ているからですね。 塩見七海さんの描いている散文は、日本のことが多いけど、プレディみかこさんはイギリスのことが多い。良かったのはイギリスの実際がよくわかること。
Posted by
- 1
- 2