1,800円以上の注文で送料無料

決算書「3分速読」からの"10倍株"の探し方 の商品レビュー

3.8

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/07

分かりやすかった。後半は流し読みになった。今のところ、成長株よりも配当ねらいなので 学び 財務三表の意味、キャッシュフローについてよく見ておきたい。 Perは低いほどお得ではない、将来の期待も込められている。 Roeの意味 Todo 決算書見よう。 はっしゃんのサイトを見よう...

分かりやすかった。後半は流し読みになった。今のところ、成長株よりも配当ねらいなので 学び 財務三表の意味、キャッシュフローについてよく見ておきたい。 Perは低いほどお得ではない、将来の期待も込められている。 Roeの意味 Todo 決算書見よう。 はっしゃんのサイトを見よう。

Posted byブクログ

2023/04/15

参考になりました。 少し読みづらい部分もありました。 購入額よりも1円でも下がったら損切りは衝撃でした。グロース株狙いというのはわかるのですが少し極端かな?とも思いましたがそういうものなんですかね。10倍株は考えたこともなかったです。自分はまだ高配当株で、適度に売り買いもしたいか...

参考になりました。 少し読みづらい部分もありました。 購入額よりも1円でも下がったら損切りは衝撃でした。グロース株狙いというのはわかるのですが少し極端かな?とも思いましたがそういうものなんですかね。10倍株は考えたこともなかったです。自分はまだ高配当株で、適度に売り買いもしたいかなぁと読みながら思いました。

Posted byブクログ

2023/02/15

購入日の翌日以降、終値が買値より1円でも安くなったら損切。 株式投資は確率戦。勝てる戦だけ残す。 決算書はできるだけ発表当日に読む。 成長企業はEBITDAを掲載している。のれん代や大型投資の減価償却が利益を圧迫するため、のれん代の償却前の利益で評価してほしい、という表れ。 P...

購入日の翌日以降、終値が買値より1円でも安くなったら損切。 株式投資は確率戦。勝てる戦だけ残す。 決算書はできるだけ発表当日に読む。 成長企業はEBITDAを掲載している。のれん代や大型投資の減価償却が利益を圧迫するため、のれん代の償却前の利益で評価してほしい、という表れ。 PER=株価/EPS(一株純利益)。 ROE=純利益/純資産。レパレッジを効かせれば高くなる

Posted byブクログ

2023/01/08

Vtuberはっしゃんさんの、全著よりも発展、実践的な内容です。 決算短信をぱぱっと読む方法と、そこから成長株を見つける方法が書かれています。 はっしゃんさん独自の「理論株価」との組み合わせでより効果を発揮するので、 著者HPもあわせてご覧ください。

Posted byブクログ

2022/12/31

来年から株を始めようと思って読んでみた。 前半はわかりやすかったが、後半は難しかった。 参考にして来年チャレンジしてみよう。

Posted byブクログ

2022/09/25

個別株投資において必要な基礎的なアプローチ(財務分析・目標株価など)を学べる良い本だと思う。ただ一方で、章立てとしては問題ないが、文章が冗長で読みにくさを感じた。

Posted byブクログ

2022/07/25

成長株投資の入門書。成長株を探すために決算書等で読むべきポイントについてわかりやすく解説されています。著者のはっしゃんさんの運営しているwebページも活用すると、より理解が深まります。将来の10バガー株を発掘したい方には良著だと思います。

Posted byブクログ

2022/07/19

かなり上級者向けの内容のように感じられた。EPSやROEからの理想株価などの算出について、簡易計算サイトを用意しているとはいえ、結構専門的であるなぁと感じた。だがそれであるが故に、筆者の資産実績も納得できるものがある。ファンダメンタル分析までしっかりやりたいと考える人におすすめ。...

かなり上級者向けの内容のように感じられた。EPSやROEからの理想株価などの算出について、簡易計算サイトを用意しているとはいえ、結構専門的であるなぁと感じた。だがそれであるが故に、筆者の資産実績も納得できるものがある。ファンダメンタル分析までしっかりやりたいと考える人におすすめ。 個人的にはやはり自分には個別株よりETFが向いているかもと気付かせてくれた一冊であり、感謝。

Posted byブクログ

2022/05/21

よい株を見つけたい、決算書を読む動機付けになればよいかと思い、この本を読んでみました。 決算書速読10箇条を、まず、実施してみることが重要かと思いました。 これだけでも、的を絞れるかと思いました。 実歴も多く載せてあり、理解しやすいかと思いますした。

Posted byブクログ

2022/01/22

 過去の事例を用いながら、決算書を見るポイントが分かりやすく記載されており、理解しやすかった。  また、現在株価が割安、割高を考える独自の指標とかも書かれており参考になった。

Posted byブクログ