1,800円以上の注文で送料無料

弁当屋さんのおもてなし しあわせ宅配篇(3) の商品レビュー

4.1

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/13

☆4 新シリーズ第3弾 どのお話も良かったのですが、特に第2話の「貴女と作る馴れ初め弁当」がとても素敵なお話でした❁⃘*.゚ ユウさんと千春さん、そして「くま弁」がたくさんの人々に愛されているのが伝わってきました!

Posted byブクログ

2023/10/05

貴女と作る馴れ初め弁当が良かった。 優しさがとても溢れていて 電車の中で読んでいたけどあと少しで涙が溢れてきそうなくらいほっこりしてしまった。 不思議と応援したくなる登場人物が多い。

Posted byブクログ

2023/10/04

親との行き違いの場面は読んでて苦しくなった。「分かって欲しい」と相手に望んでも叶わない苦しさ。お弁当と、第三者からの視線で事なきを得たけど、これで親子関係が根本から改善されるわけではないからなぁ… 「私の望む生き方をして欲しかった」と面と向かって言う人には、私ならもう距離を取る一...

親との行き違いの場面は読んでて苦しくなった。「分かって欲しい」と相手に望んでも叶わない苦しさ。お弁当と、第三者からの視線で事なきを得たけど、これで親子関係が根本から改善されるわけではないからなぁ… 「私の望む生き方をして欲しかった」と面と向かって言う人には、私ならもう距離を取る一択。分かり合えるなんて到底思えない。 雪緒さんの真面目さが伺える1シーンですね。 それはそうと起業するのかなあ、いいなあ。

Posted byブクログ

2023/08/17

「友情の塩レモンタルト」 失敗作を食べたが。 嘘をつかないと信じていたとしても、レシピとは全く違うものを渡したら疑いたくなるよな。 味覚を疑うことしか出来ないだろうが、違う視点から見ることが出来たら世界が変わるだろうな。 「貴女と作る馴れ初め弁当」 想い出を作ろうと。 サプライ...

「友情の塩レモンタルト」 失敗作を食べたが。 嘘をつかないと信じていたとしても、レシピとは全く違うものを渡したら疑いたくなるよな。 味覚を疑うことしか出来ないだろうが、違う視点から見ることが出来たら世界が変わるだろうな。 「貴女と作る馴れ初め弁当」 想い出を作ろうと。 サプライズで行われたら、有り難さを感じるよりも驚きと困惑で楽しむ所じゃ無さそうだな。 楽しい日々を過ごしていたとしても、普段とは違う特別な日は色褪せることなく心に残るだろう。 「誰そ彼時のフクロウ弁当」 送られてきたのは。 いくらSNSで仲良くしていたとしても、個人情報を特定されたら誰でも恐怖に感じるだろう。 不貞腐れた態度だったのは、何故こんなにも糾弾されているのか理解出来なかったからだろうな。 「秋味いくら親子弁当」 並行する会話の先。 いくら心配だからといって、許可なく写真を使う所か個人情報をばら撒くのは危険過ぎだろ。 子供のことを思うが故の行動だとしても、それを喜ばずとも受け入れて貰えないならダメだろう。

Posted byブクログ

2023/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

雪緒さんに人間模様のお話。 前半には千春さんとユウさんのほっこり幸せになれる話で満載。 2人の空気感やそこに熊野さんや黒川さんも入って、やっぱりクマ弁は良いなぁ。 こういう人付き合いがしたいとしみじみ。 後半は雪緒さんにフォーカスがぐんと当たって、owlさんと今後どう親交を深めていくのか気になり、目が離せない…! 何というかシリーズの中でもギュッと色々話が詰まっていた印象

Posted byブクログ

2023/05/04

4つのうち、 雪緒さんの家族のお話、 ユウさんと千春さんの結婚記念日パーティーの話が心に残りました。 ずっと幸せになる気持ち。 あたたかい一冊でした♡ 雪緒さんの恋の今後に期待。

Posted byブクログ

2023/03/19

今回は盛り沢山な1冊。 自分自身が思わされる所もあり、子供に読ませたい所もあり。一気に読み出しましたが既刊されているのが後2冊。読み進めたい気持ちも半分、余韻に浸りたい気持ちも半分。

Posted byブクログ

2023/03/04

北海道の弁当屋くま弁で配達のバイトをする雪緒が主人公の3冊目。 くま弁の店長ユウと千春の結婚記念パーティーや雪緒とowlの出会い、雪緒が今後のやりたいことの糸口が見つける、盛りだくさんの1冊でした。 もちろん美味しそうな料理、スイーツもたくさん登場します。

Posted byブクログ

2023/02/13

今度はモエレ沼公園が出てきました! 今回は雪緒が自分の家族と向き合う回です 家族といっても、全部わかっているわけではない ユウさんの作るお弁当と周りの人からの口添えで、全部理解できなくても、今の雪緒を認めてくれるシーンにジンときました

Posted byブクログ

2022/09/24

登場人物の雰囲気が何かに似ていると思って考えたら、くま弁のできたてのお弁当みたいにほかほかなんだ。お弁当屋さんなのに、お客さん一人ひとりに気を配られた、お腹にも心にも優しいお弁当。 だから雪緒の両親がその中で目立ってしまう。 「分かり合う」と「分かち合う」は似ているけど違う言葉...

登場人物の雰囲気が何かに似ていると思って考えたら、くま弁のできたてのお弁当みたいにほかほかなんだ。お弁当屋さんなのに、お客さん一人ひとりに気を配られた、お腹にも心にも優しいお弁当。 だから雪緒の両親がその中で目立ってしまう。 「分かり合う」と「分かち合う」は似ているけど違う言葉。 母は雪緒が自分達と「分かり合いたい」のだと思っていたけど、弟によると「分かち合いたい」のだった。 家族はその距離が近すぎて、無遠慮になったり、相手を思うあまり認めてあげられなかったりと、濃くて絡み合って面倒な人間関係になりがち。 「分かり合う」のは難しくても、「分かち合う」なら垣根が低くて良いのかもしれない。 個人的には雪緒は黒川さんとくっつくのでは、でも黒川さんはまだ準備ができていないなと思っていたので、やや残念ー!

Posted byブクログ