ネガティヴ・イメージの心理臨床 の商品レビュー
ネガティヴ・イメージへの視座――理論を通じての検討: 心理臨床における現代的問題――内面性アプローチは通用しないのか?: 内面性アプローチをめぐる問題:主体性・内面性と“関係の接触障害” 主体性と内面性の成立にまつわる問題 専門的理解に潜む社会的価値観の問題 現代社会における主体...
ネガティヴ・イメージへの視座――理論を通じての検討: 心理臨床における現代的問題――内面性アプローチは通用しないのか?: 内面性アプローチをめぐる問題:主体性・内面性と“関係の接触障害” 主体性と内面性の成立にまつわる問題 専門的理解に潜む社会的価値観の問題 現代社会における主体性の疎外:“リニア主義”と“ノンリニア主義” ノンリニアな“未知”性とネガティヴ・イメージ 現代的問題とネガティヴ・イメージへのアプローチ:ユング理論の再検討と「ゼロベース・アプローチ」 心理療法におけるエビデンスとは何か――リニア性を超えるエビデンスを求めて: エビデンスをめぐる誤解からの解放に向けて EBМにおけるエビデンス EBPPにおける問題 clinicalであることとanalyticalであること 心理臨床実践におけるエビデンス 心理臨床領域における研究と実践 心理学と心理療法に通底する精神: 心の問題と心理療法 臨床心理学と心理療法の三大潮流 三大潮流の相違点 三大潮流の共通点と、現代心理学と心理療法およびclinical psychologyが生まれた時代 力動的アプローチと行動主義的/認知的アプローチの誕生に至る精神性の歴史 力動的アプローチと行動主義的/認知的アプローチに通底する精神とclinical psychologyの概念に込められた精神 ユングの心の概念と心的危機論の再検討 ネガティヴ・イメージへのアプローチ――事例を通じての検討 ネガティヴ・イメージへのアプローチ: ネガティヴ・イメージを捉える視点 「表現されない/空白」としての非言語的表現 ネガティヴ・イメージの事例(3):“ある”のに見えない 自らの欠損感を繰り返し語るC子の事例 夢イメージへのアプローチ ネガティヴ・イメージの事例(4):“わからない”ように見える 認知症とせん妄 認知症を基礎に術後せん妄を発症したD男の事例 “行動化”に見える言動の背後にあるイメージ 妄想的イメージへの対応 ネガティヴ・イメージの事例(5):“通じない”ように見える 自閉症をもつE男の事例 事例の考察 ネガティヴ・イメージの事例(6):“死”のイメージ: 「自らの死」にまつわるイメージ 「死ねばいいのに」という声が聞こえるF子の事例 事例を通しての心的危機論の再検討 「自らの死」というイメージ ネガティヴ・イメージの事例(7):“妄想”のイメージ 統合失調症をもつG子の事例 事例の考察
Posted by
- 1