コンプレックス文化論 の商品レビュー
タイトルに惹かれて開いた本。 シンプルに文章が巧くてページをめくるのが楽しい本でした!話の面白い教授の授業を受けているような気分で、良い意味で本を読んでいるような感覚があまりなかったです。 内容に同意出来る出来ない、共感出来る出来ないは個人的にあまり関係がなくて、共感出来るとこ...
タイトルに惹かれて開いた本。 シンプルに文章が巧くてページをめくるのが楽しい本でした!話の面白い教授の授業を受けているような気分で、良い意味で本を読んでいるような感覚があまりなかったです。 内容に同意出来る出来ない、共感出来る出来ないは個人的にあまり関係がなくて、共感出来るところは出来るし、出来ないところは自分なりの考えを展開する良いきっかけになりました。刺激を受けられるとても楽しい本です。
Posted by
これが上木されたとき、タイミング的にもう氏のファンではあったはずだけど、なぜ買ってなかったんだろう?と不思議に思いつつ、今更ながら入手・読了。文庫版あとがきでも触れられていたけど、直近の発信に見る氏の見解とは、少し距離がありそうな論旨も、本書内にはチラホラ。個人的に、対談の部分が...
これが上木されたとき、タイミング的にもう氏のファンではあったはずだけど、なぜ買ってなかったんだろう?と不思議に思いつつ、今更ながら入手・読了。文庫版あとがきでも触れられていたけど、直近の発信に見る氏の見解とは、少し距離がありそうな論旨も、本書内にはチラホラ。個人的に、対談の部分がやや蛇足に感じたんだけど、そのあたりも関係しているのかも。何にせよ、他の著作の方を、より好もしく思えたのは確か。
Posted by
コンプレックスからクリエイティブが生まれる、的なことが色々こねくり回されて論じられている。わたしにももちろんコンプレックスはあるので、それはわかるなぁ〜という部分もあるけど、論がこねくり回されすぎて、ん?ん?ってなる部分もけっこうある。え、そんなにか?とか。わからない、切実にコン...
コンプレックスからクリエイティブが生まれる、的なことが色々こねくり回されて論じられている。わたしにももちろんコンプレックスはあるので、それはわかるなぁ〜という部分もあるけど、論がこねくり回されすぎて、ん?ん?ってなる部分もけっこうある。え、そんなにか?とか。わからない、切実にコンプレックス抱えてる人はこれくらい思ってるかもしれない。 何より各章での著名人のインタビューが強烈。やっぱり何かを成すとか、創造してる人ってコンプレックス云々の前に変わった人が多いのだなぁ。最後の章だから印象強いのはあるけど、特に矢幡先生ヤバくておもしろい。遅刻の人の話もおもしろかった。 コンプレックスのゲシュタルト崩壊が起こる本。
Posted by
徹底的に自己管理されたコンプレックスはジトっとしていないという言葉が残った。 私もコンプレックスが多く、学生時代のヒエラルキーが下の方にいた人間なので、基本的に、カルチャーを摂取し、そのカルチャーから活力得て、何か創作意欲に変換して生きてきた。 今となっては、生まれながら 全て持...
徹底的に自己管理されたコンプレックスはジトっとしていないという言葉が残った。 私もコンプレックスが多く、学生時代のヒエラルキーが下の方にいた人間なので、基本的に、カルチャーを摂取し、そのカルチャーから活力得て、何か創作意欲に変換して生きてきた。 今となっては、生まれながら 全て持ち合わせていて、周囲に馴染める性格をしていなくて、偏屈で良かったと思える。 社会との軋轢が生まれるたびに、何かに救われて、その何かに焦がれて、自分らしさを獲得してきたから。 本書は、様々なインタビューから、コンプレックスを自己管理し、ポジティブに咀嚼する人達が出てきて、読んでいて面白かった 差別ではなく違いとして、自分達を認め合えると面白いな
Posted by
【文化はコンプレックスから生まれる】様々なコンプレックスに向き合い、文献を読み解きながら考察した評論×表現者達へのインタビュー集。ジェーン・スーとの対談も収録。
Posted by
- 1