1,800円以上の注文で送料無料

KAMINOGE(118) の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

20211012 いやー、面白かったです。 雑誌を一気読みしたのは数年ぶり、何なら10年以上ぶりかもしれない。 コラム、インタビュー、古泉先生の漫画、すべて完璧。 良い時間をいただきました。 ・マッスル坂井連載インタビューと兵庫慎司のコラムは 共に団体と組織の必要性に言及し、うっすらとリンクしている。 本誌のエピソードをベースとしたササダンゴマシンのラジオでは「状況をお知らせします。二度と連絡してこないでください!」のパワーワードが炸裂した。 ・ドランクドラゴン鈴木拓インタビュー ヤバい奴認定がすっかり済んだテレビでのキャラ以上に今回のインタビューではヤバさが爆発。 『1997年のスポセン芸人軍団』について芸人・格闘家、各人の証言をぜひ聞いてみたい。 骨法を学んだ塚地の話と自らをUWFの一員だと強弁するくだりが大好き。みんなUWFだ。 ーー柔道で県大会優勝っていうのは高校の時の話ですか? 鈴木 小学校です(笑)。それで中学校の時に UWF ブームがあって、 UWF をずっとやっていました。 ーー UWF をずっとやってたというのは?(笑) p.73 鈴木 まず養成所の中で「拓が強いらしいよ」っていう噂が出た時に「あんなメガネをかけたヒョロヒョロなヤツに負けるわけねえだろ」っていう声が挙がったんですよ。でも俺はもともと柔道だし、UWF もやってますし。 ーー UWFはもうやってるって事でカウントされてるんですね。 p.80 鈴木 ただ当時、グラバカの選手からは「柔術の技術がすげえオールドスタイルだ」ってバカにされてたんですよ。だから俺、いまでもヒクソンの気持ちが超わかるんですよ。 p.82 鈴木 だから塚っちゃんはいまだに金的だけはすげえうまいんですよ。ゆっくりと手をかざしてからの下からのこれがすげえ速いんですよ。本当にペチャンとやっただけでキンタマがグニャーとなって「痛えー!」って悶絶しますからね。 p.83

Posted byブクログ

2021/10/08

やっぱりPKさんとフミ斎藤さんのコーナー始まってから引き締まったというか格が上がったというか、そういった感覚がある っていうかもう10年なのか、そんなに時が過ぎていたとは…

Posted byブクログ