1,800円以上の注文で送料無料

ムダな努力を一切しない最速独学術 の商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/07

下手くその上級者への道のりは、己の下手さを知りて一歩目。 自分の人生にとって本当に必要な勉強と自覚できれば、集中して勉強することができる。それでも身につかない、資格試験に合格できないのは計画性がないからだ。自分の実力、試験までに残された時間、配点、何をやらないかを決め、自分に適し...

下手くその上級者への道のりは、己の下手さを知りて一歩目。 自分の人生にとって本当に必要な勉強と自覚できれば、集中して勉強することができる。それでも身につかない、資格試験に合格できないのは計画性がないからだ。自分の実力、試験までに残された時間、配点、何をやらないかを決め、自分に適した勉強法をデザインすることが最短の勉強法である。

Posted byブクログ

2022/08/10

「努力を一切しない」とは言っていないのです。 「ムダな努力」をしないのです。 「努力」することは当然必要です。ただそれを 習慣化することで、努力を努力と感じさせない ようにすることが肝要なのです。 そんな手法を学べる一冊ではあるのですが、こ こでは「なぜ社会人も勉強しなくては...

「努力を一切しない」とは言っていないのです。 「ムダな努力」をしないのです。 「努力」することは当然必要です。ただそれを 習慣化することで、努力を努力と感じさせない ようにすることが肝要なのです。 そんな手法を学べる一冊ではあるのですが、こ こでは「なぜ社会人も勉強しなくてはいけない か」に注目したいのです。 この本の「おわりに」に書かれていますが、日 本はバブル崩壊以降30年以上成長できていませ ん。 その理由は社会変革の対応に失敗したからです。 社会の仕組みを変えずに、企業の雇用形態を、 終身雇用・年功序列を前提としたメンバーシッ プ型から、それぞれの職務内容に適した人材を 活用するジョブ型へ切り替えるべきところ、安 易な派遣労働の拡大、新卒採用の抑制の道を選 んでしまいました。 それが結果的に就職氷河期世代を生み、少子高 齢化を加速させ、日本はますます停滞から抜け 出せなくなる悪循環に陥ったと著者は指摘しま す。 社会変革による摩擦を恐れた結果、一歩も前に 進めないどころか、二歩も三歩も後退してしま いました。 これが「失われた30年」の本質です。 それを打破するためには個人も変化しなくては いけないです。それが学ぶことによって身につ くのです。 自発的な学習によって、これからの時代を生き 抜くノウハウを学べる一冊です。

Posted byブクログ

2022/08/07

学習スタイルは分類できるという考え方を初めて知り、驚きとともに納得でした。 学習方法を7ステップに分けて考えられており、非常に腑に落ちる構成でした。特に学習ROIの考え方は面白く、なるほどなと思います。

Posted byブクログ

2022/07/31

基本的には目標設定と習慣化の話で、メインターゲットはそのあたりに手を付けられていない人向けかな、と。 既に色々と考えながら学習計画を立てて実践している人にとっては、若干得るものは少なめかな、と思いました。

Posted byブクログ

2022/02/26

半信半疑で本屋のおすすめ棚から手に取り、半信半疑で読み始めましたが、段々自分の独学の失敗と本書での指摘が一致することに気付き始め、途中からはもう試したくなってきました。 独学のため学習法を学ぶ、しかも体系的に。 今まで資格試験、仕事のための知識補充、スポーツの独学練習と、さまざま...

半信半疑で本屋のおすすめ棚から手に取り、半信半疑で読み始めましたが、段々自分の独学の失敗と本書での指摘が一致することに気付き始め、途中からはもう試したくなってきました。 独学のため学習法を学ぶ、しかも体系的に。 今まで資格試験、仕事のための知識補充、スポーツの独学練習と、さまざまなことを独学でやってきており、もちろん勉強してない時よりはスキルアップしてきました。自分の生活の質や仕事のペイが変わるほどにもなりました。ただ、当初設定したゴールに辿り着けず資格試験5点足らずで不合格など苦い思いもしてきていますし、インプットとアウトプットのサイクルスパンが長く、途中で体を壊し続けられなくなった、気づけばここまで仕事の質を上げるのに3年、5年かかってしまった、ということもあります。 このような「失敗」の原因はなんなのか、なんとなく自分でわかっているつもりでも、どうすれば改善できるか良くわからなかった。 本書を読んで、あー、こうだからダメだったのね、直すにはこういう理由でこういうふうにすればいいのねと、具体的に改善のためのイメージがつき、独学の理想形が見えてきた気がします。 やってみる価値あるかも、早速試してみたい!

Posted byブクログ

2021/10/24

どうなりたい それにはどうする必要ある? 具体化した勉強法が最速 人生目標 → 学習目標 → 計画  → 修正  → 習慣化

Posted byブクログ

2021/10/21

うーん、、、あまりおすすめしない本です。とくに真新しいことは。 目標を明確に。それは人生においてどう位置づくか。 目標に期限を設けて、具体的な教材や学習内容の計画を立てる。 定期的に学習サイクルを見直して、計画や成果を確認し、必要に応じて修正 身につけたスキルは実際に使い...

うーん、、、あまりおすすめしない本です。とくに真新しいことは。 目標を明確に。それは人生においてどう位置づくか。 目標に期限を設けて、具体的な教材や学習内容の計画を立てる。 定期的に学習サイクルを見直して、計画や成果を確認し、必要に応じて修正 身につけたスキルは実際に使い、本物にしていこう。 書いてあることはこれくらい。学習術というにはあまりにスカスカな内容で残念でした。

Posted byブクログ

2021/09/21

物事を学ぶためには「学び方=最短で目標を達成すために、自分の学習を自分で正しくデザインする方法」をまず知らなければならない

Posted byブクログ