1,800円以上の注文で送料無料

後悔しない保育園・こども園の選び方 の商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/09/06

一歳児の4月入園に向けて保活中のため読んでみた。保育園見学が概ね済んでしまってから読んだが、もっと早く読めば良かった!と思う本。なんとなく家に近いとか建物が新しいとか分かりやすい基準だけで保育園を選ぼうとしていたが、子どもにとっては毎日の大半を過ごす場所であり発達に重要な時期だか...

一歳児の4月入園に向けて保活中のため読んでみた。保育園見学が概ね済んでしまってから読んだが、もっと早く読めば良かった!と思う本。なんとなく家に近いとか建物が新しいとか分かりやすい基準だけで保育園を選ぼうとしていたが、子どもにとっては毎日の大半を過ごす場所であり発達に重要な時期だからこそ保育の質で選びたいと考えをあらためた。 ただし、一歳児は入園自体がそもそも激戦のため、考えをあらためたところで選べる立場にはないというのが悲しい現実である。。

Posted byブクログ

2024/06/10

幼稚園・保育園・こども園の制度等をある程度把握している人が、いざ見学に行く際に読むと良い本です。網羅的に書かれていますので、要点整理は個人で行うと良いでしょう。

Posted byブクログ

2024/04/25

保育園見学の際にどこを見たら良いか、なにを質問すれば良いかがよくわかった。 詳細にリスト化されているとより便利なのになとも思った。

Posted byブクログ

2024/03/31

保育園の選ぶ上でのポイントがわかる本 色々なチェックポイントがあるが、基本的な関わり方がやはり大事なのではと感じたが、とても参考になった。 保育園見学の前に読めてよかった!

Posted byブクログ

2023/05/03

具体的な保活のスケジュールや、体験談など参考になった。 見学のポイントも紹介されてはいたが結局全て見極めることは難しく、直感に頼るところも多いのかなぁと感じる。 プラスアルファの付加価値(英語リトミック運動など)のアピールより、子どもとの基本的な関わりへの取り組みを重要視すること...

具体的な保活のスケジュールや、体験談など参考になった。 見学のポイントも紹介されてはいたが結局全て見極めることは難しく、直感に頼るところも多いのかなぁと感じる。 プラスアルファの付加価値(英語リトミック運動など)のアピールより、子どもとの基本的な関わりへの取り組みを重要視すること。 何よりも、本書では育児や保育に関するコラムが興味深いものが多く為になった。 幼児が相手の立場に立って考える事がいかに難しいかを示す『サリーとアンの実験』など。

Posted byブクログ

2023/02/25

もしかしたら、保護者ではなく保育者に向けて書かれた本ではないか。より良い子供との関わり方が文章で書かれているのは得がたい。私も、ともすれば事務的に子供と関わってしまいそうなので、子供から見てどういう親であってほしいのか、真剣に考えたい。

Posted byブクログ

2021/11/11

良書!子どもにとってどんな保育園が良いのか…色々な視点からエピソードも含めて書かれていてわかりやすい。 保育士側としても参考になる。 また読み返したい。

Posted byブクログ

2021/10/08

保育園の選び方は、逆に言えば選ばれる園はどうあるべきか?という観点から園の経営・教職員に参考にしてほしい具体的な良著。保育は福祉であるが、教育でもある!改めて意識したがその通りだと思う。0歳児の保育が必要な段階から人間は成長していくのだから。保育の目的に国の「保育に関する指針」は...

保育園の選び方は、逆に言えば選ばれる園はどうあるべきか?という観点から園の経営・教職員に参考にしてほしい具体的な良著。保育は福祉であるが、教育でもある!改めて意識したがその通りだと思う。0歳児の保育が必要な段階から人間は成長していくのだから。保育の目的に国の「保育に関する指針」は「生命の保持と情緒の安定」を掲げているというのは、当然のことだろう。ヘックマンのペリー就学前計画に関する調査は衝撃的な結果だと思う。常識を覆すように見えて、考えてみれば当たり前なのかも。本が掲げている園見学のチェックリストは貴重な観点である。①子ども(子どもは安心できているか?一人一人の人格が尊重されているか?子どもの力を伸ばす教育はできているか?)② 保育者(子どもに向き合い応えているか?保育者の動きにゆとりはあるか?保育者の配置は十分か?)③施設設備(保育室が過密になっていないか?外遊び環境は十分か?安全・衛生は管理できているか?) ④保護者への姿勢(保護者の就労に理解があるか?保護者に 子どものことを伝えようとしていないか?保護者の利便性のみを強調していないか?)

Posted byブクログ