1,800円以上の注文で送料無料

話し方に自信がもてる声の磨き方 の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/16

感動ボイスというキャッチコピーがちょっとアレだが、声を良くするための身体の使い方の方法論。人は無意識に心身ともに緊張して声が楽に出ない状態になっている。人は見た目が9割よろしく、話し方の印象は声の印象がとても重要。リラックスして身体の大きな筋肉を使って発声。深く呼吸。

Posted byブクログ

2022/01/26

感動ボイスは自分の体から最も自然に、最も楽に出せる声のこと。 この声の出し方は感情や内容が伝わりやすい声の出し方でもある。 簡単で誰でもできるので身につけた方がいい話し方である、と。 ポイント ・豊かな呼吸 ・姿勢 ・筋肉の使い方を変える(ストレッチの仕方あり) 学び 通る声...

感動ボイスは自分の体から最も自然に、最も楽に出せる声のこと。 この声の出し方は感情や内容が伝わりやすい声の出し方でもある。 簡単で誰でもできるので身につけた方がいい話し方である、と。 ポイント ・豊かな呼吸 ・姿勢 ・筋肉の使い方を変える(ストレッチの仕方あり) 学び 通る声とは、大きな声のことではなく相手のところまで響く声(情緒的な話ではなく、物理的に)。 空気を振動させて相手の骨格に伝わることで、聞き取りやすくなる。 その声で話すためには、声を意図的にバイブレーションさせるのではなく、相手との物理的距離感を把握することや豊かな呼吸をすること、体の緊張をほぐした状態にすること、などが重要。

Posted byブクログ

2021/11/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分の体にとって一番出しやすい声 (本当の声) を出すと、相手にとっても聞きやすい声になる 体をストレッチでほぐし、呼吸を深くしたり、姿勢をととのえることで、より自然に声を出すことができるようになる。 加えて、舌の筋力を鍛えたり、発声のトレーニングを継続することで、より滑舌が良くなったり、響きやすい声になる。

Posted byブクログ

2021/10/24

声はのどではなく、全身でつくられるから姿勢やジェスチャーで伝えようとするとあとからついてくる 相手の頭の上を抜くつもりで声を響かせる 卵を横(口腔)、あくび(咽頭)、口閉じて「ん~」ハミング(鼻) 舌まわし 吐く息ゆっくり(副交感神経) 上半身の力み→喉痛める 緊張をほぐす 矢印...

声はのどではなく、全身でつくられるから姿勢やジェスチャーで伝えようとするとあとからついてくる 相手の頭の上を抜くつもりで声を響かせる 卵を横(口腔)、あくび(咽頭)、口閉じて「ん~」ハミング(鼻) 舌まわし 吐く息ゆっくり(副交感神経) 上半身の力み→喉痛める 緊張をほぐす 矢印を自分→聴衆へ 電話で緊張 電話以外なら緊張しない

Posted byブクログ