ファンカルチャーのデザイン の商品レビュー
ファンたちの活動(推し活)について分析。ハマって、同士と共に深みに落ちる愉しみ。「ために」から抜けでたところにある学び。
Posted by
創作を伴うオタク文化、特に女子間でのものを対象としたフィールドワークの本で、調査地としてコスプレ会やカラオケボックスでの円盤視聴会などが出てくる面白い本。二次創作の執筆やコスプレといった創作活動が、資本主義の価値観とはずれた成長や目的を想定していない活動であり、そうであるからこそ...
創作を伴うオタク文化、特に女子間でのものを対象としたフィールドワークの本で、調査地としてコスプレ会やカラオケボックスでの円盤視聴会などが出てくる面白い本。二次創作の執筆やコスプレといった創作活動が、資本主義の価値観とはずれた成長や目的を想定していない活動であり、そうであるからこそ続けられるという話や、サイリウム振りや視聴時のリアクションを周囲と会話をあえてすることなく同調させている話とかが興味深かった。オタク文化がいろいろなところに繋がっていくのがすごいなぁと思う。
Posted by
「フィールド認知科学」という分野らしい。「エスノメソドロジー」という言葉は索引には2回しか出てこないけど、そういう系統のいろいろ細かく記述するようなやつ。腐女子とかコスプレとか。おもしろそうな話をしてるけど、他に応用したり学生様に真似してもらうのはもちろん、読んでもらうのもちょっ...
「フィールド認知科学」という分野らしい。「エスノメソドロジー」という言葉は索引には2回しか出てこないけど、そういう系統のいろいろ細かく記述するようなやつ。腐女子とかコスプレとか。おもしろそうな話をしてるけど、他に応用したり学生様に真似してもらうのはもちろん、読んでもらうのもちょっとたいへんか。
Posted by
- 1