1,800円以上の注文で送料無料

心の知能指数を高める習慣 の商品レビュー

3.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/19

EQの必要性、重要性が書かれて、どのようにして身につけるかが書かれた本です。 但し、その身につけ習慣化するのが簡単ではないように感じました。

Posted byブクログ

2023/01/21

EQとは、自分と他者を尊重し、自分の感情をコントロールすることで、最適な行動ができる力。 これからの時代、IQよりEQの高い人が成功し幸せになると考えられている。 その具体的なEQの高め方が4つのステップで説明されている。 なんとなく読みづらいところもあったけど、自分を理解する...

EQとは、自分と他者を尊重し、自分の感情をコントロールすることで、最適な行動ができる力。 これからの時代、IQよりEQの高い人が成功し幸せになると考えられている。 その具体的なEQの高め方が4つのステップで説明されている。 なんとなく読みづらいところもあったけど、自分を理解すること、俯瞰してみること、共感することあたりは、アドラー心理学やハートフルネスに通じるところがあって新鮮さはあまりなかった。 自分を理解し尊重することが、相手への共感や上手なコミュニケーション、ひいては良い関係性に繋がるという点は、この前に読んだ「なぜかうまく引く人がやっている100の習慣」に共通していたので、自分を大事にすることは本当に大事なんだなと思った。 また、文を通じて、作者の熱意が伝わってきた。 まずは自分を理解したり、できることから少しずつ成長していきたい。

Posted byブクログ

2022/09/23

別の期待から『幸せな孤独』の次にこちらの本を読みましたが、認知についての考え方に共通するものを感じ、期待から離れたところで学びを得ました。でもそこじゃない。総じて高めよう!を求めていなかったといいますか。

Posted byブクログ

2022/07/18

第1章 EQ:心の知能指数 ビジネススキルの土台はEQにある 「一緒に仕事がしたい人」になる なぜEQが上がらないのか 第2章 自分の感情を利用できるようになる 感情の正体 感情からのメッセージを読み取る サル的な反応 感情というパワーソースを利用する じゃじゃ馬を乗りこなす ...

第1章 EQ:心の知能指数 ビジネススキルの土台はEQにある 「一緒に仕事がしたい人」になる なぜEQが上がらないのか 第2章 自分の感情を利用できるようになる 感情の正体 感情からのメッセージを読み取る サル的な反応 感情というパワーソースを利用する じゃじゃ馬を乗りこなす 抑え込もうとすると増幅する 第3章 自己を理解する(STEP1) あなたの感情を理解する なぜ感情のデータベース化が有効なのか 第4章 感情を管理する(STEP2) 自動反応するサルからの卒業 恐れや不安に対処する習慣 自分を思いやる セルフ・コンパッションの発動 ネガティブな感情を見分ける力 第5章 共感力を高める(STEP3) あなたの意識はどこにいっているのか 共感の本質 相手の心が動くとき 相手をコントロールしようとすると 本当の傾聴とは

Posted byブクログ

2022/03/25

ひと頃言われれた心の知能指数・EQについての本です。自分のEQは低いんだろうな、と思って読み進めたら、診断テストがあって、やはり低かった。ひとまず感情の見える化・スケーリングをやってみます。

Posted byブクログ