1,800円以上の注文で送料無料

マリコ、うまくいくよ の商品レビュー

3.5

92件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    33

  3. 3つ

    40

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/02/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

小説かと思ったら漫画だった。 シンプルなイラストで描かれる3世代のマリコ。 同じ場面を違う立場から描いていたり、職場でのあるあるがリアルだった。 それぞれの「マリコ」が自分と自分以外の「マリコ」を重ねたり、反発したり。 共感しきれないところもあったけど、全く入り込めないわけでもなく、この世界のどこかで毎日繰り広げられていそうなお話だった。

Posted byブクログ

2025/02/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

働く女性が一度は考えそうなことが描かれている漫画。 益田ミリさんの本を読むと、もやもやを抱えながらも周りに気づかれないように受け流しながら生きていく人達が自分以外にもいるんだと、勇気がもらえます。

Posted byブクログ

2025/02/01

2025.04 ブックオフ 最近よく読む益田ミリ 2.3.40代みんな色々思うところあるよね〜〜という

Posted byブクログ

2025/01/14

3人の気持ちが分かるような気がして、胸がキュッとなった。 現実でも、みんなの思ってる事・考えてる事が交われないままに、なんとなく淀んだ空気になっていた職場を経験したことがある。何が正しいか?とかじゃない感情って難しい‥!

Posted byブクログ

2024/12/29

小説かと思って手に取ったら漫画だった!さくっと読むことができた。 女性として会社で働くことに対しての3人のマリコのお話。 共感できることもあれば、考えすぎかも…とも思ったり。 でもそれぞれに悩みやモヤモヤを抱えながらうまく生きていく姿に元気をもらえた。

Posted byブクログ

2024/11/21

元気が出るお仕事マンガ。20代、30代、40代の3人のマリコが、それぞれの立場で働く思いを述べていく。私も20代、30代、40代でそれぞれ熱い思いがあったなあと思い出した。自分の思いを持って働くことの大切さを思う。

Posted byブクログ

2024/11/19

入社2年目・12年目・20年目、3人の「マリコ」 それぞれの不満と葛藤とすこしの喜びが かわるがわる描かれていく。 共感できる部分もあれば「こんなめんどくさいこと考えてるの!?」と思う部分もある。 わりと辛辣なことを書いていたりもするけど、絵のタッチがやさしくて読みやすい。 益田...

入社2年目・12年目・20年目、3人の「マリコ」 それぞれの不満と葛藤とすこしの喜びが かわるがわる描かれていく。 共感できる部分もあれば「こんなめんどくさいこと考えてるの!?」と思う部分もある。 わりと辛辣なことを書いていたりもするけど、絵のタッチがやさしくて読みやすい。 益田ミリさんのほかの作品も読んでみようかしら。

Posted byブクログ

2024/11/08

漫画なので読みやすかった。 20代、30代、40代の会社員マリコのお話。 男VS女、女が軽視されている、というような内容も含みながら、実は味方のような女同士でも心の中ではかなり毒づいていたり。。。 『あるある』も『分かる!』もたくさんありましたが、人間の嫌らしい一面もかなり見える...

漫画なので読みやすかった。 20代、30代、40代の会社員マリコのお話。 男VS女、女が軽視されている、というような内容も含みながら、実は味方のような女同士でも心の中ではかなり毒づいていたり。。。 『あるある』も『分かる!』もたくさんありましたが、人間の嫌らしい一面もかなり見えるので読了感はスッキリ!ではないかも。

Posted byブクログ

2024/11/05

会社員•女性の人間関係あるあるや、20代〜40代それぞれの悩みで共感できることや、クスッと笑えるエピソードまで、軽く読めて気分転換になる

Posted byブクログ

2024/10/28

20代、30代、40代のそれぞれのマリコ。こういう会社員として働いたことはないけど気持ちがわかる部分、共感するものも多々ある。今は40代はまだまだ若く子どもを産む女性も多い中で、カラオケや食事などに誘われない「オバさん」と言われたり思われたり…切ないな。逆に、若いだけが価値と言わ...

20代、30代、40代のそれぞれのマリコ。こういう会社員として働いたことはないけど気持ちがわかる部分、共感するものも多々ある。今は40代はまだまだ若く子どもを産む女性も多い中で、カラオケや食事などに誘われない「オバさん」と言われたり思われたり…切ないな。逆に、若いだけが価値と言われる20代に対しても嫌だなぁと感じた。若い人たちは気付いてないけどいつか40代がくるし、中年の女性たちには若い時代もあったのにね。オバさん部長とか呼ぶけどね、みんなに気を掛けていい人で仕事の能力もあって社交性もあるのですよ。

Posted byブクログ