1,800円以上の注文で送料無料

ミュージアムグッズのチカラ の商品レビュー

3.9

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/02/01

「ミュージアムグッズのチカラ」 美術館・博物館にはよく行くが、あまりミュージアムグッズを買うということはしなかった。 私自身あまりモノを持ちたくない、増やしたくないタイプなのもあるが、あくまで展覧会を見に行っており、ミュージアムショップは「おまけ」という思いがあったからだ。 ...

「ミュージアムグッズのチカラ」 美術館・博物館にはよく行くが、あまりミュージアムグッズを買うということはしなかった。 私自身あまりモノを持ちたくない、増やしたくないタイプなのもあるが、あくまで展覧会を見に行っており、ミュージアムショップは「おまけ」という思いがあったからだ。 だが、ここに出て来られる職員の方は違う。 「ミュージアムグッズは持ち帰れる展示作品」 「ミュージアムショップは最後の展示室」 「博物館体験の栞」 ショップは「展覧会の一部」という思いがあるのだ。 だからこそ、各館で作られるオリジナルグッズは大変考え抜かれている。デザイン性・収益性といった商品として必然的に絡む問題だけでなく、作品としての正誤性やアカデミックな面への意識も忘れてはいない。 思わず手に取ってしまうデザイン性と、オリジナルグッズといえど研究の面から間違ったものを出すわけにはいかないという各館のプライドを兼ね備えたミュージアムグッズ。 これで魅力的でないわけがない。 今度、ミュージアムに行くことがあれば、必ずチェックしたくなった。

Posted byブクログ

2023/01/07

1年半前にブクログで見て興味を持った。こんな本が出たのかぁ。気になるなぁと思って買おうか迷っていたが、ミュージアムグッズって入れ替えが激しいイメージ。本を購入して「欲しいっ!」と思っても、買うまでに時間がかかるとすでにないかもしれない・・とのことで、図書館で借りた。 アーティゾン...

1年半前にブクログで見て興味を持った。こんな本が出たのかぁ。気になるなぁと思って買おうか迷っていたが、ミュージアムグッズって入れ替えが激しいイメージ。本を購入して「欲しいっ!」と思っても、買うまでに時間がかかるとすでにないかもしれない・・とのことで、図書館で借りた。 アーティゾン美術館のショップはコロナ前に一度だけ行ったけど、おしゃれだったなぁ。 大谷石のKENDAMA、河童は小学生の姪が喜びそう。 中津城の石垣、ぜひ見て、糖を買いたい!

Posted byブクログ

2022/12/22

面白かった!通勤電車で読むにはぴったりのゆるさ。3へんげペンギン、パンダ、地層を模した金平糖。可愛いもの、マニアックなもののオンパレード。もっと色々みたい!! クリアファイル、ブック型ふせん、メモパッドスクエア@紅ミュージアム 石垣琥珀糖@中津市歴史博物館 世界のあいさつ・...

面白かった!通勤電車で読むにはぴったりのゆるさ。3へんげペンギン、パンダ、地層を模した金平糖。可愛いもの、マニアックなもののオンパレード。もっと色々みたい!! クリアファイル、ブック型ふせん、メモパッドスクエア@紅ミュージアム 石垣琥珀糖@中津市歴史博物館 世界のあいさつ・ありがとうスタンプ@国立民俗学博物館 オウサマペンギン3変化ぬいぐるみ@海遊館 失楽園ハンカチ@渡辺淳一文学館 他人のそら似を生む進化シリーズ@JT生命誌研究館 松村泰三「光の箱」@水戸芸術館現代美術センター ほんとの大きさパンダの仔@上野動物園 問いかける鉛筆@日本科学未来館 京都国立博物館 名品おりがみ

Posted byブクログ

2022/11/14

博物館に勤めています。自分が働いている博物館が出ているとなるとついつい嬉しくて買ってしまう。 楽しい本ではありますが、熟読するには字が小さめでツライ。写真中心に眺めては気になる箇所を拾い読みする感じになり、1冊読みましたと言うのは後ろめたいような気が(笑)。 載ってますよとミ...

博物館に勤めています。自分が働いている博物館が出ているとなるとついつい嬉しくて買ってしまう。 楽しい本ではありますが、熟読するには字が小さめでツライ。写真中心に眺めては気になる箇所を拾い読みする感じになり、1冊読みましたと言うのは後ろめたいような気が(笑)。 載ってますよとミュージアムショップに言いに行ったら、該当する販売品の前にドーンとこの本が鎮座ましましていました。撮影しに来られているのだから当たり前か。失礼しました~。 ウキウキわくわくするミュージアムグッズ。毎年クリスマスセール期間が来るのが楽しみです。

Posted byブクログ

2022/09/27

一つ一つが丁寧に記されているので、その分掲載数にしわ寄せがきているような。普段なかなか声を聴くことがないショップの方々とのやり取りは興味深いのだけれど…。 河童のトートバックに3変化ペンギン、オオサンショウウオのネックピローがすこぶる良し。こりゃ欲しくなるわ。

Posted byブクログ

2022/08/28

群馬県立歴史博物館 発掘&修復可能なハニワクッキー  砂糖の砂に埋もれたクッキーを掘り出し、はけで砂を落とし、チョコペンで修復   東京国立博物館 八ツ橋蒔絵螺鈿硯箱缶入りクッキー  尾形光琳の名品が勘になっているクッキー24個入 福岡市博物館 金印スタンプ 奥州市牛...

群馬県立歴史博物館 発掘&修復可能なハニワクッキー  砂糖の砂に埋もれたクッキーを掘り出し、はけで砂を落とし、チョコペンで修復   東京国立博物館 八ツ橋蒔絵螺鈿硯箱缶入りクッキー  尾形光琳の名品が勘になっているクッキー24個入 福岡市博物館 金印スタンプ 奥州市牛の博物館 A5ランク前沢牛肉一筆箋

Posted byブクログ

2022/08/04

全国のミュージアム(美術館・博物館)のグッズの紹介と一部のインタビュー。グッズは各館の代表的なもの1~数点なので詳しく見たい場合は掲載の各館URLで確認するしかない。個人的には博物館関係をもっと見たいところ。ほしいグッズ№1は金印スタンプかな(かの「漢委奴国王」印が押せるもの)。...

全国のミュージアム(美術館・博物館)のグッズの紹介と一部のインタビュー。グッズは各館の代表的なもの1~数点なので詳しく見たい場合は掲載の各館URLで確認するしかない。個人的には博物館関係をもっと見たいところ。ほしいグッズ№1は金印スタンプかな(かの「漢委奴国王」印が押せるもの)。 なお続編もあり。続いて読む予定。

Posted byブクログ

2022/06/30

美術館や博物館へは、企画展目当てで行く事が多いので、展示会を観たあとに、気分が高揚したまま訪れるのがミュージアムグッズショップだ。 企画展限定のグッズはもちろん、収蔵コレクションに因んだグッズが、これでもかと購買欲を刺激する。 そんな日本中の美術館や博物館のなかから選りすぐられた...

美術館や博物館へは、企画展目当てで行く事が多いので、展示会を観たあとに、気分が高揚したまま訪れるのがミュージアムグッズショップだ。 企画展限定のグッズはもちろん、収蔵コレクションに因んだグッズが、これでもかと購買欲を刺激する。 そんな日本中の美術館や博物館のなかから選りすぐられた、魅力的で個性的なミュージアムグッズを取り上げた本書。掲載されているのは限定グッズではなく比較的入手しやすいモノに限ってるところがニクイ。 写真を眺めるだけでも楽しめるし、ミュージアムの特徴と取り上げられたグッズについての解説がコンパクトに纏まっていて読みやすい。

Posted byブクログ

2022/06/17

気軽に美術館や博物館に行けなくなって ちょっと寂しい今日この頃。 アートを身近に感じてもらおうと奮闘する ミュージアムさんたちの努力が嬉しい。 展示してある作品を観るのもいいけど こうやってお持ち帰りして 手元で楽しむのも素敵ですよね! その収益が還元されて また作品が観られる...

気軽に美術館や博物館に行けなくなって ちょっと寂しい今日この頃。 アートを身近に感じてもらおうと奮闘する ミュージアムさんたちの努力が嬉しい。 展示してある作品を観るのもいいけど こうやってお持ち帰りして 手元で楽しむのも素敵ですよね! その収益が還元されて また作品が観られるわけですし。 ちなみに、いつもはポストカードや マスキングテープを買うことが多いのですが これを読んだら立体系も欲しくなった。 卵からひっくりかえす 海遊館のペンギンぬいぐるみや 群馬県立歴史博物館の 掘り出すハニワクッキーが欲しい〜。

Posted byブクログ

2022/06/09

ミュージアム、そしてミュージアムグッズへの愛とリスペクトを感じる内容でした。 紹介されているのはメジャーな所からマイナーな所まで。グッズもただ可愛い、ユニークなだけではなく、制作サイドのお話を聞くことでより楽しめるものが選ばれていて、面白いなぁと思いました。 元々ミュージアムシ...

ミュージアム、そしてミュージアムグッズへの愛とリスペクトを感じる内容でした。 紹介されているのはメジャーな所からマイナーな所まで。グッズもただ可愛い、ユニークなだけではなく、制作サイドのお話を聞くことでより楽しめるものが選ばれていて、面白いなぁと思いました。 元々ミュージアムショップは好きでしたが、さらに好きになった気がします。 近いうちにどこかへ行きたいな~。そして素敵なものを買いたい。

Posted byブクログ