1,800円以上の注文で送料無料

クラシック作曲家列伝 の商品レビュー

4.1

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/05

ほのぼのとした絵がわかりやすい。知らなかったことも多くあって、それぞれの作曲家との相関図も興味深かった。サリエリはいい人なんだな。曲を聴いてみよう。

Posted byブクログ

2024/07/03

漫画とイラストで、読みやすかったし、大作曲家が身近になった! リストが、すっごくいい人なんだなって興味が湧きました。

Posted byブクログ

2024/05/07

ざっくりとサクッと読めちゃうマンガイラストつきの本で楽しかった。 特にベートーヴェンとモーツァルトのことを学びたかったので図書館で貸し出しました。 バロック時代→古典派→ロマン派→近現代、という順番で作曲家が紹介される。 バッハは意外と短期でカツラを相手に向けて投げ飛ばしたり、ベ...

ざっくりとサクッと読めちゃうマンガイラストつきの本で楽しかった。 特にベートーヴェンとモーツァルトのことを学びたかったので図書館で貸し出しました。 バロック時代→古典派→ロマン派→近現代、という順番で作曲家が紹介される。 バッハは意外と短期でカツラを相手に向けて投げ飛ばしたり、ベートーヴェンは毎朝コーヒー豆を60粒数えたり、モーツァルトは就職活動に悩んでいたんだな〜 ベルリオーズはめちゃヤバイ人だった(;´д`)って、この本を読むまではその人のことやその人の曲を知らなかった。

Posted byブクログ

2024/02/07

もともとTwitter時代から「やまみち ゆか」の絵を見ていて、この書籍を発売と同時に購入したのは覚えているのだが、この本を読み切った記憶がない。そして時が経つにつれてその存在を忘れて行った。作者のTwitterをフォローしているので自動的に作品を読んでいるものの、本の所在が一向...

もともとTwitter時代から「やまみち ゆか」の絵を見ていて、この書籍を発売と同時に購入したのは覚えているのだが、この本を読み切った記憶がない。そして時が経つにつれてその存在を忘れて行った。作者のTwitterをフォローしているので自動的に作品を読んでいるものの、本の所在が一向に判らなったまま本日に至った。そして一昨日の本棚整理によりようやく日の目を見ることができた。まあ、この様な状況なってしまった責任は100%私にある訳です。 さて内容は、絵と文章が交互に出る方式で12人の作曲家が紹介される。絵だけ見ればものの10分位で読み終えただろう。だが、ここはしっかり著者の意思を汲んで前から読み始めた。内容は初心者向けであるため、中盤あたりからきつくなったが、何とか最後まで読み切ることができた。12人のうち、リストだけはこれまであまり興味が無かったこともあり、知らない内容が多かったので、リストの部分だけはきちんと精読した。 2021年7月の発売なので、そろそろ書き溜めた、SNSで公開した内容がpart2として出版されるのではないかと勝手に期待している。作曲家は今回と重複しても構いません。逆に、今回の12人の作曲家に触れることなしにクラシック音楽界を語ることは困難でしょう。 それでは宜しくお願いします。

Posted byブクログ

2023/08/21

図書館。作者とは興味関心ややっていることの共通点が多く、Twitterに投稿していた時から気になっていたため。 音楽史に興味を持ってもらうための一歩として、とてもいいと思う。萩尾望都世代はきっと素養として知っているようなことだと思うけれど、ブームは繰り返すと言うし。きっかけになっ...

図書館。作者とは興味関心ややっていることの共通点が多く、Twitterに投稿していた時から気になっていたため。 音楽史に興味を持ってもらうための一歩として、とてもいいと思う。萩尾望都世代はきっと素養として知っているようなことだと思うけれど、ブームは繰り返すと言うし。きっかけになってくれればいいなとは思う。

Posted byブクログ

2022/12/24

やまみちゆかさんのイラストが、とてもかわいいです。そして、大作曲家のやらかしとか、苦笑いしちゃうようなエピソードが満載で、とても楽しめました。

Posted byブクログ

2022/08/07

絵がかわいい。音楽家同士の人間関係についても描かれていて面白かった。ざっくりと人物を知ることのできる本だと思う。

Posted byブクログ

2022/02/26

耳馴染みのあるクラシックの作曲家を身近に感じられる一冊。 特に今、ノスタルジアで遊んでる方は必読の一冊だと感じました。 リストとショパンの繋がりを知ると、次弾く三曲を選ぶ時にショパンの曲をリストの気持ちで弾く事が出来たりと、作曲家の気持ちを少し感じながら遊べたり、クラシック好きな...

耳馴染みのあるクラシックの作曲家を身近に感じられる一冊。 特に今、ノスタルジアで遊んでる方は必読の一冊だと感じました。 リストとショパンの繋がりを知ると、次弾く三曲を選ぶ時にショパンの曲をリストの気持ちで弾く事が出来たりと、作曲家の気持ちを少し感じながら遊べたり、クラシック好きな方にははちゃめちゃに勧められる一冊です。

Posted byブクログ