1,800円以上の注文で送料無料

「メランコリア」とその他の詩 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

あとがきが、この本がどういう本だったか見事に書き出されている思う。 「自分に詩の季節がまた巡ってきた。豊穣にはほど遠い。ぽつりぽつりと滴るだけだが、それでもどうやら枯れてはいないらしい。」 「思い立って旧作のファイルを開いたところ、まあまずまずというものがいくつか見つかった。それを束ねてそっと差し出す。」 メランコリアは、冒頭の『詩法--鳥と井戸』にそうのなら、アンナ=詩とみて、追い求め、探し、疲れ、待ち、また追求する詩作の人生を描き出したものだと思うけれど。 一冊の本としては、その他の詩も含めることで、湧きでる水のように幼い頃の純な心の機微や、はたまた暗い夜道を歩くような人生のままならなさを感じたりした。 読み終えると、世界が終わるような夕焼けの中にいることを思い出す。 気のせいかもだけど。

Posted byブクログ

2021/11/21

古代、詩は謳われるものだった。 必ず長詩であり 物語だった。 「日本文学全集」の編集を終えて 池澤夏樹にまた詩の季節がやってきた。 このように始まる。 メランコリア 1 失踪 ある日、アンナがいなくなった 愛が失われたからではなく 何かが彼女を迎えにきたから 私はアンナを...

古代、詩は謳われるものだった。 必ず長詩であり 物語だった。 「日本文学全集」の編集を終えて 池澤夏樹にまた詩の季節がやってきた。 このように始まる。 メランコリア 1 失踪 ある日、アンナがいなくなった 愛が失われたからではなく 何かが彼女を迎えにきたから 私はアンナを探した 何日もこの大都会を歩いて探しつづけ 遂に彼女の新しい家を見つけた しかし、私がそこに行った前の日に アンナはそこを出ていた 手掛かりはあった 後を追えと言わんばかりのメモが‥‥ 「次の新月の晩 ラトヴィアのリガのグランド・ホテルのコーヒーハウス」 私は待った 私は行った そこにまたもや本人ではなく 手掛かりだけを見いだした‥‥ 「今年の夏至の日 赤道が横切る首都 大統領官邸の前」 行ってみると、アンナの残り香が漂っていた そういうゲームが始まった いつもドアのところに出てゆく姿がちらりと見える 走っていって外を見ても 街路には誰もいない ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そうやって12の詩(物語)が謳われる まるで「エレニの旅」のように 人生と世界と歴史が交差する 私はこの本を 全面再開した県立図書館の 新書コーナーの棚で見つけた 未だ誰も紐解いていない歌が 何処からか聞こえてきた

Posted byブクログ