1,800円以上の注文で送料無料

すみません、2DKってなんですか? の商品レビュー

4.2

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/12

家、マンション、住宅の知識がない時、最初に読む本として最適。 前作?の「すみません金利ってなんですか?」の不動産編で前回と同じく対話形式なのでものすごくわかりやすい。 賃貸で部屋探し前、分譲マンション、戸建て購入前には知識を蓄えるのに適してます。 「すみません〜」シリーズ、他にも...

家、マンション、住宅の知識がない時、最初に読む本として最適。 前作?の「すみません金利ってなんですか?」の不動産編で前回と同じく対話形式なのでものすごくわかりやすい。 賃貸で部屋探し前、分譲マンション、戸建て購入前には知識を蓄えるのに適してます。 「すみません〜」シリーズ、他にも出してほしい。。

Posted byブクログ

2023/04/27

他の本で紹介されていた。 不動産の素人が自宅の購入を検討するときに持っていた方がよい知識を、詳しい人に教えてもらうという対話形式になっている。 一通りのことは知っているつもりだったが、知らないこともあったので、実際に購入を検討している人は読んだらためになると思う。ただ、制度や...

他の本で紹介されていた。 不動産の素人が自宅の購入を検討するときに持っていた方がよい知識を、詳しい人に教えてもらうという対話形式になっている。 一通りのことは知っているつもりだったが、知らないこともあったので、実際に購入を検討している人は読んだらためになると思う。ただ、制度や法律は結構変わるので、最新情報を入手する必要はある。

Posted byブクログ

2023/01/22

本当に何もわからない初心者さん向け。 対話方式なので頭に入りやすい。  それってどういうこと?   こういうことです。  でもそれってこうですよね?   こういう方法もいいですよ というような感じで読み進められる。 更に知識を得たい方は、この本の読了後に専門性の高い本に移行すれば...

本当に何もわからない初心者さん向け。 対話方式なので頭に入りやすい。  それってどういうこと?   こういうことです。  でもそれってこうですよね?   こういう方法もいいですよ というような感じで読み進められる。 更に知識を得たい方は、この本の読了後に専門性の高い本に移行すれば良いと思います。

Posted byブクログ

2022/08/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

住宅を買う人、売る人は必ず読むべし!! 。。。。。。。。。。。。。。 住宅ローン特約をつけたほうがいい。 100万円位かかる 団体信用特約がつけた方が良い 火災保険はマスト ※住宅ローン返済中のマイホームを他人に貸してはいけない =契約違反になる

Posted byブクログ

2022/03/27

賃貸にしろ分譲にしろ、家と言うものの表現や所有するときの知識について丁寧に解説している。 知らなかったものもあるものの、それはその時に知れば良いと言うものもあった。 空き家が増えている問題があるものの、相変わらず不動産の価格は上がる一方。 車がそうであるように、付帯設備の機能が...

賃貸にしろ分譲にしろ、家と言うものの表現や所有するときの知識について丁寧に解説している。 知らなかったものもあるものの、それはその時に知れば良いと言うものもあった。 空き家が増えている問題があるものの、相変わらず不動産の価格は上がる一方。 車がそうであるように、付帯設備の機能が格段に向上しているのだから仕方ない。 システムキッチンに床暖房、トイレはウォシュレットに近づくと蓋が開く、そんなものが付いていれば高くなるんだよな。仕方ない。 そう思いながら読んだ。 賃貸が良いのか分譲が良いのか、その事を掘り下げたくて読んだけれど、生活習慣や糧を得る方法によるのだと思った。 サラッと読めるが専門的な事もあるからそれはそれで調べた方が良い。そんな一冊でした。

Posted byブクログ

2022/01/24

単純に家を買うとは、その時に払うべきお金や使うべき控除の関係など読んでみると建築業界一年目の私からするととても勉強になり、面白く読める本になっている。今回も対話形式で話が進むため、スラスラと読んでいけるところが読みやすくて面白かったです。

Posted byブクログ

2022/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2022/01/08:読了  賃貸(アパート)、分譲マンション、戸建てなど、これから初めて家を借りたり、購入しようと思っている人は、読んでみたほうが良い本だと思った。  Q&A形式で、知っておく方が良い情報が沢山書いてある。

Posted byブクログ

2021/08/28

住宅購入を検討している状況で読了。 家を借りる、買う、得るの3つに分けて、概要がまとまっている。 内容としては、それぞれの全体概要というものなよで、住宅購入を検討していた自身としては物足りない印象。ただ、各種大きな視点での理解はできたため、その点では良かった。

Posted byブクログ

2021/07/28

結婚して実家を出るにあたり、家探しの参考に。 内容は賃貸の部分が少なく、購入・売却についてのほうが多かった。 将来購入を考えた時にそういえばこんな制度があった気がする程度にでも思い出せればいいかなと。

Posted byブクログ

2021/07/15

今まで家に関する基礎知識を学べる良本がなく、やっと出会えた良本。敷金礼金から家の購入に至るまで詳しく説明されている。 ただ、家の売り方も多く、少し難しい部分もあった。

Posted byブクログ