1,800円以上の注文で送料無料

小説 孤狼の血 LEVEL2 の商品レビュー

3.2

25件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2024/04/24

「虎狼の血」読了後,正統な二作目に進む前に映画のノベライズ版を購入。映画では「上林」というオリジナルキャラクターが素晴らしかったので,小説版も面白かった。ページ数も少なめであっという間に読了。暴力描写は映像も中々だが,文字も結構堪える。

Posted byブクログ

2024/04/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2024.4.17読了  本作は原作「孤狼の血」→「凶犬の眼」の流れとは別の映画用ストーリー。  刑事・大上亡き後、抗争を防がんとする遺志を継いだ刑事・日岡の手引きで尾谷組の一之瀬守孝が五十子会会長・五十子正平の首を取る。仕掛け人がいなくなって平和になったのも束の間、五十子の舎弟・上林成浩が出所してきて地獄の復讐戦が始まる。狂犬の如き上林が残忍さの限りを尽くす、というストーリーはちょっと食傷気味になるが、根っこは育ちが悪かったからね、といういつもの話。

Posted byブクログ

2023/11/11

オリジナルはしかたない 映画の脚本を小説にしてるから、原作者が書いたのではないし しかし、映画の続編とするなら、設定は変えてほしくなかったな 記者とは初対面だっけ?前作にも出てて、大上の謹慎のきっかけとなった人を知らない体で登場となると。。なんだかなぁとなった 原作者が同じ内容...

オリジナルはしかたない 映画の脚本を小説にしてるから、原作者が書いたのではないし しかし、映画の続編とするなら、設定は変えてほしくなかったな 記者とは初対面だっけ?前作にも出てて、大上の謹慎のきっかけとなった人を知らない体で登場となると。。なんだかなぁとなった 原作者が同じ内容で書いてたらもっと楽しめただろうなとずっと思いながら読み終えてしまったので星は少なめにしておく 好きなシリーズなのでとても残念

Posted byブクログ

2023/01/03

読み物としては面白く、分かり易く短時間で読み終えたが、純な若者が命を落とす場面は読んでいて辛い。 以前に映画で観た作品だが、こんなにグロかったかな?キャストは記憶にあるが、内容を憶えていない自分が笑える(笑)

Posted byブクログ

2022/12/25

んんん~ 狐狼の血のテイストがいつもと違う気が… 映画にするにあたって 【内容を派手に残酷にしてギュッて短くしました】って感じでしたね… 警察のしたたかさ、哀愁 極道の任侠…っていうか… なんかそういうのが大味でしたね… タコ飯出しときゃいいや…って感じ… ※話は変わるけど...

んんん~ 狐狼の血のテイストがいつもと違う気が… 映画にするにあたって 【内容を派手に残酷にしてギュッて短くしました】って感じでしたね… 警察のしたたかさ、哀愁 極道の任侠…っていうか… なんかそういうのが大味でしたね… タコ飯出しときゃいいや…って感じ… ※話は変わるけど 何が言いたいかって言うと 【読み終わった本を売るのは構わないけど、書き込みは出来るだけしないで…もしするなら売らないでね】って事!!

Posted byブクログ

2022/07/06

映画の脚本をもとに書き下ろしたノベライズだからか、視覚的で読みやすい。終盤推理小説ばりの逆転劇もあって楽しめた。

Posted byブクログ

2022/06/17

先輩刑事・大上の遺志を継いで暴力組織を取り仕切っていた広島の若き刑事・日岡秀一と、日岡により壊滅状態に追い込まれた五十子会の復讐に燃える男・上林との死闘を描いた作品。 柚月裕子の著作「孤狼の血」と「凶犬の眼」の間で日岡に起こった出来事や駐在になった経緯がわかる興味深い作品だった...

先輩刑事・大上の遺志を継いで暴力組織を取り仕切っていた広島の若き刑事・日岡秀一と、日岡により壊滅状態に追い込まれた五十子会の復讐に燃える男・上林との死闘を描いた作品。 柚月裕子の著作「孤狼の血」と「凶犬の眼」の間で日岡に起こった出来事や駐在になった経緯がわかる興味深い作品だった。著者が異なるものの、違和感なく楽しめた。 ただ、ストーリーどうこう以前に、上林による凄惨な殺人の描写がとても痛々しい。 読みながら、思わず身悶えてしまった。 このグロさを映像化してるんだから、映画は、怖くて見れる気がしない。 脳内映像で上林=鈴木亮平は、十分大暴れしたので、もう、お腹いっぱい。

Posted byブクログ

2022/05/26

『孤狼の血』と『狂犬の眼』の間に入る本作『孤狼の血 LEVEL 2』は、ノベライズということで視覚的にはかなり"派手"な感じを受けた(なので、ビデオ鑑賞は断念)。小説的には、人物やエピソードにいまいち厚みが感じられず、物足りない思いだった。そのため、☆は3。...

『孤狼の血』と『狂犬の眼』の間に入る本作『孤狼の血 LEVEL 2』は、ノベライズということで視覚的にはかなり"派手"な感じを受けた(なので、ビデオ鑑賞は断念)。小説的には、人物やエピソードにいまいち厚みが感じられず、物足りない思いだった。そのため、☆は3。一度豊田氏の作品を読んでみようと思う。

Posted byブクログ

2022/05/15

孤狼の血の続編。映画の小説化作品。大上刑事にかわり日岡刑事が広島ヤクザと戦う。上林の残虐凶暴さが印象に残るが、終盤に予想外の展開。

Posted byブクログ

2022/05/04

映画を見てから、読んだ しかも孤狼の血シリーズ読んでないのに いきなりLevel2を読んでしまった 映画のまんますぎて (というか映画が小説のまんまなんか) あっという間に読み終えた 鈴木亮平の耳の尖った感じとか もうそのまんまやない? 村上虹郎もチンタのまんまやし。 西...

映画を見てから、読んだ しかも孤狼の血シリーズ読んでないのに いきなりLevel2を読んでしまった 映画のまんますぎて (というか映画が小説のまんまなんか) あっという間に読み終えた 鈴木亮平の耳の尖った感じとか もうそのまんまやない? 村上虹郎もチンタのまんまやし。 西野七瀬が残念すぎるけど。 ↑この人のせいで格が下がってる気する すみません 映画の感想しか書けません あれ?みんなの感想読んで気づいた これノベライズなんね…(笑)

Posted byブクログ